FarCry4は個人的にダメだったのですが、
げんしじだいサイコーっ!!
スポンサードリンク
あまり期待していないなかったこともあり、日本語化できなくてもいいやと思ってUplayで今回は購入しました。
Far Cry Primal PC版のUIを日本語化する方法を紹介。
ゲームサイズは17GBでした。
DLも完了したので早速プレイ。
ウルトラワイド解像度もデフォルトで対応しています。
FOVもグラフィック設定の拡張設定部分で設定可能でした。
設定でベンチマークがあったので回してみました。
Ubiのソフトはなぜこうも発売当初はSLIでGPU使用率が70%あたりをうろつくのかと……。
と思って落胆していたのですが実際にゲームをプレイした時のログを見るとしっかり90%以上で張り付いていました。
ベンチの結果がこちらです。
Normal設定
VeryHigh設定
Ultra設定
ここで謎の現象、Ultra設定よりもVeryHigh設定のほうが重い……、だと!?
ということでスクショも比較してみました。
Normal設定
VeryHigh設定
Ultra設定
ノーマルは明らかに草木の量とか遠景が違うのですが、VeryhighとUltraの違いが微妙で、
Veryhighのほうが遠くの木の描画が細かい気がするのと、右にいるトラの毛の量が多く見えます。
グラフィックプリセットについてはUbiが設定ミスってる気がしてならない……。
正直、このベンチ全く役に立たない。
グラボ別パフォーマンス比較はこちらの記事を参考にしてください。
・Far Cry Primal PC版 のおすすめグラボは? グラボ別のパフォーマンス比較が公開された。
ともあれゲーム自体は非常に楽しいです。
原始時代ということでマジでレベル0からのスタートなのが緊張感とやる気を高めてくれます。
FarCry4とが銃が出てくるゲームはどうしても最初からステータスカンスト済みな感じで楽しめない。
原人同士の会話なので大して高度な会話もないためカタコトの英語を聞いてるのが臨場感を高めてくれるます。UIは日本語化したいですが、言語と字幕については英語のままのほうが楽しめる気がします。
洋ゲー序盤の最強キャラというと森のクマさんが有力ですが本作では
ジャングルのティガーさんでした。 (トラではなくティガー。この拘りは譲れない!)
狼を余裕で焼き殺せる炎を前にして怯まず迫ってくるところとか、いやマジで怖かった。
グラについては2015年の平均的な高画質感ですね。
未開の地ということでRise of the Tomb Raiderと同じ傾向なのですが、Tomb Raiderに比べるとグラの綺麗さではやや劣るかなーという感じです。
ティガーさんから助けたことでヒロイン?的なキャラと仲良くなれました。流石、原始時代。
ただこの娘、敵対部族の耳集めちゃう結構、ヤバイ人なんですよね。
耳集めるで思い出したのですが、血がドバドバ出るしかなりグロいゲームなので苦手な人は注意が必要かも。
UWQHDのプレイ動画です。
ここから未開の地を開拓していくのが楽しみです。
――――――――――――――――――――――――――――――
steamでも絶賛予約受付中ですが、どうせUplayも必要でクライアント起動が2度手間になるので
セール中でもない限りアマゾンでDLキー購入してUplayで直接認証するのがお勧めです。
Amazonのインストーラは失敗する可能性大なので回避推奨です。
事前にUplayをインストールして、Amazonの購入履歴からキーだけコピーしたら、
下の画像のようにして認証すれば、Uplayがダウンロードとインストールしてくれます。
ファークライ プライマル (日本語版) 予約特典「レジェンド・オブ・マンモス」付Amazon.co.jpで詳細情報を見る
posted with amastep
ユービーアイソフト(2016-04-07)(注:記事内で参考のため記載された商品価格は記事執筆当時のものとなり変動している場合があります)
スポンサードリンク
「木の描画が細かい木がする」に、なってますよ~。