SSD・HDD– category –
-
【任天堂純正SD Express】 SanDiskとSamsungを比較。実は容量が違うけどオススメはどっち!?
【実は容量が違う!? 】任天堂ライセンス商品 microSD ExpressメモリーカードのSanDisk製とSamsung製をレビュー。Switch 2のゲームロード時間など性能に差はあるのか、製品保証や耐久性も含め、徹底比較します。 -
「Kingston FURY Renegade G5 SSD 2TB」をレビュー。1.5倍のTBWで大容量データを扱うクリエイターに最適!
連続読み書き 14GB/sを上回り、TBWが1.5倍で製品保証も手厚いハイエンドNVMe M.2 SSD「Kingston FURY Renegade G5 2TB」をレビュー。実用性能や実際の消費電力も徹底検証。 -
【Switch2増設】 Nextorage microSD Express 1TBをレビュー。Vlogクリエイターにも強いメモリーカードを徹底検証
Switch 2対応のmicroSD Express メモリーカード「Nextorage Gシリーズ EX 1TB」をレビュー。Switch 2のゲームロード速度比較に加えて、スマホ・アクションカメラ用で大容量データをPC転送するコピー速度はどう変わるのか徹底検証 -
【PS5 Pro増設】Nextorage NEM-PA 8TBでロード時間を比較検証
ヒートシンク付きSSD「Nextorage NEM-PA 8TB」でPS5 Proの拡張スロットにストレージを増設し、8種のPS5ゲームでロード時間を比較してみました。標準搭載ヒートシンクで十分に冷えるのかもチェック。 - - Sponsored links -
-
「SanDisk Extreme ポータブルSSD for PS5」をレビュー
PlayStation5用のライセンスを取得するモバイルストレージ「SanDisk Extreme ポータブルSSD 2TB for PS5」をレビュー。写真・動画ファイルのコピー速度、PS5ゲームのインストール速度を徹底比較 -
「Nextorage NX-EN1PRO/SE」をレビュー。2GB/sの高速アクセス対応モバイルSSDケースを徹底検証
ヒートシンク付きM.2 SSDをほぼツールレスで、USB 20Gbpsに変換できるSSDケース「Nextorage NX-EN1PRO / NX-EN1SE」をレビュー。写真・動画ファイルのコピー速度、PS5ゲームのインストール速度を徹底比較 -
「WD Blue SN5100 1TB / 2TB」をレビュー。QLC型でも3D CBA NANDで高速!
7GB/sの理想的なPCIE4.0対応SSDながら3W台の低発熱な「WD Blue SN5100 1TB / 2TB」をレビュー。実用性能や実際の消費電力も徹底検証。 -
【PS5 Pro増設】WD_BLACK SN850X 8TBでロード時間を比較検証
「WD_BLACK SN850X 8TB」でPS5 Proの拡張スロットにストレージを増設し、8種のPS5ゲームでロード時間を比較してみました。標準搭載ヒートシンクで十分に冷えるのかもチェック。 - - Sponsored links -
-
PS5 ProでM.2 SSDを増設する手順とシステム設定を解説 【CFI-7000対応】
PS5 Pro(CFI-7000シリーズ)でM.2 SSDを増設する手順、その後のシステム設定について解説。データのバックアップや用意するものなど事前準備についても。 -
PS5増設にオススメなSSDを解説。手軽に容量不足を解消!【2025年最新、PS5 Proにも対応】
PS5の拡張スロットで空き容量を増やすのに最適なヒートシンク標準搭載のオススメM.2 SSDを紹介します。価格・性能・発熱などPS5増設SSDを選ぶポイントも徹底解説。 -
「Crucial T710 1TB / 2TB / 4TB」をレビュー。PCIE5.0最速奪還なるか徹底検証
連続読み出し14GB/sを上回り、4Kランダムも2,000K IOPS超えのハイエンドNVMe M.2 SSD「Crucial T710 1TB / 2TB / 4TB」をレビュー。実用性能や実際の消費電力も徹底検証。 -
「Nextorage NX-P4SE 1TB」をレビュー。4GB/sの超高速、USB 40Gbps対応モバイルSSDを徹底検証
40x66mmの指で摘まめるコンパクトサイズ、4GB/sの高速読出が可能なUSB4対応モバイルストレージ「Nextorage NX-P4SE 1TB」をレビュー。写真・動画ファイルのコピー速度を徹底比較 - - Sponsored links -
-
「WD_BLACK SN8100 1TB / 2TB / 4TB」をレビュー。6W台の低電力で読み書き14GB/s、実用性能も最速!
14GB/sの超高速ながら6W台の低発熱、最大1.2TBのSLCキャッシュも使える「WD_BLACK SN8100 1TB / 2TB / 4TB」をレビュー。実用性能や実際の消費電力も徹底検証。 -
「Crucial X10 Portable SSD 1TB / 8TB」をレビュー。2GB/sの高速アクセス対応モバイルSSDを徹底検証
50x65mmの指で摘まめるコンパクトサイズ、2GB/s超の高速読出に対応するUSBモバイルストレージ「Crucial X10 Portable SSD 1TB / 8TB」をレビュー。写真・動画ファイルのコピー速度を徹底比較 -
「Nextorage Gシリーズ HE 2TB」をレビュー。低発熱になった10GB/sのPCIE5.0 SSDを徹底検証
PCIE5.0対応で連続10GB/sに達する高性能ながら、最新コントローラーで低消費電力、コスパも優れる「Nextorage Gシリーズ HE 2TB」をレビュー。実用性能や実際の消費電力も徹底検証。