
スポンサードリンク
TSUKUMOやPCショップアークから「Ryzen Threadripper 1950X/1920X」の早期購入者向けに神対応を匂わせるツイートがつぶやかれ、ぶっちゃけると差額補填が行われていますが、ついにAMD公式が対応を始めました。
管理人も救われる!
この度は、Ryzen Threadripper 1950Xと1920Xの価格変動とその対応で、ユーザーの皆様に大変なご心配と混乱を招いたことを深くお詫び申し上げます。
— AMDJapan (@JapanAmd) 2017年9月5日
つきましては、該当するユーザーの方々へ、AMD事務局にて一本化して対応させていただこうと考えており(連絡2へ)
(連絡2)
— AMDJapan (@JapanAmd) 2017年9月5日
詳細を9/7午後(詳細時間未定)、Ryzen Threadripper各販売店舗様へ案内させていただく予定です。
関連記事
・X399チップセット搭載Socket TR4マザーボードのレビュー記事一覧へ
・AMD Ryzen Threadripperのレビュー記事一覧へ

・最も美しい簡易水冷CPUクーラー「NZXT KRAKEN X62」をレビュー

・Noctua製Ryzen Threadripper対応空冷CPUクーラーのレビュー記事一覧へ

(注:記事内で参考のため記載された商品価格は記事執筆当時のものとなり変動している場合があります)
スポンサードリンク