> Hyper-OC

Hyper-OC 1ページ目

【できる!Hyper-OC】 Hyper BCLK Engineのお手軽Non-Kオーバークロックをレビュー

DSC05160
マニア向けと侮るなかれ。むしろ初心者にお勧めな超お手軽OC
続きを読む



スポンサーリンク




ASRockのOC特化MicroATXマザボ「Z170M OC Formula」をレビュー

DSC05139
 OC特化のZ170系で最強のMicroATXマザボ
続きを読む

i5 6400を殻割りリキプロ化でHyper-OCしたら4.9GHzで回った!

DSC05192
管理人のOCスキルだとK付き手動よりHyper-OCのほうが余程回るという驚愕の事実
続きを読む

最強のプッシュピン型CPUクーラー「サイズ KABUTO 3」をレビュー

DSC05168
続きを読む

Hyper-OC用にASUS製のファンレスグラボGT 730を購入

DSC05152
続きを読む


16nm TLC採用SSD「Intel SSD 540s」のM.2版をOCベンチ機に導入

DSC05151
 ケーブルレス&小型なのでOCベンチ機には非常に便利。
続きを読む

3分クッキングなノーリスク殻割りツール「Delid-Die-Mate」が便利過ぎてヤバイ

DSC05094
 カップめんが出来る間に割れてしまう最強ツール
続きを読む




管理人より
<このサイトについて>

当サイトは広告・アフィリエイトで収益化を行っており、販売ページリンクにはアフィリエイトを含みます。


<レビュー記事リスト>



Intel第13世代Core-S
Intel 13/14世代 レビュー


AMD Ryzen 7000
Ryzen 7000 レビュー


GeForce RTX 40
RTX 40 レビュー


AMD Radeon RX 7000 Series
RX 7000 レビュー


Meta Quest Pro
Meta Quest 3 レビュー


Intel_Xeon_W-2400X_and_3400X
Xeon W-2400X/3400X レビュー


Samsung S95B
Samsung S95B レビュー






<管理人のつぶやき>
2023年は充電期間
最新記事
スポンサードリンク
サイト内検索
レビュー記事一覧
CPU
Intel 13/14Gen RaptorLake-S
Intel Xeon W-2400X/3400X
AMD Ryzen 7000
マザーボード
Intel Z790/H770/B760
Intel Z690/H670/B660
AMD X670E/B650E


グラフィックボード
GeForce RTX 40
Radeon RX 7000
Intel Arc A

CPUクーラー
ストレージ
電源ユニット
12VHPWR対応電源


メモリ
PCケース
モニタ
【CSゲーム機】
PlayStation 5
Xbox Series X/S
Nintendo Switch


VR HMD
Meta Quest 3 / 2
VALVE INDEX


【周辺機器】
Corsair Link / iCUE
NZXT CAM
ビデオキャプチャ
マウス/キーボード
ルーター/スイッチハブ

BTO PC
NUC/ベアボーン
ゲーミングモバイル

カメラ

お問い合わせ

気になる製品の人柱希望も管理人が面白そうと思ったら実現するかも。                              

名前
メール
本文
最新レビュー記事