AMD-Ryzen-Threadripper-Packaging_1AMDのエンスー向けCPU「Ryzen Threadripper」の16コア「1950X」と12コア「1920X」は8月10日発売予定ですが、1950Xが14.6万円、1920Xが11.6万円で8月4日に予約開始となるようです。



スポンサードリンク




AMDのエンスー向けCPU「Ryzen Threadripper」の16コア「1950X」と12コア「1920X」は8月10日発売予定ですが、1950Xが14.6万円、1920Xが11.6万円で8月4日に予約開始となるようです。999ドルが14.6万円で、799ドルが11.6万円……。なお税抜き。
パソコン工房でも価格がはっきり書かれているのでこのお値段で間違いないみたい。



X399マザーボードの販売価格も判明しました。X399マザーボードについてはX299マザーボードと同じから+1万円くらいの価格帯になりそうです。
 ASUS ROG ZENITH EXTREME : 549ドル
 ASRock Fatal1ty X399 Professional Gaming : 449ドル
 ASRock X399 taichi : 349ドル
 GIGABYTE X399 AORUS Gaming 7 : 389ドル
 MSI X399 GAMING PRO CARBON AC : 379ドル

1501503790



Ryzen Threadripperのラインナップとスペック一覧
Cores/
Threads
Base Clock Turbo /XFR L2 / L3 Cache TDP MSRP
Ryzen Threadripper
1950X
16/32 3.4 GHz 4.0 GHz/
4.2 GHz
8 MB /
32 MB
180W 999ドル
Ryzen Threadripper
1920X
12/24
3.5 GHz 4.0 GHz/
4.2 GHz
8 MB /
32 MB
180W 799ドル
Ryzen Threadripper
1900X
8/16 3.8 GHz 4.0 GHz/
4.2 GHz
4 MB /
16 MB
TBC 549ドル
Ryzen 7 1800X 8/16 3.6 GHz 4.0 GHz 4 MB /
16 MB
95W
(XFR時:約10W)
499ドル
(実売: 420ドル)

対応CPUクーラーについては新規で作製されたNoctuaのもの以外には、Asetek OEMの簡易水冷CPUクーラーが挙げられているので、リーク情報通りに簡易水冷用のリテンションキットがCPUのリテールボックスには付属しそうです。
Ryzen Threadripper (4)



AMD-Ryzen-Threadripper-Packaging_1AMD-Ryzen-Threadripper-Packaging_2
Ryzen Threadripper (2)
Ryzen Threadripper 1920X (1)
Ryzen Threadripper 1920X (2)
Ryzen Threadripper 1920X (3)
Ryzen Threadripper 1950X (1)
Ryzen Threadripper 1950X (2)
Ryzen Threadripper 1950X (3)
Ryzen Threadripper 1900X



AMD Ryzen Threadripperの関連記事一覧へ
AMD-Ryzen-Threadripper





(注:記事内で参考のため記載された商品価格は記事執筆当時のものとなり変動している場合があります)



スポンサードリンク