AINEXからPCIE補助電源8PINを90度曲げるL型延長ケーブル「PX-008L」「PX-008M」「PX-008H」が12月4日より発売決定
スポンサードリンク
AINEXからPCIE補助電源8PINを90度曲げるL型延長ケーブル「PX-008」シリーズが12月4日より発売されます。グラフィックボード側のロックピンを上向きとして、逆方向の下向きにL型となる「PX-008L」、右向きにL字となる「PX-008M」、左向きにL字となる「PX-008H」の3種類がラインナップされています。
グラフィックボードに接続するPCIE補助電源コネクタやケーブルがPCケースサイドパネルと干渉してしまうようなケースで活躍が期待できる製品です。ロックピンと同じ方向に曲げるタイプや、PCIE補助電源6PINのバリエーションモデルの発売にも期待したいところ。
製品公式ページ:https://www.ainex.jp/products/px-008l/
・「Seasonic PRIME Ultra 850 Titanium SSR-850TR」をレビュー
・「Thermaltake Toughpower iRGB PLUS 850W Platinum」をレビュー
・Titanium認証1600Wで奥行200mmの最強電源「Corsair AX1600i」をレビュー
・「Thermaltake Toughpower iRGB PLUS 1250W Titanium」をレビュー
・1200W&Platinum認証電源「Corsair HX1200i」をレビュー
(注:記事内で参考のため記載された商品価格は記事執筆当時のものとなり変動している場合があります)
スポンサードリンク
AINEXからPCIE補助電源8PINを90度曲げるL型延長ケーブル「PX-008」シリーズが12月4日より発売されます。グラフィックボード側のロックピンを上向きとして、逆方向の下向きにL型となる「PX-008L」、右向きにL字となる「PX-008M」、左向きにL字となる「PX-008H」の3種類がラインナップされています。
グラフィックボードに接続するPCIE補助電源コネクタやケーブルがPCケースサイドパネルと干渉してしまうようなケースで活躍が期待できる製品です。ロックピンと同じ方向に曲げるタイプや、PCIE補助電源6PINのバリエーションモデルの発売にも期待したいところ。
製品公式ページ:https://www.ainex.jp/products/px-008l/
関連記事
・自作PC電源ユニット(PSU)の徹底解説とおすすめ電源の選び方・「Seasonic PRIME Ultra 850 Titanium SSR-850TR」をレビュー
・「Thermaltake Toughpower iRGB PLUS 850W Platinum」をレビュー
・Titanium認証1600Wで奥行200mmの最強電源「Corsair AX1600i」をレビュー
・「Thermaltake Toughpower iRGB PLUS 1250W Titanium」をレビュー
・1200W&Platinum認証電源「Corsair HX1200i」をレビュー
(注:記事内で参考のため記載された商品価格は記事執筆当時のものとなり変動している場合があります)
スポンサードリンク