Ch33PYiW0AAJsui
 GP102は流石にガセネタだと思う。



スポンサードリンク




メッセージからタレコミでネタをいただいたのですが、中華サイトでGP102なるGPUで新型TitanとGTX1080tiがでるとかなんとか。
ソース:https://www.chiphell.com/thread-1588175-1-1.html
162000aeefjcr80a97af4e

管理人的には”ガセネタだろ”と思ってしまったので(タレコミくれた人ごめんなさい)、記事にするのは没にしようと思っていたのですが、GTX1080の購入に関して、GTX1080tiの存在から購入を躊躇っている人もいるようなので、一応記事にしておこうと思いました。

まず最初に言っておくと、Pascal版のTitanと1080tiはすでにスペックの公開と企業向けの取り扱いの開始しているTESRA P100に用いられている「GP100」コアを用いる可能性が濃厚です。
初めてTitanの出たKepler、そして現行(今のところ)のMaxwellの2世代に渡って、最上位コアがTitanやX80tiに用いられており、そこから一部を物理的に削ったコアがX80やX70としてリリースされています。
 Kepler  Maxwell  Pascal
GK110
  • GTX Titan (Black)
  • GTX 780ti
  • GTX 780
GM200
  • GTX TitanX
  • GTX 980ti
GP100
GK104
  • GTX 770
  • GTX760
GM204
  • GTX980
  • GTX970
CP104
  • GTX 1080
  • GTX 1070

GM206
  • GTX960
  • GTX950
GP106

ここから考えるとGTX1080tiや新TitanはGP100コアを使うはずです。HBM2の量産の関係でGP100コアを使用したGPUの一般向け販売は延期しており、TESRA P100ですら2016年Q4量産、2017年Q1に販売とNVIDIAが公表しています。
GTX1080の発売がTitanXから14か月ほど、980tiから12か月ほどの期間があったことを考えると、2016年末~2017年頭に(個人的には17年3月くらいまでズレ込む気がする)GP100を使ったTitan、それから数か月後にGTX1080tiがリリースの流れになると思います。

VRAMの違いからHBM2を採用するGP100コアではGDDR5Xを使えず、GP100とほぼ同じ規模のCUDAコアを備えたGDDR5X採用のGP102は完全に再設計し直す必要があります。GP104からGP100までの期間が1年としてそれを埋めるためだけにNVIDIAがそこまでするか?というと微妙な気がします。
GP100の量産に致命的な問題が発生でもしない限りGP102が登場することはないかなあと。

とりあえずGTX1080は少なくとも今年いっぱいはNVIDIAでは最強グラボ、長ければ1年くらいはそのままだと思うので、980tiから2割程度の性能向上に価値を見出せるならGTX1080tiを待ってGTX1080を買い控える意味はあまりない気がします。





(注:記事内で参考のため記載された商品価格は記事執筆当時のものとなり変動している場合があります)



スポンサードリンク