
スポンサードリンク
GIGABYTEから全長169mmでMini-ITX完全対応なショート基板としては初となるGTX 1080グラフィックボード「GIGABYTE GeForce GTX 1080 Mini ITX 8G(GV-N1080IX-8GD)」が登場しました。国内では9月末から発売となります。
GIGABYTE GeForce GTX 1080 Mini ITX 8G(GV-N1080IX-8GD)
GIGABYTE
<
<
GTX 1080のショート基板モデルではすでにZotacから「ZOTAC Geforce GTX 1080 Mini 8GB」がリリースされていますが、170mm四方のmini-ITXフォームファクタに完全対応としては「GIGABYTE GeForce GTX 1080 Mini ITX 8G」が初のGTX 1080グラフィックボードです。コアクロックについてはリファレンス同様に1733MHzですが、専用ユーティリティからOCモードを選択することで1771MHzへ自動でオーバークロックすることができます。
プレスリリース:http://www.cfd.co.jp/product/graphics_bord/nvidia-graphics/gv-n1080ix-8gd/release/
製品公式ページ:http://www.gigabyte.jp/Graphics-Card/GV-N1080IX-8GD#kf




補助電源端子数はGTX 1080のリファレンス同様に8PIN*1です。

GTX 1070のショート基板モデルはビデオ出力がDP*1、HDMI*1、DVI-Dと数が少ないのが玉に瑕でしたが、「GIGABYTE GeForce GTX 1080 Mini ITX 8G」ではビデオ出力がDP*3、HDMI*1、DVI-Dと充実しているのが魅力的です。

GPUクーラーのヒートシンクはヒートパイプ3本のダイレクトタッチです。サンプルイメージを見る限りではGTX 1070のショートモデルと同じGPUクーラーを使用しているようですね。

Zotac Geforce GTX 1080 Mini 8GB ZTGTX1080-8GD5XMINI
Zotac
<
<
・GTX 1080販売ページ:
<Amazon><
<
関連記事
サイパのNew King!「GIGABYTE GTX 1070 Mini ITX OC」をレビュー
最小最速!「ZOTAC GeForce GTX 1080 Ti Mini」をレビュー

(注:記事内で参考のため記載された商品価格は記事執筆当時のものとなり変動している場合があります)
スポンサードリンク
あと、バックプレート載せろや!