jpg
 DX12も採用とのことで興味はあったんだけど、蓋を開けたらかなり重いみたい。



スポンサードリンク




国内では25日から解禁となる「Total War: Warhammer」ですが海外版はすでにプレイできるようで、グラボ別ベンチ―マーク(パフォーマンス)比較がすでに公開されています。
ソース:http://gamegpu.com/rts-/-%D1%81%D1%82%D1%80%D0%B0%D1%82%D0%B5%D0%B3%D0%B8%D0%B8/total-war-warhammer-test-gpu
スコアをチェックしつつ、快適動作可能なグラボを紹介していきます。DirectX12を採用するという前情報があったのでベンチ的に以前から興味はあってゲームも購入していたのですが、ベンチ結果を見たところかなり重いようでした。
なお肝心のDX12については後日配信のパッチで利用可能になるそうな。

Total War: Warhammer 推奨動作環境

 OS: Windows 7/8.1/10 64Bit
 プロセッサー: Intel Core i5-4570 3.2GHz
 メモリー: 8 GB RAM
 グラフィック: AMD Radeon R9 270X / NVIDIA GeForce GTX 760 @ 1080p
 DirectX: Version 11
 ストレージ: 35 GB 利用可能

Total War: Warhammer グラボ別ベンチマーク比較

各解像度別にグラフィック設定プリセットUltraを用いて下動画の場面でFPSを測定しているようです。


まずはフルHDから見ていきましょう。
まさかの980tiと295X2以外は平均60FPS越えは無理という驚愕の事態に……。CFXは有効みたいですがSLIは無効とな。おい推奨動作環境のGTX760とはいったい何だったのか。Homefront The Revolutionといい推奨動作環境詐欺が流行り過ぎじゃありませんか? 
tww_1920

続いてWQHDです。
現行グラボでは平均60FPSの維持は不可能になりました。グラフにはありませんが、Radeon Pro Duoならかろうじてという感じでしょうか。
tww_2560

最後に4Kです。見るも無残な結果になりましたね。
tww_3840

グラフィック設定で何か理不尽に重い設定でもあるんだろうか?
国内でも明後日解禁なので、Furyシリーズのスコア確認と合わせてグラフィック設定についても調べてみようと思います。

VRAMについては4Kでも3GBちょっとみたいなので特に気にする必要はなさそうですね。
tww_vram



Total War: Warhammer CPU別ベンチマーク比較

CPU別のベンチマークではなぜか、6コア>8コア>4コアという結果になっています。だた下を見るとi5、i3は綺麗に並んでいるので、5960Xのスコアが低すぎる(多コアへの最適化不足か測定ミスで)だけのような気がします。面白いのはAMD製のCPUがかなり健闘しているところでしょうか。
tww_pr

CPU使用率については4コア8スレッドがかなり綺麗に分散しているのにそれ以外は増えても減ってもバランスが悪くなるようです。
tww_intel_2

システムメモリは8GBもあれば十分みたいですね。
tww_ram2


Total War: Warhammer ベンチマーク比較のまとめ

  • グラボ負荷が異常に高い
  • どのグラフィック設定が異常に負荷を上げているのか気になる
  • CPUについては4コア8スレッドが圧倒的に最適化されている
  • VRAMやシステムメモリはさほど気にする必要はない

Total War: Warhammer おすすめグラボとBTO PC

おすすめグラボについては、GTX1080、GTX1070が出るまで待つのが吉。


これからPCを丸ごと新調するならこちらのBTOがお勧めです。
サイコム G-Master Hydro Z170


紹介記事
水冷自作erが勧めるBTO PCは「Define R5」を採用した「サイコム G-Master Hydro Z170」





(注:記事内で参考のため記載された商品価格は記事執筆当時のものとなり変動している場合があります)



スポンサードリンク