レビュー– category –
-
【PS5 SSD増設】Kingston FURY Renegade SSD ヒートシンク搭載版でロード時間を検証
PCIE4対応M.2 SSD「Kingston FURY Renegade SSD ヒートシンクモデル」でPlayStation 5の拡張スロットにストレージを増設し、PS5ネイティブ対応タイトルでゲームロード時間を比較してみました。標準搭載ヒートシンクで十分に冷えるのかもチェック。 -
「ASUS ROG MAXIMUS Z790 HERO」をレビュー。7000MHz超のメモリOCにも対応!
90A対応Dr. MOSで構成される21フェーズの超堅牢VRM電源や2基のThunderbolt4対応USB Type-Cポートを搭載するROG MAXIMUSシリーズのエントリーモデル「ASUS ROG MAXIMUS Z790 HERO」をレビュー -
「AMD Ryzen 7 7700」をレビュー。性能は十分、競合との価格差次第
8コア16スレッドCPUのTDP65W版「AMD Ryzen 7 7700」をレビュー。Core i5 13600KやCore i9 12900KやRyzen 7 5800Xとクリエイティブタスク性能やゲーミング性能を各種ベンチマークで徹底比較 -
「AMD Ryzen 9 7900」をレビュー。ほぼ7900Xな65Wの安価版は13700Kのカウンターになり得るのか徹底検証
12コア24スレッドCPUのTDP65W版「AMD Ryzen 9 7900」をレビュー。Core i7 13700KやCore i9 12900KやRyzen 9 5900Xとクリエイティブタスク性能やゲーミング性能を各種ベンチマークで徹底比較 - - Sponsored links -
-
ElecGearのRyzen 7000用グリスガードが完璧な仕上がりで決定版!
CPU反り防止フレームの付属品、Ryzen 7000シリーズCPUでヒートスプレッダの隙間から零れたグリスが基板や素子に付着するのを防止するElecGear製サーマルグリスガードが完璧な仕上がりだったのでレビュー -
「AMD Ryzen 7 7700X」をレビュー。8コアCPUは3万円台でないと厳しい時代に
8コア16スレッドCPU「AMD Ryzen 7 7700X」をレビュー。8コアCPUは3万円台でないと厳しい時代に? Core i5 13600K、Core i7 13700KやRyzen 7 5800Xとクリエイティブタスク性能やゲーミング性能を各種ベンチマークで徹底比較 -
「ZOTAC GeForce RTX 4070 Ti AMP Extreme AIRO」をレビュー
全長355mmかつ4スロット占有GPUクーラーを搭載するフラッグシップモデル「ZOTAC GAMING GeForce RTX 4070 Ti AMP Extreme AIRO」をレビュー。RTX 3080やRTX 3080 Tiをどの程度上回るのか、実ゲームベンチマークで徹底比較 -
「Palit GeForce RTX 4070 Ti GameRock Premium」をレビュー
七色に輝くクリスタル形状フレームを採用、4スロット占有3連ファンGPUクーラー搭載でファクトリーOCも施された「Palit GeForce RTX 4070 Ti GameRock Premium」をレビュー。RTX 3080やRTX 3080 Tiをどの程度上回るのか、実ゲームベンチマークで徹底比較 - - Sponsored links -
-
「AMD Ryzen 9 7900X」をレビュー。前世代比で性能は大幅増だが競合にコスパで苦戦
5GHz超のコアクロックを実現した12コア24スレッドCPU「AMD Ryzen 9 7900X」をレビュー。Core i7 13700KやCore i9 12900KやRyzen 9 5900Xとクリエイティブタスク性能やゲーミング性能を各種ベンチマークで徹底比較 -
「Noctua NA-STPG1」をレビュー。Ryzen 7000をグリス零れからガード!
Ryzen 7000シリーズCPUのヒートスプレッダの隙間から零れたグリスが基板や素子に付着するのを防止するガードプレート「Noctua NA-STPG1」をレビュー。完璧ではないが1000円前後で買える安価アクセサリとしては及第点。 -
「AMD Ryzen 9 7950X」をレビュー。前世代より50%も性能向上!
5GHz超のコアクロックを実現した16コア32スレッドのウルトラハイエンドモデル「AMD Ryzen 9 7950X」をレビュー。Core i9 13900KやRyzen 9 5950Xとクリエイティブタスク性能やゲーミング性能を各種ベンチマークで徹底比較 -
「GAINWARD GeForce RTX 4080 Phantom」をレビュー
4スロット占有3連ファンGPUクーラーを搭載するゲーミングモデル「GAINWARD GeForce RTX 4080 Phantom」をレビュー。RTX 3080 TiやRX 6900 XTをどの程度上回るのか、実ゲームベンチマークで徹底比較 - - Sponsored links -
-
「Intel Core i5 13600K」をレビュー。12900K越えのゲーム性能、コスパで選ぶベストゲーミングCPU
14コア20スレッドのアッパーミドルモデル「Intel Core i5 13600K」をレビュー。Core i9 12900KやRyzen 7 7700X、Ryzen 5 7600Xとゲーミング性能やクリエイティブタスク性能を各種ベンチマークで徹底比較 -
「PNY GeForce RTX 4080 16GB XLR8」をレビュー
4スロット占有3連ファンGPUクーラー搭載でファクトリーOCも施された「PNY GeForce RTX 4080 16GB XLR8 Gaming VERTO EPIC-X RGB OC 3FAN」をレビュー。RTX 3080 TiやRX 6900 XTをどの程度上回るのか、実ゲームベンチマークで徹底比較 -
「Samsung SSD 990 PRO 1TB」をレビュー。性能も電力効率もトップクラス!
7.4GB/s超高速アクセスと980 PROより50%優れた電力効率を実現するハイエンドNVMe M.2 SSD「Samsung SSD 990 PRO 1TB」をレビュー。前モデル980 PROなどPCIE4.0対応最新SSDと性能を徹底比較。