GIGABYTEから大容量データを取り扱うクリエイター向け機能としてリアI/Oに2基のThunderbolt3端子を標準搭載するX299マザーボード「GIGABYTE X299 DESIGNARE EX」が登場
スポンサードリンク
GIGABYTEから18コア36スレッドのCore i9 7980XEなど上位のSkylake-X CPUに対応すべくVRM電源回路とVRM電源クーラーを強化、大容量データを取り扱うクリエイター向け機能としてリアI/Oに2基のThunderbolt3端子を標準搭載するX299マザーボード「GIGABYTE X299 DESIGNARE EX」が登場しました。
「GIGABYTE X299 DESIGNARE EX」のサンプルイメージを比較したところ先日発表された「GIGABYTE X299 AORUS Gaming 7 PRO」とおなじVRM電源デザインになっているようで、13フェーズVRM電源が採用されて無印版の9フェーズから大幅に電源回路も強化されています。
VRM電源クーラーは無印版に比べて装飾性を廃してスリットが増え放熱面積を大きく確保するとともに、Z370 AORUS Gaming 7でも搭載されていたリアI/Oカバー内のVRM電源冷却ファンが採用されています。VRM電源ヒートシンクについてはデザイン重視からスリットを増やした冷却性能重視になっているので良さげですが、VRM電源冷却ファンについてはZ370版で効果が低めだったのであまり期待できないかも。
また「GIGABYTE X299 DESIGNARE EX」にはリアI/OにUSB3.1 Gen2と互換性があり帯域は4倍の40Gb/sと非常に高速なThunderbolt3端子が標準で2基も実装されているところが最大の注目ポイントだと思います。オンボードサウンドはゲーマー向け上位品とはいえAORUS Gaming 3相当にランクダウンしているので"DESIGNARE"の名前の通り、エンスーゲーマー向けではなくクリエイター向けの製品になっています。
製品公式ページ:https://www.gigabyte.com/Motherboard/X299-DESIGNARE-EX-rev-10
マニュアル:http://download.gigabyte.asia/FileList/Manual/mb_manual_x299-designare-ex_e.pdf
「GIGABYTE X299 Aorus Gaming 7」についてはレビュー記事を公開中です。
・「GIGABYTE X299 AORUS Gaming 7」をレビュー
GIGABYTE X299 AORUS Gamingシリーズはナンバリングで3、7、9がラインナップされていますが、各モデルの機能別比較は簡単にまとめると次のようになっています。
・【一家に1台】汐見板金の国産殻割りツール「Delid Master」をレビュー!
・Skylake-X&X299マザーボードのOCガイド
・18コア36スレッド「Core i9 7980XE」を殻割りで4.5GHzにOCレビュー
(注:記事内で参考のため記載された商品価格は記事執筆当時のものとなり変動している場合があります)
スポンサードリンク
GIGABYTEから18コア36スレッドのCore i9 7980XEなど上位のSkylake-X CPUに対応すべくVRM電源回路とVRM電源クーラーを強化、大容量データを取り扱うクリエイター向け機能としてリアI/Oに2基のThunderbolt3端子を標準搭載するX299マザーボード「GIGABYTE X299 DESIGNARE EX」が登場しました。
「GIGABYTE X299 DESIGNARE EX」のサンプルイメージを比較したところ先日発表された「GIGABYTE X299 AORUS Gaming 7 PRO」とおなじVRM電源デザインになっているようで、13フェーズVRM電源が採用されて無印版の9フェーズから大幅に電源回路も強化されています。
VRM電源クーラーは無印版に比べて装飾性を廃してスリットが増え放熱面積を大きく確保するとともに、Z370 AORUS Gaming 7でも搭載されていたリアI/Oカバー内のVRM電源冷却ファンが採用されています。VRM電源ヒートシンクについてはデザイン重視からスリットを増やした冷却性能重視になっているので良さげですが、VRM電源冷却ファンについてはZ370版で効果が低めだったのであまり期待できないかも。
また「GIGABYTE X299 DESIGNARE EX」にはリアI/OにUSB3.1 Gen2と互換性があり帯域は4倍の40Gb/sと非常に高速なThunderbolt3端子が標準で2基も実装されているところが最大の注目ポイントだと思います。オンボードサウンドはゲーマー向け上位品とはいえAORUS Gaming 3相当にランクダウンしているので"DESIGNARE"の名前の通り、エンスーゲーマー向けではなくクリエイター向けの製品になっています。
製品公式ページ:https://www.gigabyte.com/Motherboard/X299-DESIGNARE-EX-rev-10
マニュアル:http://download.gigabyte.asia/FileList/Manual/mb_manual_x299-designare-ex_e.pdf
「GIGABYTE X299 Aorus Gaming 7」についてはレビュー記事を公開中です。
・「GIGABYTE X299 AORUS Gaming 7」をレビュー
Intel Core i9-7920X Processor 12コア24スレッド BX80673I97920X
Intel Core i9-7900X Processor 10コア20スレッド BX80673I97900XAmazon.co.jpで詳細情報を見る <米尼:7920X/7900X>
<TSUKUMO><PCショップアーク><ドスパラ>
<PCワンズ><パソコン工房:7920X/7900X>
Intel Core i9-7900X Processor 10コア20スレッド BX80673I97900X
Intel
<TSUKUMO><PCショップアーク><ドスパラ>
<PCワンズ><パソコン工房:7920X/7900X>
GIGABYTE X299 AORUS Gamingシリーズはナンバリングで3、7、9がラインナップされていますが、各モデルの機能別比較は簡単にまとめると次のようになっています。
GIGABYTE製X299マザーボード簡易比較 | |||
AORUS Gaming 9 | AORUS Gaming 7 (Pro) |
AORUS Gaming 3 | |
価格 | 68,900円 |
63,500円 (ー) |
43,000円 |
バックプレート | あり | なし | |
リアI/Oパネル | マザーボード統合型, LEDイルミネーション |
LEDイルミネーション | - |
VRM電源 フェーズ数 |
9フェーズ, サーバークラスデザイン (12フェーズ, サーバークラスデザイン) |
||
ESP電源端子数 | 8PIN×2 | 8PIN×1 | |
有線LAN | Intel, Killer | Intel | |
無線LAN&BT | あり | なし | |
オーディオ | ESS SABRE reference DAC +α (詳細) |
ESS SABRE reference DAC (詳細) |
ALC 1220 120dB SNR HD Audio (詳細) |
PCI-Eスロット 補強メタルカバー |
全スロット | 2、5スロットのみ | |
ファンコン センサー |
共通 | ||
M.2スロット数 | 3スロット | 2スロット | |
M.2ヒートシンク | 3つ | 1つ (3つ) |
なし |
M.2-U.2 変換ボード |
1つ付属 | なし | |
PCI-E-M.2 変換ボード |
1つ付属 | なし | |
SATA端子 | 8つ | ||
内部USB3.1 | あり | なし |
関連記事
・Intel Core-X対応X299マザーボードのレビュー記事一覧・【一家に1台】汐見板金の国産殻割りツール「Delid Master」をレビュー!
・Skylake-X&X299マザーボードのOCガイド
・18コア36スレッド「Core i9 7980XE」を殻割りで4.5GHzにOCレビュー
(注:記事内で参考のため記載された商品価格は記事執筆当時のものとなり変動している場合があります)
スポンサードリンク