ASRockから第11世代Rocket Lake-S CPUに対応するZ590チップセット搭載マザーボードとして、50A対応Dr. MOSで構成される14フェーズの堅牢なVRM電源を搭載するハイエンドゲーミングモデル「ASRock Z590 PG Velocita」が3月5日発売
スポンサードリンク
ASRockからCore i9 11900Kなど第11世代Rocket Lake-S CPUに対応するZ590チップセット搭載マザーボードとして、50A対応Dr. MOSで構成される14フェーズの堅牢なVRM電源を搭載するハイエンドゲーミングモデル「ASRock Z590 PG Velocita」が3月5日より発売されました。
「ASRock Z590 PG Velocita」にはCore i9 11900Kなど上位モデルの高度なオーバークロックに対応できるよう、50A対応Dr. MOSで構成される14フェーズの超堅牢なVRM電源回路が実装されており、EPS電源端子は8PIN×2です。
VRM電源クーラーはCPUソケットの上側と左側にXXL Aluminum Alloy Heatsinkと呼ばれる2基のフィンカットアルミニウム塊型ヒートシンクがヒートパイプで連結されるという構成です。
また左側ヒートシンクには放熱を補助する冷却ファンが内蔵されたアクティブ冷却構造が採用されており、さらにASRock Personalized MOS FANと呼ばれるファンブラケットによって付属の30mm角ファンや、各自で用意した最大40mm角ファンを増設できます。
「ASRock Z590 PG Velocita」にはKiller製LANコントローラーE3100Gによる2.5Gb LANが搭載されています。また従来の2.4GHz帯と5GHz帯に加えて、グローバルに免許不要で使用可能な6GHz帯もサポートするWiFi 6E&Bluetooth5.2に対応した無線LAN(Killer AX1675x)も搭載しています。
「ASRock Z590 PG Velocita」のリアI/O実装された複数のUSBポートのうち、マウス用とキーボード用のUSBポートが指定されています。通常のUSBインターフェースとPCIE to USBブリッジ接続にそれぞれの接続を分けることによって、入力デバイスのトラフィックを安定させる「ASRock Lightning Gaming Ports」が採用されています。
マザーボード上の内部USB2.0ヘッダーを使用してPCIEスロットにUSB2.0 Type-Aポートを2基増設できる「ASRock Wireless Dongle USB Bracket」が付属します。2.4GHz帯電波を使用する無線接続のUSB機器がUSB3.Xや2.4GHz帯WiFiと干渉するのを回避できます。
「ASRock Z590 PG Velocita」にはマザーボード固定スペーサーのネジ穴を利用したグラフィックボードホルダー「ASRock Graphics Card Holder」が付属しています。
製品公式ページ:https://www.asrock.com/mb/Intel/Z590 PG Velocita/index.asp
マニュアル:
・Intel Z590/H570/B560/H510チップセット搭載マザーボードの関連記事一覧へ
・【できる!自作PC】最新CPUの選び方とオススメCPUを徹底解説
・主要4社Z490マザーボードを徹底比較!第10世代Core-Sにイチオシはどれか?
・Core i9 10900Kの殻割りクマメタル化&銅製IHSの冷却性能を検証
・おすすめの自作PCマザーボードを徹底解説
・AMD第3世代Ryzen CPUのレビュー記事一覧へ
・主要4社B450マザーボードを徹底比較!第3世代Ryzenにイチオシはどれか?
・第3世代Ryzen対応X570チップセット搭載AM4マザーボードのレビュー記事一覧
(注:記事内で参考のため記載された商品価格は記事執筆当時のものとなり変動している場合があります)
スポンサードリンク
ASRockからCore i9 11900Kなど第11世代Rocket Lake-S CPUに対応するZ590チップセット搭載マザーボードとして、50A対応Dr. MOSで構成される14フェーズの堅牢なVRM電源を搭載するハイエンドゲーミングモデル「ASRock Z590 PG Velocita」が3月5日より発売されました。
「ASRock Z590 PG Velocita」にはCore i9 11900Kなど上位モデルの高度なオーバークロックに対応できるよう、50A対応Dr. MOSで構成される14フェーズの超堅牢なVRM電源回路が実装されており、EPS電源端子は8PIN×2です。
VRM電源クーラーはCPUソケットの上側と左側にXXL Aluminum Alloy Heatsinkと呼ばれる2基のフィンカットアルミニウム塊型ヒートシンクがヒートパイプで連結されるという構成です。
また左側ヒートシンクには放熱を補助する冷却ファンが内蔵されたアクティブ冷却構造が採用されており、さらにASRock Personalized MOS FANと呼ばれるファンブラケットによって付属の30mm角ファンや、各自で用意した最大40mm角ファンを増設できます。
「ASRock Z590 PG Velocita」にはKiller製LANコントローラーE3100Gによる2.5Gb LANが搭載されています。また従来の2.4GHz帯と5GHz帯に加えて、グローバルに免許不要で使用可能な6GHz帯もサポートするWiFi 6E&Bluetooth5.2に対応した無線LAN(Killer AX1675x)も搭載しています。
「ASRock Z590 PG Velocita」のリアI/O実装された複数のUSBポートのうち、マウス用とキーボード用のUSBポートが指定されています。通常のUSBインターフェースとPCIE to USBブリッジ接続にそれぞれの接続を分けることによって、入力デバイスのトラフィックを安定させる「ASRock Lightning Gaming Ports」が採用されています。
マザーボード上の内部USB2.0ヘッダーを使用してPCIEスロットにUSB2.0 Type-Aポートを2基増設できる「ASRock Wireless Dongle USB Bracket」が付属します。2.4GHz帯電波を使用する無線接続のUSB機器がUSB3.Xや2.4GHz帯WiFiと干渉するのを回避できます。
「ASRock Z590 PG Velocita」にはマザーボード固定スペーサーのネジ穴を利用したグラフィックボードホルダー「ASRock Graphics Card Holder」が付属しています。
製品公式ページ:https://www.asrock.com/mb/Intel/Z590 PG Velocita/index.asp
マニュアル:
・Intel Z590/H570/B560/H510チップセット搭載マザーボードの関連記事一覧へ
関連記事
・Intel第10世代Comet Lake-Sのレビュー記事一覧へ・【できる!自作PC】最新CPUの選び方とオススメCPUを徹底解説
・主要4社Z490マザーボードを徹底比較!第10世代Core-Sにイチオシはどれか?
・Core i9 10900Kの殻割りクマメタル化&銅製IHSの冷却性能を検証
・おすすめの自作PCマザーボードを徹底解説
・AMD第3世代Ryzen CPUのレビュー記事一覧へ
・主要4社B450マザーボードを徹底比較!第3世代Ryzenにイチオシはどれか?
・第3世代Ryzen対応X570チップセット搭載AM4マザーボードのレビュー記事一覧
(注:記事内で参考のため記載された商品価格は記事執筆当時のものとなり変動している場合があります)
スポンサードリンク