
スポンサードリンク
AMD Ryzen Threadripper環境でNVMe SSDによるRAID構築が公式に解禁されました。RAIDアレイの構築についてはベータ対応ではBIOS設定のみでしたがAMD公式からWindows上で使用できる専用ユーティリティ「AMD RAIDXpert2」の配布も開始されています。

AMD公式ブログ:https://community.amd.com/community/gaming/blog/2017/10/02/now-available-free-nvme-raid-upgrade-for-amd-x399-chipset


Ryzen Threadripper環境におけるNVMe RAIDについては「ASUS ROG ZENITH EXTREME」と「ASUS HYPER M.2 X16 CARD」を使用して速報的にお伝えしていました。
加えて「ASRock Fatal1ty X399 Professional Gaming」についてもBIOSを対応バージョンのP1.70にアップデートしてみたところ、5段目のPCI-Eスロットで帯域が3.0x16レーンのPCIE4についてPCI-Eレーンを3.0x4*4に分割する設定が追加されていました。

これは!と思い早速、「ASUS HYPER M.2 X16 CARD」に複数のM.2 SSDを装着して動作確認を取ってみたところ……。

「ASRock Fatal1ty X399 Professional Gaming」でも無事に「ASUS HYPER M.2 X16 CARD」を使用した複数枚のM.2 SSD使用が可能でした。

ASUS HYPER M.2 X16 CARD
ASUS
<
<
関連記事
・「ASUS HYPER M.2 X16 CARD」をレビュー
・X399チップセット搭載Socket TR4マザーボードのレビュー記事一覧へ

(注:記事内で参考のため記載された商品価格は記事執筆当時のものとなり変動している場合があります)
スポンサードリンク