スポンサードリンク
メイン機(win10 64bit、6950X、GTX1080)でニューゲームからゲームを開始したところ、ロード画面からムービーに切り替わるところでクラッシュしました。OSの再起動、ゲームの再インストール、アンチウィルスソフトはESETを使っているので無効化も試しましたがダメでした。
原因がさっぱりわからなかったのですが、サブ機(win10 64bit、6700K、R9 NANO)で起動したところ正常に動作しました。
この時のオープニングムービー直前のオートセーブデータができたので、そのセーブからメイン機でゲームを開始したところ問題なくとムービー後のキャラメイクができました。しかしその後、メニューから手動セーブを行ったところまたクラッシュしました。
サブ機でも同様にオープニングムービー→キャラメイク→手動セーブを試したところ問題なく動作しました。
どうやらメイン機の環境でセーブを行うとオート、手動問わずにゲームがクラッシュするようです。ただコンフィグデータの更新等は正常に行われるみたいです。
一部環境でセーブ時にクラッシュするということまでは分かったのですが解決方法がわかりません。
何か情報があれば教えてもらえると嬉しいです。
【追記1】
5820K、980ti、win10では正常に動作するみたい。
https://www.youtube.com/watch?v=qsJpXr_CrQA
【追記2】
エラーログを確認しました。
障害が発生しているアプリケーション名: TheTechnomancer.exe、バージョン: 1.0.0.0、タイム スタンプ: 0x5771725b
障害が発生しているモジュール名: SteamEngine.dll、バージョン: 1.0.0.0、タイム スタンプ: 0x57717240
例外コード: 0xc0000005
障害オフセット: 0x0000fb80
障害が発生しているプロセス ID: 0x2590
障害が発生しているアプリケーションの開始時刻: 0x01d1d1dfd7a58a6c
障害が発生しているアプリケーション パス: G:\steam_game\steamapps\common\The Technomancer\TheTechnomancer.exe
障害が発生しているモジュール パス: G:\steam_game\steamapps\common\The Technomancer\SteamEngine.dll
レポート ID: 9b89b7c6-e40d-4209-8396-be96fbbf373a
障害が発生しているパッケージの完全な名前:
障害が発生しているパッケージに関連するアプリケーション ID:
Steamの掲示版でも似たような報告があります。
http://steamcommunity.com/app/338390/discussions/0/358415738207836053/
http://steamcommunity.com/app/338390/discussions/0/358415738207498094/
http://steamcommunity.com/app/338390/discussions/0/358415738207175376/
完璧に同じ症状の人
http://steamcommunity.com/app/338390/discussions/1/358415738207111148/
【追記3】
新たな犠牲者が……
http://steamcommunity.com/app/338390/discussions/1/358416640395276919/
管理人も上の人もESETユーザーなのでひょっとしてESETが原因? でもウィルス保護無効化してもクラッシュするしほんとにわからん。
【追記4】
正常動作するサブ機にESET入れてみましたが問題ありませんでした。
(注:記事内で参考のため記載された商品価格は記事執筆当時のものとなり変動している場合があります)
スポンサードリンク