Seagate FireCuda 530PHISON PS5018-E18とMicron製176層3D NANDを採用し、PCIE4.0x4接続で連続7300MB/sに達するNVMe M.2 SSD「Seagate FireCuda 530」が8月6日発売。最大容量4TBで、EKWBコラボのヒートシンク搭載モデルもラインナップ
【追記】ヒートシンク搭載版は10月5日発売



スポンサードリンク




Seagateの高性能SSDブランドFireCudaから最新のPHISON PS5018-E18コントローラーとMicron製TLC型176層3D NAND(B47R)を採用し、PCIE4.0x4接続で連続読み出し7300MB/s、連続書き込み6900MB/sに達するNVMe M.2 SSD「Seagate FireCuda 530」が8月6日より発売されます。。最大容量の4TBに加えて、500GB、1TB、2TBの計4モデルがラインナップされています。


ヒートシンク搭載版も10月5日より発売されます。



「Seagate FireCuda 530」は、メモリコントローラーにPCIE4.0対応のPHISON PS5018-E18、メモリチップにMicron製TLC型176層3D NAND(B47R)が採用された、NVMe(PCIE4.0)接続でM.2 2280フォームファクタのM.2 SSDです。
「Seagate FireCuda 530」にはSSD容量として500GB(型番:ZP500GM30013)、1TB(型番:ZP1000GM30013)、2TB(型番:ZP2000GM30013)、さらに最大容量の4TB(型番:ZP4000GM30013)の4モデルがラインナップされています。4TBモデルのみ両面実装です。

さらに、DIY水冷PCパーツメーカー大手EKWBとコラボしたオリジナルM.2 SSDヒートシンクを搭載するモデル FireCuda 530 Heatsink(型番:ZP500GM30023, ZP1000GM30023, ZP2000GM30023, ZP4000GM30023,)も同時に展開されています。
Seagate FireCuda 530 Heatsink

「Seagate FireCuda 530」のアクセススピードは容量によって若干異なりますが、最大でシーケンシャル読出7300MB/s、シーケンシャル書込6900MB/s、ランダム読出1,000,000 IOPS、ランダム書込1,000,000 IOPSの超高速アクセスを実現しています。

「Seagate FireCuda 530」のMTBFは180万時間、書込耐性は500GBが640TBW、1TBが1275TBW、2TBが2550TBW、4TBが5100TBWとなっており、メーカーによる製品保証期間は5年間です。


製品公式ページ:https://www.seagate.com/jp/ja/products/gaming-drives/pc-gaming/firecuda-530-ssd/
Seagate FireCuda 530_top
Seagate FireCuda 530
Seagate FireCuda 530 Heatsink



Seagate FireCuda 530 スペック一覧
容量 500GB
型番:ZP500GM30013
1TB
型番:ZP1000GM30013
2TB
型番:ZP2000GM30013
4TB
型番:ZP500GM30013
ヒートシンク
搭載モデル
ZP500GM30023 ZP1000GM30023Z ZP2000GM30023 ZP4000GM30023
インターフェース
NVMe(PCIE4.0x4)
メモリコントローラー PHISON PS5018-E18
メモリー Micron製 TLC型 176層3D NAND (B47R)
キャッシュ 512MB LPDDR4 1GB LPDDR4
2GB LPDDR4
4GB LPDDR4
連続読出 7000MB/s 7300MB/s
連続書込 3000MB/s 6000MB/s 6900MB/s
ランダム読出 400,000 IOPS 800,000 IOPS 1,000,000 IOPS
ランダム書込 700,000 IOPS 1000,000 IOPS
消費電力(avg) 5.8 W
6.5 W
8.0 W
8.4 W
動作温度範囲 0°C~70°C
MTBF 180万時間
書込耐性 640TBW 1275TBW 2550TBW 5100TBW
保証期間 メーカー5年






関連記事

おすすめSSDまとめ。QLC/TLC/MLCやNVMe/SATA3.0など最新SSD事情を解説
SSDレビュー記事の一覧へSATA SSD><NVMe SSD><M.2 SSD
SSDレビュー記事の一覧へ

【SATA SSD vs NVMe SSD vs HDD】 ゲームロード時間を比較
SSD vs HDD ゲームロード時間比較

PS5増設にオススメなM.2 SSDを解説。ヒートシンク搭載モデルも!
PS5増設にオススメなM.2 SSDを解説

「WD_BLACK SN850 NVMe M.2 SSD 1TB / 2TB」をレビュー
WD_BLACK SN850 NVMe SSD 1TB

「Samsung SSD 980 1TB」をレビュー。堂々の最速更新
Samsung SSD 980 1TB

連続読み書き7GB/s「CFD PG4VNZ 1TB / 2TB」をレビュー
CFD PG4VNZ

「Crucial P5 SSD 1TB」をレビュー。理想的なSLCキャッシュ構造が魅力
Crucial P5 SSD 1TB

「WD Blue SN550 NVMe M.2 SSD 1TB」をレビュー
WD Blue SN550 NVMe M.2 SSD 1TB

「Intel SSD 665p 1TB」をレビュー
Intel SSD 665p 1TB

「WD Black SN750 NVMe SSD 1TB ヒートシンク搭載版」をレビュー
WD Black SN750 NVMe SSD 1TB HS

「Samsung SSD 970 EVO Plus 1TB」をレビュー
Samsung SSD 970 EVO Plus 1TB

「KIOXIA EXCERIA PLUS NVMe SSD 1TB」をレビュー
KIOXIA EXCERIA PLUS SSD 1TB

「Intel Optane SSD 905P M.2 380GB」をレビュー
Intel Optane SSD 905P M.2 380GB

「Samsung SSD 970 PRO 1TB」をレビュー
Samsung SSD 970 PRO 1TB




(注:記事内で参考のため記載された商品価格は記事執筆当時のものとなり変動している場合があります)



スポンサードリンク