Xbox Series X_S Expansion SSD 2TB


スポンサードリンク




マイクロソフトの次世代コンソールゲーム機Xbox Series X/Sのストレージ容量を2TB増設できる専用拡張カード「Xbox Series X|S 用 Seagate ストレージ拡張カード 2TB(Seagate Storage Expansion Card for Xbox Series X|S 2TB, 型番:STJR2000400)」をレビューします。
DSC02987_DxO





「Xbox Series X|S 用 Seagate ストレージ拡張カード 2TB」の製品パッケージにはXbox互換品マークがプリントされています。拡張ストレージはXbox Series X/Sの独自規格ながらSeagateによるサードパーティー製品という扱いのようです。(余談ですが、Xbox Series X/Sの内蔵ストレージはWD製)
DSC02988_DxO
「Xbox Series X|S 用 Seagate ストレージ拡張カード 2TB」のサイズは50mm×30mm×8mm程度、縦横はちょうどSDカードを2枚並べた感じです。端子部分には黒色半透明なプラスチック製カバーが装着されています。
DSC02997_DxO
DSC02990_DxO
DSC02991_DxO
「Xbox Series X|S 用 Seagate ストレージ拡張カード 2TB」は全体がプラスチック製なもっとチープな仕上がりを想像していたのですが、コネクタ部分はガッシリとした金属製でした。
DSC02993_DxO
DSC02995_DxO
PlayStation5のストレージ増設に使用するM.2 2280規格のNVMe M.2 SSDとサイズを比較するとこんな感じです。
海外の分解レビューによると単純にM.2 2230やM.2 2240のSSDを独自コネクタに変換しているわけではなく、専用基板のSSD設計になっているようです。

DSC02998_DxO
国内で発売済みの1TBモデルとの違いは金属コネクタの反対側にあるストレージ容量の刻印だけで、最大容量の2TBモデルも外形は同じです。
DSC02992_DxO
「Xbox Series X|S 用 Seagate ストレージ拡張カード 2TB」の使い方はシンプル、Xbox Series X/Sの背面にあるストレージ拡張カード用スロットに挿入するだけです。出っ張りは2cmほどなので、HDMIケーブル等のコネクタよりも邪魔になるということはないと思います。
DSC06445_DxO

Xbox Series Xで「Xbox Series X|S 用 Seagate ストレージ拡張カード 2TB」を使用してXbox Series Xのストレージを増設してみました。特に設定等は必要なく、そのまま増設ストレージとして認識されました。
標準内蔵ストレージで使用できる空き容量は802GB程度ですが、ストレージ拡張カードの2TBモデルを追加すれば1.8TB(1840GB)も増設できます。
Xbox Series X_S Expansion SSD 2TB_volume
既に各種メディアでも取り上げられているように、Xbox Series X/Sにネイティブ対応のゲーム(Xbox Oneで発売済みなどの下方互換タイトルではなく)は、USB外付けストレージにバックアップとして保存はできるものの、直接USBストレージから起動することができません。
「Xbox Series X|S 用 Seagate ストレージ拡張カード 2TB」は内蔵ストレージと同様にXbox Series X/Sネイティブ対応ゲームを起動できます。加えてキャプチャした画像や動画の保存先としても選択できます。
Xbox Series X_S Expansion SSD 2TB_function
内蔵ストレージから「Xbox Series X|S 用 Seagate ストレージ拡張カード 2TB」へ、インストール済みゲームを移動してみましたが、転送速度は700~800MB/s程度と非常に高速です。300GB程度のゲームデータも10分とかからずに移動が完了しました。
Xbox Series X_S Expansion SSD 2TB_copy

「Xbox Series X|S 用 Seagate ストレージ拡張カード 2TB」のゲームロード性能をXbox Series Xの内蔵SSDと比較してみました。
Forza Horizon 5、Dirt 5、Gears 5の3つのXbox Series X/Sネイティブ対応タイトルに加えて、下方互換タイトルのMONSTER HUNTER: WORLDで検証してみましたが、「Xbox Series X|S 用 Seagate ストレージ拡張カード 2TB」のゲームロード性能は誤差程度の違いしかなく、内蔵SSDと同等でした。
Xbox Series X_S Expansion SSD 2TB_performance


記事が参考になったと思ったら、ツイートの共有(リツイートやいいね)をお願いします。


「Xbox Series X|S 用 Seagate ストレージ拡張カード」の2TBモデルの国内発売日が2022年10月下旬に決定しました。Amazon、ヨドバシカメラなどで予約受付も開始されています。
ただ、北米Amazonから個人輸入だと、北米Amazon公式の取り扱いなら日本国内にも直送してくれて、送料・デポジット込みで440ドルくらいなので、2022年9月現在、140円/ドルで換算しても6.3万円くらい。
screenshot.1661962928








関連記事

「Samsung S95B」をレビュー。量子ドット有機ELの画質を徹底検証
Samsung S95B

次世代ゲーミング環境のベストパートナー「LG OLED48CXPJA」をレビュー
LG OLED48CXPJA

「Xbox Elite ワイヤレス コントローラー シリーズ 2」をレビュー
Xbox Elite ワイヤレス コントローラー シリーズ 2

コンパクトになった新型「Xbox ワイヤレス アダプター for Windows 10」をレビュー
コンパクトになった新型「Xbox ワイヤレス アダプター for Windows 10」をレビュー

Xbox完全互換ゲーミングヘッドセット「Corsair HS75 XB Wireless」をレビュー
Corsair HS75 XB Wireless Gaming Headset

PS5増設にオススメなM.2 SSDを解説。ロード時間比較も!
PS5増設にオススメなM.2 SSDを解説

PS5にオススメなゲーミングモニタを解説。HDMI2.1搭載や120FPS対応も!
PS5にオススメなゲーミングモニタを解説

AVerMedia製ビデオキャプチャの最新おすすめ機種を機能比較
AVerMedia最新ビデオキャプチャのおすすめ

「Elgato Game Capture 4K60 S+」をレビュー
Elgato Game Capture 4K60 S+

【快適配信】シリーズの記事一覧へ
【快適配信】シリーズの記事一覧へ




(注:記事内で参考のため記載された商品価格は記事執筆当時のものとなり変動している場合があります)



スポンサードリンク