SanDisk Extreme PRO M.2 NVMe 3D SSD (1)Western Digital&東芝連合製TLC型64層3D NANDメモリチップ「BiCS3」を採用する同社初のNVMe M.2 SSD「SanDisk Extreme PRO M.2 NVMe 3D SSD」シリーズが5月25日発売。



スポンサードリンク




Western Digital&東芝連合製TLC型64層3D NAND「BiCS3」メモリチップを採用する同社初のNVMe M.2 SSD「SanDisk Extreme PRO M.2 NVMe 3D SSD」シリーズが5月25日から発売されました。「SanDisk Extreme PRO M.2 NVMe 3D SSD」にはSSD容量として500GB(型番:SDSSDXPM2-500G-J25)と1TB(型番:SDSSDXPM2-1T00-J25)の2モデルがラインナップされています。



先行して国内で発売されたWestern Digitalの「WD Black 3D NVMe SSD」とは、SATA SSDの「SanDisk SSD Ultra 3D」と「WD Blue 3D NAND SATA SSD」の関係同様にブランディングのみの違いで同容量については同じ製品となっています。HDD製品の信頼から自作PCユーザーに人気のあるWestern Digital、SDカードの信頼からカメラユーザーなどフォトグラファーに人気のあるSanDiskと特定のブランドを指名買いするユーザーも少なくないため、両ブランドから並行して販売されているようです。
WD Black 3D NVMe SSD (2)WD Black 3D NVMe SSD (1)

管理人も検証機材として「WD Black 3D NVMe SSD 1TB」を購入したのでレビュー記事を公開中です。
「WD Black 3D NVMe SSD 1TB」をレビュー
WD Black 3D NVMe SSD 1TB


「SanDisk Extreme PRO M.2 NVMe 3D SSD」シリーズはメモリチップにWestern Digital&東芝連合製64層3D NAND「BiCS3」、メモリコントローラーにWestern Digitalが独自開発したコントローラーが採用された、M.2 2280フォームファクタのNVMe(PCI-E3.0x4)接続M.2 SSDです。
「SanDisk Extreme PRO M.2 NVMe 3D SSD」シリーズのアクセススピードは容量によって若干異なりますが、最大でシーケンシャル読出3400MB/s、シーケンシャル書込2800MB/s、ランダム(4KB, QD32, 8thread)読出500,000 IOPS、ランダム(4KB, QD32, 8thread)書込400,000 IOPSの高速アクセスを実現しています。
MTBFは175万時間、書込耐性は500GBが300TBW、1TBが600TBWとなっており、メーカーによる製品保証期間は5年間です。

「SanDisk Extreme PRO M.2 NVMe 3D SSD」の大きな特徴の1つとして、Western Digitalが独自開発した新型メモリコントローラー内にCPUとは別に「Data Path engines」が用意されていることが挙げられます。
WD Black 3D NVMe SSD_architecture_1
「SanDisk Extreme PRO M.2 NVMe 3D SSD」は近年主流なTLC型SSDとなっておりTLC型の例にもれずNANDメモリの一部を高速なSLCキャッシュとして使用する高速化技術が採用されています。従来のTLC型SSDではこのSLCキャッシュが飽和した後の書き込みでもSLCキャッシュを必ず通す仕様があるためアクセス遅延が発生しました。
「SanDisk Extreme PRO M.2 NVMe 3D SSD」ではこの対策として、SLCキャッシュの飽和後にSLCキャッシュを介さずに直接NANDメモリに書き込みを行うバイパス経路「Data path」およびData path制御用コントローラー「Data Path engines」が用意されています。SLCキャッシュ超過後に「Data path」から直接TLC NAND領域に書き込みアクセスを行うことで、アクセス遅延の回避に加えて、CPUのクロックサイクルを消費しないため消費電力および発熱を大幅に引き下げを実現しています。
WD Black 3D NVMe SSD_architecture_2
実際に「SanDisk Extreme PRO M.2 NVMe 3D SSD 1TB」とハード的には同一な「WD Black 3D NVMe SSD 1TB」の実機で管理人が検証してみたところ、3GB/s前後のシーケンシャル性能を発揮する18年最新のNVMe M.2 SSDの多くが連続した負荷に対してメモリコントローラー温度が90度から100度に達するのに対して、「WD Black 3D NVMe SSD 1TB」は70度後半に収まるという優秀な結果でした。
WD Black 3D NVMe SSD 1TB_FLIR



製品公式ページ:https://www.sandisk.com/home/ssd/extreme-pro-m2-nvme-3d-ssd
SanDisk Extreme PRO M.2 NVMe 3D SSD (2)
SanDisk Extreme PRO M.2 NVMe 3D SSD (4)
SanDisk Extreme PRO M.2 NVMe 3D SSD (3)



SanDisk Extreme PRO M.2 NVMe 3D SSD スペック一覧
容量 500GB
(型番:SDSSDXPM2-500G-J25)
1TB
(型番:SDSSDXPM2-1T00-J25)
メモリー Western Digital&東芝連合製TLC型64層3D NAND「BiCS3」
連続読出 3400MB/s 3400MB/s
連続書込 2500MB/s 2800MB/s
4Kランダム読出 410,000 IOPS 500,000 IOPS
4Kランダム書込 330,000 IOPS 400,000 IOPS
消費電力 70mW(アイドル) /
110mW(アクティブ)
100mW(アイドル) /
140mW(アクティブ)
動作温度範囲 0°C~70°C
MTBF 175万時間
耐久性評価 300TBW 600TBW
保証期間 メーカー5年



関連記事

「Samsung SSD 970 PRO 1TB」をレビュー
Samsung SSD 970 PRO 1TB
「Samsung SSD 970 EVO 1TB」をレビュー
Samsung SSD 970 EVO 1TB

「Intel SSD 760p 512GB」をレビュー
Intel SSD 760p 512GB

大容量の書込でも遅くならない「SanDisk SSD Ultra 3D 2TB」をレビュー
SanDisk SSD Ultra 3D 2TB

「WD Blue 3D NAND SATA SSD 500GB」をレビュー
WD Blue 3D NAND SATA SSD 500GB

3D Xpoint型SSD「Intel Optane SSD 900P 480GB」をレビュー
Intel Optane SSD 900p 480GB




(注:記事内で参考のため記載された商品価格は記事執筆当時のものとなり変動している場合があります)



スポンサードリンク