
スポンサードリンク
18コア36スレッドの「Core i9 7980XE」などIntelのエンスー向けCPU Skylake-Xに対応するASRockのOC特化マザーボード「ASRock X299 OC Formula」の公式ページが公開されました。英語の製品マニュアルもすでに公開されています。
ASRock X299 OC FormulaのVRM電源はCPU用13フェーズ&メモリ用2フェーズの15フェーズとなっており、VRM電源クーラーもヒートパイプによる連結でヒートシンクが拡張された大型クーラーが採用されています。メモリスロットは最高周波数を目指すべくチャンネル数と同じ4スロットとなっています。位置づけとしてはOCer向けモデルですが、ATXサイズとしては他社製品も含めて唯一1段目スロットにプライマリグラフィックボードが設置可能なマザーボードなのでマルチGPU構成用としても使いやすい製品だと思います。
OCer向け製品としてはASUS ROG RAMPAGE VI APEXよりも気になります。管理人も欲しい。あえて欠点を上げるなら黄色くないOC Formulaはヤダ!という人はいるかも。管理人も黄色が良かったです。アイフォン的なオシャレゴールドとかの選択肢もあったと思う……。
北米のPCパーツショップNeweggでは9月15日の発売予定ですでに予約受付が開始されており、北米の販売価格は399ドル程度となるようです。ASRock Fatal1ty X299 Professional Gaming i9と同じ価格設定なので国内価格も6万円程度になると思います。

プレスリリース:http://www.asrock.com/news/?cat=News&id=3704
製品公式ページ:http://www.asrock.com/mb/Intel/X299 OC Formula/index.asp
マニュアル:http://asrock.pc.cdn.bitgravity.com/Manual/X299 OC Formula.pdf









Intel Core i9-7920X Processor 12コア24スレッド BX80673I97920X
Intel Core i9-7900X Processor 10コア20スレッド BX80673I97900XAmazon.co.jpで詳細情報を見る <米尼>
<
TSUKUMO><
PCショップアーク><
ドスパラ>
<
PCワンズ><パソコン工房:7920X/7900X>
Intel Core i9-7900X Processor 10コア20スレッド BX80673I97900X
Intel
<
<
X299シリーズのマザーボード販売ページ
<Amazon><
<
関連記事
Intel Core-X対応X299マザーボードのレビュー記事一覧
【一家に1台】汐見板金の国産殻割りツール「Delid Master」をレビュー!

「Core i9 7900X」レビュー:7900Xは本当に爆熱のワッパ不良なのか?

(注:記事内で参考のため記載された商品価格は記事執筆当時のものとなり変動している場合があります)
スポンサードリンク
昔は黄色っぽかったよね
黄色はもう卒業したのか