DSC04502



スポンサードリンク




もはやプラモ感覚…、これが自作沼水冷沼というやつです。

今回はケースの写真載せるだけです。
いろいろ忙しいので組むのは2月入ってからかも。

DSC04499DSC04500
段ボール箱で丁寧に梱包されています。
店舗からはDIRACのシールが貼られた箱をさらに段ボール箱に入れたマトリョシカ状態で配達されました。
そこまでせんでもええんやで…、梱包財捨てるのも面倒だし。

ともあれ早速開封。付属品もいろいろあります。
DSC04503

スポンジも使っていい感じに梱包されています。
DSC04504DSC04505

写真で見ると大きそうですが実物はかなり小さいです。
そしてむちゃくちゃ軽い、
DSC04507


フロントパネルがカッコイイ
DSC04506

サイドパネルです。
DSC04508

サイドパネルは取り外しも簡単です。
DSC04510


マグネットで固定できるファンフィルターも付いていました。
DSC04511


足もヘアラインが入ったアルミで高級感があります。
DSC04509


パネルを全部外すとかなりスッキリしています。
DSC04512


いやはやこれだけコンパクトだと水冷組むのもなかなか頭を捻りますね。
一発で組むのは難しそうです。





M1で組むなら電源はSST-SX600-Gがお勧めです。
SilverStone SFX電源 SST-SX600-G &ショートプラグインケーブル SST-PP05-Eをレビュー
DSC03314k





(注:記事内で参考のため記載された商品価格は記事執筆当時のものとなり変動している場合があります)



スポンサードリンク