MSIからRadeon RX 6900 XTグラフィックボードのオリファンモデルとして、3スロット占有3連ファン大型GPUクーラーを搭載し、ファクトリーOCが施されたハイエンドモデル「MSI Radeon RX 6900 XT GAMING X TRIO 16G」が登場
スポンサードリンク
MSIからRadeon RX 6900 XTグラフィックボードのオリファンモデルとして、3スロット占有3連ファン大型GPUクーラーを搭載し、ファクトリーOCが施されたハイエンドモデル「MSI Radeon RX 6900 XT GAMING X TRIO 16G」が登場しました。
「MSI Radeon RX 6900 XT GAMING X TRIO 16G」は、AMDの最新ウルトラハイエンドGPUであるRadeon RX 6900 XTを搭載したグラフィックボードで、GPUコア動作クロックはゲームクロック2105MHz、ブーストクロック2340MHzにファクトリーOCが施されています。。VRAMには16GB GDDR6メモリを搭載し有効メモリクロックは16.0GHzです。
「MSI Radeon RX 6900 XT GAMING X TRIO 16G」のグラフィックボード寸法は、3スロット占有で長さ324mmとなっており、RX 6800オリファンモデルのなかでも特に巨大なモデルです。ビデオ出力はHDMI2.1×1、 DisplayPort1.4×3の4系統です。PCIE補助電源として8PIN×3を要求します。
製品公式ページ:https://www.msi.com/Graphics-Card/Radeon-RX-6900-XT-GAMING-X-TRIO-16G
「MSI Radeon RX 6900 XT GAMING X TRIO 16G」の仕様
・RX 6800 XT/RX 6900 XT搭載のおすすめゲーミングBTO PCを徹底比較!
・GeForce RTX 30シリーズのレビュー記事一覧へ
・おすすめグラボまとめ。予算・性能別で比較。各社AIBモデルの選び方
・グラフィックボードのレビュー記事一覧へ
・予算と性能で選ぶオススメのゲーミングモニタを解説
・PCモニタ・ディスプレイのレビュー記事一覧へ
・RTX 3060 Ti搭載のおすすめゲーミングBTO PCを徹底比較!
・RTX 3070搭載のおすすめゲーミングBTO PCを徹底比較!
・RTX 3080搭載のおすすめゲーミングBTO PCを徹底比較!
・RX 6800 XT/RX 6900 XT搭載のおすすめゲーミングBTO PCを徹底比較!
・RTX 3090搭載のおすすめBTO PCを徹底比較! 【TITAN RTX更新に最適】
・おすすめBTO PCまとめ。予算・性能別で比較。カスタマイズ指南も
・【できる!個人輸入】米尼でおすすめなEVGA製グラボのまとめ
(注:記事内で参考のため記載された商品価格は記事執筆当時のものとなり変動している場合があります)
スポンサードリンク
MSIからRadeon RX 6900 XTグラフィックボードのオリファンモデルとして、3スロット占有3連ファン大型GPUクーラーを搭載し、ファクトリーOCが施されたハイエンドモデル「MSI Radeon RX 6900 XT GAMING X TRIO 16G」が登場しました。
「MSI Radeon RX 6900 XT GAMING X TRIO 16G」は、AMDの最新ウルトラハイエンドGPUであるRadeon RX 6900 XTを搭載したグラフィックボードで、GPUコア動作クロックはゲームクロック2105MHz、ブーストクロック2340MHzにファクトリーOCが施されています。。VRAMには16GB GDDR6メモリを搭載し有効メモリクロックは16.0GHzです。
「MSI Radeon RX 6900 XT GAMING X TRIO 16G」のグラフィックボード寸法は、3スロット占有で長さ324mmとなっており、RX 6800オリファンモデルのなかでも特に巨大なモデルです。ビデオ出力はHDMI2.1×1、 DisplayPort1.4×3の4系統です。PCIE補助電源として8PIN×3を要求します。
製品公式ページ:https://www.msi.com/Graphics-Card/Radeon-RX-6900-XT-GAMING-X-TRIO-16G
「MSI Radeon RX 6900 XT GAMING X TRIO 16G」の仕様
- GPU: AMD Radeon RX 6900 XT(CU数/SP数:80 / 5120)
- VRAM: 16GB GDDR6
- 動作モード:
- ゲームクロック: 2105MHz (リファレンス:2015MHz)
- ブーストクロック: 2340MHz (リファレンス:2250MHz)
- メモリクロック : 16000MHz
- ビデオ出力: HDMI2.1 * 1、 DisplayPort1.4 * 3
- 占有スロット数: 3スロット
- 補助電源: PCIE 8PIN×3
- 外形寸法: 長さ324mm×高さ141mm×幅55mm (3スロット占有)
- グラフィックボード重量: 1576g
- 保証期間:-年
・RX 6800 XT/RX 6900 XT搭載のおすすめゲーミングBTO PCを徹底比較!
関連記事
・Radeon RX 6000シリーズのレビュー記事一覧へ・GeForce RTX 30シリーズのレビュー記事一覧へ
・おすすめグラボまとめ。予算・性能別で比較。各社AIBモデルの選び方
・グラフィックボードのレビュー記事一覧へ
・予算と性能で選ぶオススメのゲーミングモニタを解説
・PCモニタ・ディスプレイのレビュー記事一覧へ
・RTX 3060 Ti搭載のおすすめゲーミングBTO PCを徹底比較!
・RTX 3070搭載のおすすめゲーミングBTO PCを徹底比較!
・RTX 3080搭載のおすすめゲーミングBTO PCを徹底比較!
・RX 6800 XT/RX 6900 XT搭載のおすすめゲーミングBTO PCを徹底比較!
・RTX 3090搭載のおすすめBTO PCを徹底比較! 【TITAN RTX更新に最適】
・おすすめBTO PCまとめ。予算・性能別で比較。カスタマイズ指南も
・【できる!個人輸入】米尼でおすすめなEVGA製グラボのまとめ
(注:記事内で参考のため記載された商品価格は記事執筆当時のものとなり変動している場合があります)
スポンサードリンク