Thunderbolt3増設拡張ボード「ASRock Thunderbolt 3 AIC」をレビュー


スポンサードリンク




ASRockからUSB3.1の4倍の帯域40Gbpsで通信可能なThunderbolt3端子を増設できる拡張ボード「ASRock Thunderbolt 3 AIC」が発売されましたが、メーカーより同製品のレビュー用サンプルをご提供いただいけたので使い方の紹介などを簡単にレビューしていきます。
DSC08193

製品公式ページ:http://www.asrock.com/mb/spec/product.asp?Model=Thunderbolt%203%20AIC
マニュアル:http://asrock.pc.cdn.bitgravity.com/Manual/Thunderbolt%203%20AIC.pdf
1497043232





ASRock Thunderbolt 3 AICの外観・付属品

まずは「ASRock Thunderbolt 3 AIC」の外観や付属品をチェックしていきます。
パッケージを開くと静電防止ビニールに拡張ボード本体が入っており、ドライバCD、マニュアル、各種ケーブルなども収められていました。
DSC08195
「ASRock Thunderbolt 3 AIC」は国内代理店経由で購入日から1年間の保証を受けられます。
DSC08194

拡張ボード本体は次のようになっています。
ASRock Thunderbolt 3 AIC review_07698
「ASRock Thunderbolt 3 AIC」はフルハイト、PCI-Ex4サイズのPCI-E拡張ボードです。
ASRock Thunderbolt 3 AIC review_07699ASRock Thunderbolt 3 AIC review_07700
ボード右端にはThunderbolt 3拡張ボードのメーカー毎に名称が異なりますがASRockでは「TBT Header」と呼ばれるマザーボードとの追加接続端子が実装されています。
ASRock Thunderbolt 3 AIC review_07701
出力端子としてはThunderbolt3端子が2基、加えてThunderbolt3端子をビデオ出力として使用する場合に接続する必要のあるDisplayPort端子とmini-DisplayPort端子が1基づつ設置されています。
ASRock Thunderbolt 3 AIC review_07702
拡張ボード本体以外の付属品は、ドライバCD、TBT Headerケーブル、DisplayPortケーブル2種の4点です。
ASRock Thunderbolt 3 AIC review_07703
ASRock Thunderbolt 3 AIC review_07708
ASRock Thunderbolt 3 AIC review_07709
ASRock Thunderbolt 3 AIC review_07711



ASRock Thunderbolt 3 AICに対応するマザーボードについて

「ASRock Thunderbolt 3 AIC」はASRock製のIntel 200シリーズマザーボードでは当サイトでレビューしたZ270 Taichiなどが正式にサポートされており、正式にサポートが公表されているマザーボードの一覧は次のようになっています。
Thunderbolt 3 AIC サポートマザーボード一覧
Motherboard Models Supported
PCIE slot
PCIE 3.0
mode
Max.
Bandwidth
Z270 Professional Gaming i7 PCIE3 x4 from PCH 40Gbps
Z270 Taichi PCIE3 x4 from PCH 40Gbps
Z270 Gaming K6 PCIE6 x4 from PCH 40Gbps
Z270 Extreme4 PCIE6 x4 from PCH 40Gbps
Z270 Pro4 PCIE4 x4 from PCH 40Gbps
H270 Pro4 PCIE4 x4 from PCH 40Gbps
B250 Pro4 PCIE4 x4 from PCH 40Gbps
Z270 Killer SLI PCIE4 x4 from CPU 40Gbps
Z270 Gaming K4 PCIE4 x4 from PCH 40Gbps
H270 Performance PCIE4 x4 from PCH 40Gbps
B250 Gaming K4 PCIE4 x4 from PCH 40Gbps
Z270M Extreme4 PCIE4 x4 from PCH 40Gbps

「ASRock Thunderbolt 3 AIC」はマザーボード上にThunderbolt AIC Connectorがあるマザーボードでないと使用できません。メーカー毎に名称が異なる場合のある端子ですが、形状は下凸型のソケットに5PINヘッダーと共通しています。正式サポートリストにはありませんが、同ヘッダーの実装されているマザーボードあれば
「ASRock Thunderbolt 3 AIC」が正常に動作する可能性があります。
ASRock Thunderbolt 3 AIC review_07705

ASRock Thunderbolt 3 AICの設置とセットアップ

ASRock Thunderbolt 3 AICの仕様方法について紹介していきます。
ASRock Thunderbolt 3 AICはPCI-Ex4帯域を使用する拡張ボードなので、チップセット接続となっているPCI-Ex4スロットに拡張ボードを装着します。
ASRock Thunderbolt 3 AIC review_07707
付属のTBT Header Cableで拡張ボードとマザーボードを接続します。
ASRock Thunderbolt 3 AIC review_07710
Thunderbolt3端子をビデオ出力として使用する場合は、マザーボードのビデオ出力かビデオカードのビデオ出力とASRock Thunderbolt 3 AICのDisplayPort入力を接続してください。
ASRock Thunderbolt 3 AIC review_07712ASRock Thunderbolt 3 AIC review_07713

以上で「ASRock Thunderbolt 3 AIC」の設置が完了です。

続いてThunderbolt3のソフトウェアをセットアップしていきます。
ASRock Thunderbolt 3 AIC review_07889
ASRockマザーボードで「ASRock Thunderbolt 3 AIC」を使用する場合は、まず最初にBIOSメニューで「Intel Thunderbolt Technology」を有効かする必要があります。ASRockマザーボードのユーザーはこの手順を忘れずに実行してください。
TB3_BIOS (1)
TB3_BIOS (2)

BIOS側の設定が完了したら、Windowsを起動してThunderbolt3のドライバをインストールします。製品付属のドライバCDか下記の公式サポートページの最新ドライバをインストールしてください。インストールについては実行ファイルを起動したらポチポチ、クリックしていくだけです。
公式DLページ:http://www.asrock.com/mb/spec/product.asp?Model=Thunderbolt%203%20AIC#osW1064
ASRock Thunderbolt 3 AIC_setup (1)

以上で「ASRock Thunderbolt 3 AIC」のセットアップが完了です。あとはThunderbolt 3対応機器を接続すれば問題なく使用できるはずです。
ちなみにシステムアイコンのThunderbolt3マークからは接続機器の状況やThunderbolt3ソフトウェア・ファームウェアのバージョンが確認できます。今回お借りしたサンプル機のファームウェアでは外付けGPUもサポートされていました。
ASRock Thunderbolt 3 AIC_setup (2)



ASRock Thunderbolt 3 AICで外付けグラボユニットに繋いでみる

ASRock Thunderbolt 3 AICを使用してThunderbolt3機器として管理人の手元にある外付けグラフィックボードユニット「PowerColor Devil Box」を接続してみます。
ASRock Thunderbolt 3 AIC review_07888
外付けグラフィックボードユニットについてはPowerColor Devil BoxとRazer Coreを検証したことがありますが、いずれもドライバが自動でインストールされるので物理的に接続さえしてしまえば簡単に動作します。
ASRock Thunderbolt 3 AIC review_07892
マザーボードのPCI-Eスロットに接続したGT 1030とDevil Boxで外付けしたGTX 1080 Tiを使用して拡張デスクトップ表示ができました。
ASRock Thunderbolt 3 AIC review_07893
ASRock Thunderbolt 3 AIC review_07891
自動でディスプレイの拡張が行われない場合は、デスクトップの右クリックメニューからディスプレイのカスタマイズを選択してお好みのディスプレイレイアウトを選択してください。
DB

外付けグラボユニットに接続したGTX 1080 Tiで3DMark FireStrikeのベンチマークを実行したところグラフィックスコアは22000程となりました。外付けグラボユニットでグラフィックボードを使用する場合、マザーボードのPCI-Eスロットに接続するのと比べて2~3割程度パフォーマンスが下がるので、GPUとして1ランク下の型番になる感じになります。
Firestrike_DB

余談ですがPowerColor Devil BoxのSATAポートにSSDを接続してみたところUSBストレージ扱いになっていました。Devil BoxにSATA-USB変換が内蔵されておりUSB機器としてThunderbolt3経由で接続しているようです。
ASRock Thunderbolt 3 AIC review_07890SSD_DB_USB
CrystalDiskMarkで通常のSATA接続時(左)とDevil Box経由の接続時(右)で速度を比較してみました。シーケンシャル速度を見た感じではUSB3.0で接続されているっぽいですね。シーケンシャルについてはまあ許容範囲かと思いますが、4K Q32T1が悲惨なことに。
SSD_SATASSD_DB
ただFF14ベンチのファイルをDevil BoxのSATA SSDに置いてベンチマークを実行してみましたがロード時間23.5秒程度なので速くはありませんが実用上は全く問題なさそうです。
ASRock Thunderbolt 3 AIC review_07895




以上、Thunderbolt3増設拡張ボード「ASRock Thunderbolt 3 AIC」のレビューでした。
ASRock Thunderbolt 3 AIC review_07707





関連記事

「Cable Matters 480GB External Thunderbolt 3 SSD」をレビュー
Cable Matters 480GB External Thunderbolt 3 SSD




(注:記事内で参考のため記載された商品価格は記事執筆当時のものとなり変動している場合があります)



スポンサードリンク