5120CUDAコアと12GBのHBM2を搭載するNVIDIA次世代GPU Voltaを採用する「NVIDIA TITAN V」が国内でも発売予定があるようです
スポンサードリンク
管理人も転送サービスを使って絶賛輸入中の5120CUDAコアと12GBのHBM2を搭載するNVIDIA次世代GPU Voltaを採用する「NVIDIA TITAN V」が国内でも発売予定があるようです。日本NVIDIAが公式に取り扱うのか代理店が間に入るのかで販売価格はかなり差が出そう。
ソース:http://www.4gamer.net/games/208/G020859/20171213017/
「NVIDIA TITAN V」はCUDAコア数5120となっておりTITAN Xpの3840から33%もコア数が増えています。加えてVRAMには競合AMD Radeon RX Vegaでも採用されている次世代高帯域メモリHBM2が採用され、バス幅3072-bitでメモリ帯域は652.8 GB/sとなり、メモリ帯域でもTITAN Xpの547.7 GB/sを大きく上回る数値です。ビデオ出力はHDMI2.0*1とDisplayPort1.4*3の4系統で標準的な構成です。補助電源は8+6PINでTDP250Wとなっています。
製品公式ページ:https://www.nvidia.com/en-us/titan/titan-v/
2個ポチってから気づいたんだけどヴォルタンさんSLI非対応な予感。単品で6万円のQuadro NVLink Bridgeが必要か……?
https://www.nvidia.com/en-us/design-visualization/quadro-store/
いきなりTITAN Vを購入するのが不安な人はまず最初に40ドルで購入できるHB SLIブリッジだけを購入して実際に注文~転送までを試すのがおすすめです。
転送サービスの使い方はこちらをご覧ください。
・できる!個人輸入 ④ 国内直送してくれないショップでの購入方法。転送サービスの使い方。
NVIDIA公式通販の支払いについては管理人が試した限りでは三井住友VISAと楽天銀行VISAデビットの2つのカードで購入できました。10万円を超える海外通販の場合、そういう買い物が初めてだとカード会社のセキュリティに引っかかるかもしれないので事前にカード会社に連絡を入れておくといいかも。
次回からの注文が楽になるので注文時にアカウントを作るのがおすすめです。
発送先、支払住所ともに転送サービスの倉庫の住所を入力します。
注文を進めると「住所間違ってね?」と言われますが下のように自分が入力したものを使うと選択すればOKです。2回ほど聞かれますが同じように繰り返します。
あとはポチポチクリックしていけば注文完了です。
メールは注文直後の確認メールと出荷完了時のメールの2通が届きます。NVIDIA公式通販は発送が速いので、日本時間で前日に注文すれば翌日の午前7時から8時くらいに出荷メールが届きます。このメールに追跡番号が記載してあるので、メールが届いてからスピアネットで転送依頼を行います。
転送依頼の方法はスピアネットのマイページにログインして下画像のようにすればOKです。
スピアネットの倉庫に商品が到着すると転送料案内メールが届くので支払いを行えば翌日には出荷されます。あとは着弾を待つのみです。
あと受取時に消費税を支払う必要があるのでそこだけ注意。
・グラフィックボードのレビュー記事一覧へ
(注:記事内で参考のため記載された商品価格は記事執筆当時のものとなり変動している場合があります)
スポンサードリンク
管理人も転送サービスを使って絶賛輸入中の5120CUDAコアと12GBのHBM2を搭載するNVIDIA次世代GPU Voltaを採用する「NVIDIA TITAN V」が国内でも発売予定があるようです。日本NVIDIAが公式に取り扱うのか代理店が間に入るのかで販売価格はかなり差が出そう。
ソース:http://www.4gamer.net/games/208/G020859/20171213017/
「NVIDIA TITAN V」はCUDAコア数5120となっておりTITAN Xpの3840から33%もコア数が増えています。加えてVRAMには競合AMD Radeon RX Vegaでも採用されている次世代高帯域メモリHBM2が採用され、バス幅3072-bitでメモリ帯域は652.8 GB/sとなり、メモリ帯域でもTITAN Xpの547.7 GB/sを大きく上回る数値です。ビデオ出力はHDMI2.0*1とDisplayPort1.4*3の4系統で標準的な構成です。補助電源は8+6PINでTDP250Wとなっています。
製品公式ページ:https://www.nvidia.com/en-us/titan/titan-v/
2個ポチってから気づいたんだけどヴォルタンさんSLI非対応な予感。単品で6万円のQuadro NVLink Bridgeが必要か……?
https://www.nvidia.com/en-us/design-visualization/quadro-store/
NVIDIA TITAN Vの個人輸入の仕方
NVIDIA TITAN Vは北米のNVIDIA公式通販から転送サービス経由で個人輸入可能です。いきなりTITAN Vを購入するのが不安な人はまず最初に40ドルで購入できるHB SLIブリッジだけを購入して実際に注文~転送までを試すのがおすすめです。
転送サービスの使い方はこちらをご覧ください。
・できる!個人輸入 ④ 国内直送してくれないショップでの購入方法。転送サービスの使い方。
NVIDIA公式通販の支払いについては管理人が試した限りでは三井住友VISAと楽天銀行VISAデビットの2つのカードで購入できました。10万円を超える海外通販の場合、そういう買い物が初めてだとカード会社のセキュリティに引っかかるかもしれないので事前にカード会社に連絡を入れておくといいかも。
次回からの注文が楽になるので注文時にアカウントを作るのがおすすめです。
発送先、支払住所ともに転送サービスの倉庫の住所を入力します。
注文を進めると「住所間違ってね?」と言われますが下のように自分が入力したものを使うと選択すればOKです。2回ほど聞かれますが同じように繰り返します。
あとはポチポチクリックしていけば注文完了です。
メールは注文直後の確認メールと出荷完了時のメールの2通が届きます。NVIDIA公式通販は発送が速いので、日本時間で前日に注文すれば翌日の午前7時から8時くらいに出荷メールが届きます。このメールに追跡番号が記載してあるので、メールが届いてからスピアネットで転送依頼を行います。
転送依頼の方法はスピアネットのマイページにログインして下画像のようにすればOKです。
スピアネットの倉庫に商品が到着すると転送料案内メールが届くので支払いを行えば翌日には出荷されます。あとは着弾を待つのみです。
あと受取時に消費税を支払う必要があるのでそこだけ注意。
関連記事
・おすすめグラボまとめ。予算・性能別で比較。各社AIBモデルの選び方・グラフィックボードのレビュー記事一覧へ
(注:記事内で参考のため記載された商品価格は記事執筆当時のものとなり変動している場合があります)
スポンサードリンク
エヌヴィアとEVGAは日本で直接売ってくれないかなぁ(自作の規模的には…)
次点で良いのはamazonが米泥と同じ価格で売るか保証無しでも並行輸入してくれれば…