スポンサードリンク
ASUSのX299マザーボードの発表会のなかで同社のLEDイルミネーション操作機能「ASUS AURA Sync」に関するアップデート内容が2点発表されてました。LEDイルミネーション操作機能についてはMSI Mystic Light、ASRock AURA RGB、GIGABYTE RGB Fusionなど各社がリリースしていますが、発光パターン制御の豊富さについてはASUS AURA Syncが頭一つ抜けている印象です。
まず1点目として「ASUS AURA Sync」はエコシステムを拡大するとともにSDKを公開し、ゲーム開発者などがASUS AURA Syncの仕組みを使い、ゲーム内の画面エフェクトやシーン展開に合わせて音響のようにLEDイルミネーションを操作できるようになりました。
第2点として従来のRGB対応汎用4PIN LEDヘッダーに加えて、LEDテープ内で位置毎の発光カラー制御が可能なアドレス指定に対応した「アドレス指定対応3PIN LEDヘッダー(ADDRESSABLE HEADER)」がX299マザーボードの一部製品から実装されることになりました。
LEDテープがアドレス指定に対応することによってわかりやすい例としては同社のマザーボードROG STRIX Z270Iのマザーボード背面に実装されたLEDイルミネーションのようにオーロラライクな発光パターンの生成が可能になります。
・ASUSのLEDイルミネーション同期操作機能「AURA Sync」の使い方
・ASUS AURA Sync関連記事一覧
(注:記事内で参考のため記載された商品価格は記事執筆当時のものとなり変動している場合があります)
スポンサードリンク