
スポンサードリンク
Intelのエンスー向けCPU Skylake-Xの上位モデルで18コア36スレッド「Core i9 7980XE」と「Core i9 7960X」のES品によるレビューがPC Watchで公開されました。検証ではASUS板が使用されていますが、7900Xと同様にTDP範囲内で制限がかかる、もしくは仕様として使用コア数による動作倍率が段階的に指定されているようです。全コアにエンコードなどの高負荷がかかる場合、コアクロックはi9 7980XEは3.4GHz前後、i9 7960Xは3.6GHz前後となるようです。
CinebenchやPremireProの消費電力測定では7960Xのほうが7980XEよりも高い消費電力と結果が出ているので上位モデルの場合は仕様でちゃんと全コア動作倍率も指定されているように思います。レビューの検証ではダイサイズが大きく放熱面積や熱密度的にも有利なのでi9 7900Xよりも定格では運用しやすい温度に収まっています。
OC耐性については1.2Vで4.3~4.6GHzとバラつきがあるみたいです。基本的にi9 7900Xみたいな感じ?
i9 7900XやRyzen TR 1950Xとの比較も気になる方はソースをご覧ください。
PC Watchレビュー:http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/1082435.html
以下、海外レビュー
・http://hexus.net/tech/reviews/cpu/110072-intel-core-i9-7980xe-14nm-skylake-x/
・https://www.kitguru.net/components/leo-waldock/intel-core-i9-7980xe-extreme-edition-18-cores-of-overclocked-cpu-madness/
・http://www.overclockersclub.com/reviews/intel_core_i9_7980xe__core_i9_7960x/
・https://nl.hardware.info/reviews/7582/3/intel-core-i9-7980xe--7960x-review-intel-met-18-cores-terug-aan-kop-skylake-in-18-core-variant
・http://pclab.pl/art75545.html
・https://www.hardwareluxx.de/index.php/artikel/hardware/prozessoren/44430-core-i9-7980xe-und-i9-7960x-intels-konter-fuer-threadripper.html
・https://www.pcper.com/reviews/Processors/Intel-Core-i9-7980XE-and-7960X-Review-Skylake-X-1999-and-18-cores

Intel Core i9-7920X Processor 12コア24スレッド BX80673I97920X
Intel Core i9-7900X Processor 10コア20スレッド BX80673I97900XAmazon.co.jpで詳細情報を見る <米尼>
<
TSUKUMO><
PCショップアーク><
ドスパラ>
<
PCワンズ><パソコン工房:7920X/7900X>
Intel Core i9-7900X Processor 10コア20スレッド BX80673I97900X
Intel
<
<
X299シリーズのマザーボード販売ページ
<Amazon><
<
関連記事
・Skylake-X&X299マザーボードのOCガイド
Intel Core-X対応X299マザーボードのレビュー記事一覧

【一家に1台】汐見板金の国産殻割りツール「Delid Master」をレビュー!

(注:記事内で参考のため記載された商品価格は記事執筆当時のものとなり変動している場合があります)
スポンサードリンク
価格は扱いやすくありませんが