
スポンサードリンク
ソフマップで今日ポチったGTX1080ですが電話で納期を確認したら、28日出荷、29日着弾予定でした。北米の27日開店時間が日本の27日22時頃なのでそれまで出荷できないため、最速出荷は28日とのこと。27日出荷でもいいと思うのですがまあ無理なものは仕方ないか。

国内については深夜販売ですら各店舗かなり少ないという話で、通販も望み薄っぽい。
解禁前日で価格未定、数が少ないから抽選販売、しかも深夜販売。まさか正規の販売でこの文句を使う日が来るとはついぞ思いませんでした。【3F パーツフロア】メディアにも少し載っていましたがツクモDOS/Vパソコン館も5月27日22時 GeForce GTX1080の深夜販売を致します!ただ在庫はかなーり少ないです!おそらく抽選になりますのでそこはご了承下さい・・・ pic.twitter.com/mTPZKJxArR
— ツクモDOS/Vパソコン館 (@TSUKUMO_DOSV) 2016年5月26日
物売るっていうレベルじゃねぇぞ!
TSUKUMOですら完全に抽選とか相当数絞ってるんだろうなあ。
明日出荷可能な国内通販と万一にも遭遇しなければ、このまま突撃すると思います。仮に27日22時に米尼で即ポチできても29日には届かないでしょうし。
PPCSから水枕がいつ出荷されるかも気になるところです。初回入荷枠に収まっていれば明日の早朝には出荷メールが届くはず。ニッケルのバックプレートはリストアップから1時間以内にポチったはずなので、水枕本体次第ですね。発送方法はUPS Saverを選択したので早ければ29日か30日に着弾しそうです。空冷の状態でも十分いろいろ遊べそうなのでこっちはまあ30日あたりに着弾でもOKかなと思ってます。
管理人も届き次第レビュー予定ですが29日着弾なので、27日深夜~28日で国内でもレビューする人はちらほら現れそうです。レビュー内容とかで希望があれば当記事のコメント欄から投稿してください。(100%反映できるかは確約できませんが)
TitanXとGTX1080について特定のゲームで比較希望の場合は管理人が所有しているものであれば事前にコメント欄から希望があれば割と柔軟に対応できます。27日、28日中にTitanXでベンチしておけばスムーズに事を運べるので。
あとちょっとしたサプライズもあるので、こうご期待。
(注:記事内で参考のため記載された商品価格は記事執筆当時のものとなり変動している場合があります)
スポンサードリンク
(`・ω・´)