サブ機はもともとベンチ板と併用予定だったので、
水路は全てクイックディスコネクトを使っていたため分解は簡単なはず……。
この通り簡単に外せます。ただし安全のためティッシュで保護は必須。
あとMAXIMUS VIII IMPACT の追加サーモセンサーの極性もついでに確認しました。
基板が狭いと付け直して確認も面倒なんでマニュアルに書いてないのが困る。
簡単にバラせるというのはやっぱりいいもんだ。
ASUS Z170 第6世代Core i7(LGA1151)対応 MAXIMUS VIII IMPACT
posted with amastep
Asustek(2015-12-11)
Lian Li Mini-ITX対応キューブケース アクリルウィンドウ付 PC-Q36WA
posted with amastep
LIANLI(2014-05-27)
コメント