![MSI MEG Z490 UNIFY (1)](https://livedoor.blogimg.jp/wisteriear/imgs/c/0/c0723004-s.jpg)
スポンサードリンク
MSIから10コア20スレッド「Core i9 10900K」など第10世代Comet Lake-S CPUに対応するZ490チップセット搭載マザーボードとして、90A対応Dr. MOSで構成される17フェーズの超堅牢VRM電源を搭載するミニマルスペックなハイパフォーマンスモデル「MSI MEG Z490 UNIFY」が5月20日より発売されます。
「MSI MEG Z490 UNIFY」には10コア20スレッドのCore i9 10900Kなど上位モデルの高度なオーバークロックに対応できるよう、17(16+1)フェーズで90A対応Dr. MOSを採用する超堅牢なVRM電源回路が実装されており、EPS電源端子は8PIN×2です。VRM電源クーラーはCPUソケットを上と左に設置されたフィンカットアルミニウム塊型ヒートシンクをヒートパイプで連結し、さらに左側ヒートシンクは金属製リアI/Oカバーと一体になっています。
「MSI MEG Z490 UNIFY」は一般的なギガビットイーサの2.5倍の帯域幅を実現するRealtek製2.5Gbイーサ(RTL8125B)に加えて、Intel AX201コントローラーによるWiFi6&Bluetooth5.1に対応した無線LANも搭載しています。
製品公式ページ:https://jp.msi.com/Motherboard/MEG-Z490-UNIFY
マニュアル:https://download.msi.com/archive/mnu_exe/mb/E7C71v2.0.pdf
![MSI MEG Z490 UNIFY (2)](https://livedoor.blogimg.jp/wisteriear/imgs/9/c/9cf626d9-s.jpg)
![MSI MEG Z490 UNIFY (3)](https://livedoor.blogimg.jp/wisteriear/imgs/d/5/d5b62fc5-s.jpg)
![MSI MEG Z490 UNIFY (4)](https://livedoor.blogimg.jp/wisteriear/imgs/a/2/a2bc2702-s.jpg)
![MSI MEG Z490 UNIFY (5)](https://livedoor.blogimg.jp/wisteriear/imgs/7/1/71869306-s.jpg)
・Intel Z490/H470/B460/H410チップセット搭載マザーボードの関連記事一覧へ
![Intel Z490 MB](https://livedoor.blogimg.jp/wisteriear/imgs/c/b/cb26be5d-s.jpg)
Intel Z490シリーズのマザーボード販売ページ
<Amazon><
<
関連記事
・主要4社Z490マザーボードを徹底比較!第10世代Core-Sにイチオシはどれか?![Intel Z490マザーボード比較](https://livedoor.blogimg.jp/wisteriear/imgs/9/2/92d81213-s.jpg)
・Intel第10世代Comet Lake-Sのレビュー記事一覧へ
![Intel第10世代Comet Lake-Sのレビュー記事一覧へ](https://livedoor.blogimg.jp/wisteriear/imgs/e/2/e2e1a525-s.jpg)
・【できる!自作PC】2019年最新CPUの選び方とオススメCPUを徹底解説
![オススメCPUを徹底比較_2019](https://livedoor.blogimg.jp/wisteriear/imgs/2/1/216d2fb2-s.jpg)
・おすすめの自作PCマザーボードを徹底解説
![おすすめマザーボード](https://livedoor.blogimg.jp/wisteriear/imgs/1/e/1ecccba8-s.jpg)
・Intel第10世代Core-Xのレビュー記事一覧へ
![Intel Core-X](https://livedoor.blogimg.jp/wisteriear/imgs/5/d/5d2e83bd-s.jpg)
(注:記事内で参考のため記載された商品価格は記事執筆当時のものとなり変動している場合があります)
スポンサードリンク