マイクロソフトから2in1のタブレットPC「Surface Pro」シリーズの最新モデルとして、Intel第10世代CPUを採用し、新たにUSB Type-Cを搭載した「Surface Pro 7」が10月23日発売
スポンサードリンク
マイクロソフトから2in1のタブレットPC「Surface Pro」シリーズの最新モデルとして、Intel第10世代CPUを採用し、新たにUSB Type-Cを搭載した「Surface Pro 7」が10月23日より発売されます。国内のSurface公式販売店では予約受付が既に開始されています。管理人も「Core i7-1065G7, 16GB RAM, 512GB」を購入予定。
製品公式ページ:https://www.microsoft.com/ja-jp/p/surface-pro-7
「Surface Pro 7」の製品バリエーションは搭載CPUとメモリ・ストレージの容量別で、「Core i3-1005G1, 4GB RAM, 128GB」、「Core i5-1035G4, 4GB RAM, 128GB」、「Core i5-1035G4, 8GB RAM, 256GB」、「Core i5-1035G4, 8GB RAM, 256GB」、「Core i7-1065G7, 16GB RAM, 256GB」、「Core i7-1065G7, 16GB RAM, 512GB」、「Core i7-1065G7, 16GB RAM, 1TB」の計7機種がラインナップされています。
カラーバリエーションはプラチナとブラックの2色ですが、ブラックカラーは「Core i5-1035G4, 8GB RAM, 256GB」、「Core i7-1065G7, 16GB RAM, 256GB」、「Core i7-1065G7, 16GB RAM, 512GB」の3モデルのみとなります。
Core i7-1065G7についてはiGPUに「Intel Iris Plus Graphics(EU数:64)」が採用されています。これまでのSurface Proシリーズで最も高速なiGPUはSurface Pro 2017(5Gen)に搭載されていた「Intel Iris Plus Graphics 640(EU数:48)」だったので、単純計算で30%強のグラフィック性能向上が期待できます。
また下位のCore i5-1035G4搭載モデルもIntel Iris Plus Graphics(EU数:48)がiGPUなので、「Intel Iris Plus Graphics 640(EU数:48)」と同等のパフォーマンスです。
「Surface Pro 7」ではバッテリー駆動時間の公称値が10.5時間となっており、「Surface Pro 6」の13.5時間よりも減っていますが、測定方法が単純な動画再生から、ウェブブラウジングやオフィスなどプロダクティブタスクを組み合わせた複合的なワークロードに変わったので、ハードウェア的な要因ではなく測定方法の違いだと思います。
また「Surface Pro 7」の新たな特徴として、Mini-DisplayPortビデオ出力の代わりにUSB Type-C(DP Alt Mode対応)が搭載され、無線LANが最大通信速度2400MbpsのWiFi6(802.11ax)に対応しています。12.3インチ2736x1824解像度のPixelSenseディスプレイなどその他については概ねSurface Pro 6と共通の仕様です。
「Surface Pro 7」の発売に合わせて、タイプカバーとペンとマウスに、ポピーレッドとアイスブルーの2つの新色が加わります。
3~6世代のペンとタイプカバーも引き続き使用できます。5/6世代向けのペンとタイプカバーのカラーバリエーションはブラック、ブラウン(Burgundy)、グレー(Platinum)、グリーン(Cobalt Blue)の4種類です。ブラック以外の3色は「Surface Pro Signature Type Cover」と名付けられており、キーストロークは1.3mmで表面の材質はスエード調のAlcantara素材です。
・240Hz/IGZO液晶モニタ搭載「GIGABYTE AORUS 15-XA」をレビュー
(注:記事内で参考のため記載された商品価格は記事執筆当時のものとなり変動している場合があります)
スポンサードリンク
マイクロソフトから2in1のタブレットPC「Surface Pro」シリーズの最新モデルとして、Intel第10世代CPUを採用し、新たにUSB Type-Cを搭載した「Surface Pro 7」が10月23日より発売されます。国内のSurface公式販売店では予約受付が既に開始されています。管理人も「Core i7-1065G7, 16GB RAM, 512GB」を購入予定。
製品公式ページ:https://www.microsoft.com/ja-jp/p/surface-pro-7
「Surface Pro 7」の製品バリエーションは搭載CPUとメモリ・ストレージの容量別で、「Core i3-1005G1, 4GB RAM, 128GB」、「Core i5-1035G4, 4GB RAM, 128GB」、「Core i5-1035G4, 8GB RAM, 256GB」、「Core i5-1035G4, 8GB RAM, 256GB」、「Core i7-1065G7, 16GB RAM, 256GB」、「Core i7-1065G7, 16GB RAM, 512GB」、「Core i7-1065G7, 16GB RAM, 1TB」の計7機種がラインナップされています。
カラーバリエーションはプラチナとブラックの2色ですが、ブラックカラーは「Core i5-1035G4, 8GB RAM, 256GB」、「Core i7-1065G7, 16GB RAM, 256GB」、「Core i7-1065G7, 16GB RAM, 512GB」の3モデルのみとなります。
Core i7-1065G7についてはiGPUに「Intel Iris Plus Graphics(EU数:64)」が採用されています。これまでのSurface Proシリーズで最も高速なiGPUはSurface Pro 2017(5Gen)に搭載されていた「Intel Iris Plus Graphics 640(EU数:48)」だったので、単純計算で30%強のグラフィック性能向上が期待できます。
また下位のCore i5-1035G4搭載モデルもIntel Iris Plus Graphics(EU数:48)がiGPUなので、「Intel Iris Plus Graphics 640(EU数:48)」と同等のパフォーマンスです。
「Surface Pro 7」ではバッテリー駆動時間の公称値が10.5時間となっており、「Surface Pro 6」の13.5時間よりも減っていますが、測定方法が単純な動画再生から、ウェブブラウジングやオフィスなどプロダクティブタスクを組み合わせた複合的なワークロードに変わったので、ハードウェア的な要因ではなく測定方法の違いだと思います。
また「Surface Pro 7」の新たな特徴として、Mini-DisplayPortビデオ出力の代わりにUSB Type-C(DP Alt Mode対応)が搭載され、無線LANが最大通信速度2400MbpsのWiFi6(802.11ax)に対応しています。12.3インチ2736x1824解像度のPixelSenseディスプレイなどその他については概ねSurface Pro 6と共通の仕様です。
Surface Pro 7 ラインナップ一覧 | |||||||
OS | Windows 10 Home (1903) |
||||||
CPU | Intel 第10世代 Core i3-1005G1 |
Intel 第10世代 Core i5-1035G4 |
Intel 第10世代 Core i7-1065G7 |
||||
コア スレッド数 |
2コア4スレッド | 4コア8スレッド | |||||
iGPU | Intel UHD Graphics (EU数:32) |
Intel Iris Plus Graphics (EU数:48) |
Intel Iris Plus Graphics (EU数:64) |
||||
冷却ファン |
ファンレス |
ファンあり |
|||||
メモリ | 4GB | 8GB | 16GB | 16GB | |||
ストレージ | 128GB | 128GB | 256GB | 256GB | 512GB | 1TB | |
重量 | 775g | 790g | |||||
価格 | 11万円 | 13万円 | 15万円 | 19万円 | 20万円 | 25万円 | 30万円 |
「Surface Pro 7」の発売に合わせて、タイプカバーとペンとマウスに、ポピーレッドとアイスブルーの2つの新色が加わります。
3~6世代のペンとタイプカバーも引き続き使用できます。5/6世代向けのペンとタイプカバーのカラーバリエーションはブラック、ブラウン(Burgundy)、グレー(Platinum)、グリーン(Cobalt Blue)の4種類です。ブラック以外の3色は「Surface Pro Signature Type Cover」と名付けられており、キーストロークは1.3mmで表面の材質はスエード調のAlcantara素材です。
関連記事
・New Surface Pro(2017) Core i7/512GB FKH-00014をレビュー・240Hz/IGZO液晶モニタ搭載「GIGABYTE AORUS 15-XA」をレビュー
(注:記事内で参考のため記載された商品価格は記事執筆当時のものとなり変動している場合があります)
スポンサードリンク