Western DigitalからThunderbolt 3接続で5Kビデオ出力や87W充電に対応し、最大2TB容量のNVMe M.2 SSDを内蔵したドッキングステーション「WD_BLACK D50 Game Dock NVMe SSD」が登場
スポンサードリンク
Western DigitalからThunderbolt 3接続によって5Kビデオ出力や87W充電に対応し、最大2TB容量のNVMe M.2 SSDを内蔵したドッキングステーション「WD_BLACK D50 Game Dock NVMe SSD」が登場しました。
NVMe M.2 SSDを標準で内蔵しない「WD_BLACK D50 Game Dock」もラインナップされていますが、SSD増設の可否については不明です。
「WD_BLACK D50 Game Dock NVMe SSD」は、現在普及しつつあるUSB3.2 Gen2の4倍となる40Gbpsの超高速帯域による通信を実現するThunderbolt 3接続に対応した拡張ドックです。接続したモバイルPCはドックを介して5K/60FPSのビデオ出力や、最大87WのUSB PD充電(付属ACアダプタによりドックへ給電)が可能です。
「WD_BLACK D50 Game Dock NVMe SSD」は、標準で1TBもしくは2TBの容量のNVMe M.2 SSDを内蔵しており、接続したPCからは連続読み出し3000MB/s、連続書き込み2500MB/sの高速アクセスが可能となっています。
ドッキングステーションの拡張ポートとしては、前面にはUSB3.1 Gen2に対応するType-AポートとType-Cポートを1基ずつ、オーディオ出力3.5mmジャック、背面にはUSB3.1 Gen2に対応する2基のType-Aポートと1基のType-Cポート、1Gb有線LANポート、DisplayPortビデオ出力、Thunderbolt3対応USB Type-Cビデオ出力を搭載しています。
製品公式ページ:https://shop.westerndigital.com/products/external-drives/wd-black-d50-game-dock-nvme-thunderbolt-3-ssd#WDBA3U0010BBK-NESN
・SSDレビュー記事の一覧へ <SATA SSD><NVMe SSD><M.2 SSD>
・【SATA SSD vs NVMe SSD vs HDD】 ゲームロード時間を比較
・USB3.2 Gen2x2対応「WD_BLACK P50 1TB」をレビュー
・M.2 SSDx4&10Gb LAN搭載NAS Book「QNAP TBS-453DX」をレビュー
・「GLOTRENDS NVMe to USB3.1 Gen2」をレビュー
・「Samsung Portable SSD X5 1TB」をレビュー
・「SilverStone SST-MS09B」の外付けSSDでXbox One Xはロード時間が半分に!
・M.2 SATA SSD-USB3.1 Gen2変換キット「Micro Solution M2EN-CAL178」をレビュー
(注:記事内で参考のため記載された商品価格は記事執筆当時のものとなり変動している場合があります)
スポンサードリンク
Western DigitalからThunderbolt 3接続によって5Kビデオ出力や87W充電に対応し、最大2TB容量のNVMe M.2 SSDを内蔵したドッキングステーション「WD_BLACK D50 Game Dock NVMe SSD」が登場しました。
NVMe M.2 SSDを標準で内蔵しない「WD_BLACK D50 Game Dock」もラインナップされていますが、SSD増設の可否については不明です。
「WD_BLACK D50 Game Dock NVMe SSD」は、現在普及しつつあるUSB3.2 Gen2の4倍となる40Gbpsの超高速帯域による通信を実現するThunderbolt 3接続に対応した拡張ドックです。接続したモバイルPCはドックを介して5K/60FPSのビデオ出力や、最大87WのUSB PD充電(付属ACアダプタによりドックへ給電)が可能です。
「WD_BLACK D50 Game Dock NVMe SSD」は、標準で1TBもしくは2TBの容量のNVMe M.2 SSDを内蔵しており、接続したPCからは連続読み出し3000MB/s、連続書き込み2500MB/sの高速アクセスが可能となっています。
ドッキングステーションの拡張ポートとしては、前面にはUSB3.1 Gen2に対応するType-AポートとType-Cポートを1基ずつ、オーディオ出力3.5mmジャック、背面にはUSB3.1 Gen2に対応する2基のType-Aポートと1基のType-Cポート、1Gb有線LANポート、DisplayPortビデオ出力、Thunderbolt3対応USB Type-Cビデオ出力を搭載しています。
製品公式ページ:https://shop.westerndigital.com/products/external-drives/wd-black-d50-game-dock-nvme-thunderbolt-3-ssd#WDBA3U0010BBK-NESN
関連記事
・おすすめSSDまとめ。QLC/TLC/MLCやNVMe/SATA3.0など最新SSD事情を解説・SSDレビュー記事の一覧へ <SATA SSD><NVMe SSD><M.2 SSD>
・【SATA SSD vs NVMe SSD vs HDD】 ゲームロード時間を比較
・USB3.2 Gen2x2対応「WD_BLACK P50 1TB」をレビュー
・M.2 SSDx4&10Gb LAN搭載NAS Book「QNAP TBS-453DX」をレビュー
・「GLOTRENDS NVMe to USB3.1 Gen2」をレビュー
・「Samsung Portable SSD X5 1TB」をレビュー
・「SilverStone SST-MS09B」の外付けSSDでXbox One Xはロード時間が半分に!
・M.2 SATA SSD-USB3.1 Gen2変換キット「Micro Solution M2EN-CAL178」をレビュー
(注:記事内で参考のため記載された商品価格は記事執筆当時のものとなり変動している場合があります)
スポンサードリンク