TeamのゲーミングブランドT-FORCE GamingからアドレッサブルLEDイルミネーションを搭載する2.5インチSATA SSD「Team T-FORCE DELTA R RGB SSD (RAINBOW)」シリーズが登場
スポンサードリンク
TeamのゲーミングブランドT-FORCE GamingからアドレッサブルLEDイルミネーションを搭載する2.5インチSATA SSD「Team T-FORCE DELTA R RGB SSD (RAINBOW)」シリーズが発表されました。「Team T-FORCE DELTA R RGB SSD (RAINBOW)」シリーズには250GB/500GB/1TBの3モデルに加えて、ブラックとホワイトのカラーバリエーションで計6種がラインナップされています。
「Team T-FORCE DELTA R RGB SSD (RAINBOW)」シリーズのアクセススピードは容量毎に若干違いがありますが最速では、シーケンシャル読出560MB/s、シーケンシャル書込510MB/s、4Kランダム読出90,000 IOPS、4Kランダム書込85,000 IOPSのSATA3.0規格として理想的な速度を実現しています。
「Team T-FORCE DELTA R RGB SSD (RAINBOW)」シリーズのMTBF(平均故障時間)は100万時間、書込耐性は非公表となっており、メーカーによる製品保証期間は3年間です。
「Team T-FORCE DELTA R RGB SSD (RAINBOW)」に搭載されたアドレッサブルLEDイルミネーションは内蔵コントローラーによってオーロラライクなアドレッサブル発光パターンで点灯します。電源は内部USB2.0ヘッダーから取得しており、ライティングのソフトウェア制御等には対応していません。すでに発売済みの「Team T-FORCE DELTA RGB SSD (Magnificent version)」と比較すると、ライティング制御関連を簡単化したモデルになっています。
製品公式ページ:https://www.teamgroupinc.com/jp/product/delta-r-rgb-ssd
データシート:https://www.teamgroupinc.com/jp/catalog/act.php?act=2&index_id=130
・「Team T-FORCE DELTA RGB SSD 250GB」をレビュー
・SSDレビュー記事の一覧へ <SATA SSD><NVMe SSD><M.2 SSD>
・大容量の書込でも遅くならない「SanDisk SSD Ultra 3D 2TB」をレビュー
・「WD Blue 3D NAND SATA SSD 500GB」をレビュー
・「Samsung SSD 860 EVO 2TB」をレビュー
・「Samsung SSD 860 PRO 2TB」をレビュー
(注:記事内で参考のため記載された商品価格は記事執筆当時のものとなり変動している場合があります)
スポンサードリンク
TeamのゲーミングブランドT-FORCE GamingからアドレッサブルLEDイルミネーションを搭載する2.5インチSATA SSD「Team T-FORCE DELTA R RGB SSD (RAINBOW)」シリーズが発表されました。「Team T-FORCE DELTA R RGB SSD (RAINBOW)」シリーズには250GB/500GB/1TBの3モデルに加えて、ブラックとホワイトのカラーバリエーションで計6種がラインナップされています。
「Team T-FORCE DELTA R RGB SSD (RAINBOW)」シリーズのアクセススピードは容量毎に若干違いがありますが最速では、シーケンシャル読出560MB/s、シーケンシャル書込510MB/s、4Kランダム読出90,000 IOPS、4Kランダム書込85,000 IOPSのSATA3.0規格として理想的な速度を実現しています。
「Team T-FORCE DELTA R RGB SSD (RAINBOW)」シリーズのMTBF(平均故障時間)は100万時間、書込耐性は非公表となっており、メーカーによる製品保証期間は3年間です。
「Team T-FORCE DELTA R RGB SSD (RAINBOW)」に搭載されたアドレッサブルLEDイルミネーションは内蔵コントローラーによってオーロラライクなアドレッサブル発光パターンで点灯します。電源は内部USB2.0ヘッダーから取得しており、ライティングのソフトウェア制御等には対応していません。すでに発売済みの「Team T-FORCE DELTA RGB SSD (Magnificent version)」と比較すると、ライティング制御関連を簡単化したモデルになっています。
製品公式ページ:https://www.teamgroupinc.com/jp/product/delta-r-rgb-ssd
データシート:https://www.teamgroupinc.com/jp/catalog/act.php?act=2&index_id=130
Team T-FORCE DELTA RGB SSD スペック一覧 |
|||
容量 | 250GB T253TR250G3C315 T253TR250G3C415 |
500GB T253TR500G3C315 T253TR500G3C415 |
1TB T253TR001T3C315 T253TR001T3C415 |
メモリー | 3D NAND | ||
コントローラ | - | ||
連続読出 | 560MB/s | ||
連続書込 | 500MB/s | 510MB/s | |
4Kランダム読出 | 90,000 IOPS | ||
4Kランダム書込 | 80,000 IOPS | 85,000 IOPS | |
動作温度範囲 | 0°C~70°C | ||
MTBF | 100万時間 | ||
耐久性評価 | - | - | - |
保証期間 | メーカー3年 |
・「Team T-FORCE DELTA RGB SSD 250GB」をレビュー
Team T-FORCE DELTA RGB SSD 250GB/500GB/1TB
<TSUKUMO:250GB/500GB><PCワンズ>
<代理店公式:250GB/500GB/1TB>
Team
PCショップアーク で詳細情報を見る<TSUKUMO:250GB/500GB><PCワンズ>
<代理店公式:250GB/500GB/1TB>
関連記事
・おすすめSSDまとめ。QLC/TLC/MLCやNVMe/SATA3.0など最新SSD事情を解説・SSDレビュー記事の一覧へ <SATA SSD><NVMe SSD><M.2 SSD>
・大容量の書込でも遅くならない「SanDisk SSD Ultra 3D 2TB」をレビュー
・「WD Blue 3D NAND SATA SSD 500GB」をレビュー
・「Samsung SSD 860 EVO 2TB」をレビュー
・「Samsung SSD 860 PRO 2TB」をレビュー
(注:記事内で参考のため記載された商品価格は記事執筆当時のものとなり変動している場合があります)
スポンサードリンク