スポンサードリンク
GTX1080を簡単にオーバークロックしてベンチまわしてみました。
リファ空冷なのでカリカリチューンはしていません。おそらくほとんどのGTX1080ではコアクロック+150MHz、メモリクロック+400MHzは動作すると思うのでこのあたりから徐々に詰めていくといいかと思います。
GTX1080のOCベンチマーク
GTX1080シングルのFireStrike Extreme
GTX1080シングルのFireStrike Ultra
GTX1080 SLIのFireStrike Ultra
まずは定格の時のスコアです。続いてOCした時のスコアになります。GTX1080 SLIと6950Xのリザルトがほぼないので、Physicsの差で総合スコアはかなり上位を狙えるかと思ったのですが、最大コアクロック2025程度ではUltraのスコアは10,000ちょっとまでしか上がりませんでした。現状で上位スコアは2.1GHz以上回るSLI環境が占めていてスコアは11,000ほどとなっています。2.1GHz以上はおそらく水冷or簡易水冷環境なんだと思います。加えて最大コアクロックは2025MHzでしたが実際は1940MHzとの間をうろうろしていたので、リファ空冷ではOCは厳しそう。
あとAfterBuner4.3Beta4では電圧ロックを解除してスライダーを動かせますが、電圧ログを眺めてもいまいち効果がわかりませんでした。実際に動作しているのでしょうか? (試した方がいれば教えてもらえると嬉しい)
先行レビューでもわかっていましたが、1.9GHz後半~2.0GHz前半はほとんどの個体で回りますが、2.0GHz後半~2.1GHz前半は当たり個体でないと難しそうです。
GTX1080はコア電圧の最大値が大体1.05Vでたまに1.08Vになる程度となっており、GM200コアが1.16~1.21Vくらいで動作していたのを考えるとワッパは向上する代わりに、このコア電圧の上限が、並み個体では2.1GHzの、当たり個体では2.2GHzの壁になっている気がします。
GTX1080のオーバークロックの方法とOC耐性
GTX1080ではコア電圧とコアクロックの比例曲線を自由に設定できる「GPU Boost 3.0」が使えるようになっています。MSI AfterBunerというソフトで設定を行えます。(MSIがリリースしているソフトですが他社製のグラボでも問題なく使用できます。) ver4.3.0beta3から対応となりますのでそれ以降のverを落としてください。ソフトの場所:https://www.guru3d.com/files-get/msi-afterburner-beta-download,30.html
AfterBunerをインストしたら起動して「Ctrl+F」を押すと「voltage/frequency editor window」が開くので、ここでコア電圧とコアクロックの関係を設定します。
設定方法
- Adjust offsets for each point individually via dragging it with mouse ("manual" mode).
- Put an anchor on the edge of screen and use linear curve scaling via dragging any point with mouse and holding <Ctrl> button ("linear" mode).
- Apply the same fixed offset to all curve points via dragging any point with mouse and holding <Shift> button (let's call that "basic" mode).
- While you're adjusting the curve you can apply the settings from main window and see how curve is changing in real-time, or you can use traditional clock controls (clock slider and clock text field) to see how they affect the curve.
- While you're adjusting the curve you can apply the settings from main window and see how curve is changing in real-time, or you can use traditional clock controls (clock slider and clock text field) to see how they affect the curve.
- <Ctrl>+<D>を押すと比例曲線を初期化できます。
デフォルトの比例曲線はグラボ毎に異なるようです。管理人は2枚GTX1080を購入したのでそれぞれの曲線を確認したところ同じ電圧でも若干動作クロックの設定値が異なっていました。同じ電圧で動作クロックの設定が高いほうはコアクロック+200MHzでも動きましたが、もう一方は+200MHzだとドライバが停止しました。2枚必要になりますが、ここを参考にするとOC耐性の良い個体を判別できると思います。
GTX1080のレビュー記事
・NVIDIA最新グラボ GTX1080をレビュー。第一回は開封の儀とSLIのセットアップ
・GTX1080をレビュー ~DirectX12の性能編~
・GTX1080の新型SLI「dual-link SLI mode」をレビュー。定格SLIで性能はどこまで伸びるのか!?
(注:記事内で参考のため記載された商品価格は記事執筆当時のものとなり変動している場合があります)
スポンサードリンク