
スポンサードリンク
GIGABYTEからRyzen Threadripperに対応する白銀のX399マザーボード「GIGABYTE X399 Designare EX」が正式発表されました。「GIGABYTE X399 Designare EX」の特徴として統合済みリアI/Oプレートやバックプレートを搭載、Intel製のギガビットデュアルLANを採用し、スペック上は「GIGABYTE X399 AORUS Gaming 7」の上位モデルとなっています。
加えて最大の注目ポイントはSATAポートの上に設置された「TB3_Cヘッダー」の存在です。同社のThunderbolt3拡張カード「GIGABYTE GC-ALPINE RIDGE」(レビュー記事)に対応しているところです。X399マザーボードとしては初のThunderbolt3対応製品となりそうなのですが、マニュアルでは一切触れられていないのが少々気になるところ。

製品公式ページ:http://www.gigabyte.us/Motherboard/X399-DESIGNARE-EX-rev-10#kf
マニュアル:http://download.gigabyte.asia/FileList/Manual/mb_manual_x399-designare-ex_j.pdf







国内で発売済みの「GIGABYTE X399 AORUS Gaming 7」についてはレビュー記事を公開中です。メモリのOC耐性も高く多機能なのでおすすめの1枚。
・「GIGABYTE X399 AORUS Gaming 7」をレビュー

X399 TR4 Socketマザーボード販売ページ
<Amazon><
<
関連記事
・X399チップセット搭載Socket TR4マザーボードのレビュー記事一覧へ
・Ryzen Threadripper対応CPUクーラーのレビュー記事一覧へ

・AMD Ryzen Threadripperのレビュー記事一覧へ

(注:記事内で参考のため記載された商品価格は記事執筆当時のものとなり変動している場合があります)
スポンサードリンク