ASUS ProArt PA32UCXASUSから1152分割でエリア駆動する直下型Mini-LEDバックライトによるHDR表示に対応したプロフェッショナルクリエイター向け4K解像度IPS液晶モニタ「ASUS ProArt PA32UCX」が発売。キャリブレータ付属「ASUS ProArt PA32UCX-K」も



スポンサードリンク




ASUSから1152分割でエリア駆動する直下型Mini-LEDバックライトによるHDR表示に対応したプロフェッショナルクリエイター向け4K解像度IPS液晶モニタ「ASUS ProArt PA32UCX」が発売されました。ハードウェアキャリブレータ「X-rite i1 Display Pro」が標準で付属するバリエーションモデル「ASUS ProArt PA32UCX-K」もラインナップされています。







「ASUS ProArt PA32UCX」は解像度が3840x2160の4K解像度で、画面サイズが32インチの液晶モニタです。液晶パネルタイプはノングレア(非光沢)で発色や視野角に優れたIPS液晶パネルが採用されています。非FRCの10bitカラーに対応し、工場出荷時に色精度ΔE値1.0以下にキャリブレーションされ、99% DCI-P3、 99.5% Adobe RGB、100% sRGB、100% Rec. 709、89% Rec.2020の業界標準を上回る極めて優れた色域を実現しています。コントラスト比は通常1,000:1(HDR時は1,000,000:1)、応答速度は5ms(GTG)です。
ASUS ProArt PA32UCX_color

「ASUS ProArt PA32UCX」はHDR表示に対応しており、PCやTVで一般的なHDR10に加えて、HLG (Hybrid Log Gamma)やDolby Vision HDRもサポートしています。
「ASUS ROG Swift PG27UQX」は、従来比で半分となる200~300マイクロメートルサイズのMini-LEDを敷き詰めた直下型バックライトが採用され、1152分割のローカルディミングに対応します。HDR表示で重要になる輝度は標準600nits(cd/m^2)、最大1200nits(cd/m^2)です。
ASUS ProArt PA32UCX_backlight

「ASUS ProArt PA32UCX」はAMD/NVIDIA製グラフィックボードやXbox One Xを組み合わせることで利用可能な可変リフレッシュレート同期機能「AMD FreeSync (VESA Adaptive-Sync)」にも対応しており、ティアリングがなくスタッタリングを抑えた快適で鮮明なゲーミング環境を実現できます。AMD FreeSyncに対応したビデオ出力と対応フレームレートは今のところ不明です。

「ASUS ProArt PA32UCX」に搭載されたビデオ入力はHDMI2.0*3、DisplayPort1.4*1、Thunderbolt3(USB Type-C)*1の5系統です。Thunderbolt3については出力端子も1基搭載しており、モニタを数珠繋ぎに接続するデイジーチェーンにも対応しています。3基のUSB3.0端子を備えており、Thunderbolt3(USB Type-C)接続時にはハブポートとして使用できます。
ASUS ProArt PA32UCX_connectivity

「ASUS ProArt PA32UCX」の寸法はモニタスタンド込みで幅727mm x 高さ470〜600mm x 奥行240mm(モニタ本体の奥行は93mm)となっています付属モニタスタンドは上下チルト、左右首振りスイーベル、昇降高さ調整に対応しています。90度回転ピボットにも対応しています。チルト角は上23度から下5度、スイーベル角は左右60度、高さ調整は最大120mmの範囲で調節可能です。モニタスタンドを含めた本体重量は14.64kg、モニタ本体重量は9.4kgです。100mm x 100mmのVESAマウントにも対応していますが、モニタ本体重量がほぼ10kgなのでモニタアーム使用時は耐荷重に注意が必要です。


製品公式ページ:https://www.asus.com/jp/Monitors/ProArt-PA32UCX/overview/

ASUS ProArt PA32UCX
ASUS ProArt PA32UCX (2)
ASUS ProArt PA32UCX (3)
ASUS ProArt PA32UCX_spec







関連記事

PCモニタ・ディスプレイのレビュー記事一覧へ
ゲーミングモニタの選び方シリーズの記事一覧へ
モニタ・ディスプレイのレビュー記事一覧へ

フルHD/144HzのIPS液晶モニタ「Acer Nitro VG271」をレビュー

Acer Nitro VG271

G-Sync CP対応144Hz/WQHD/IPS液晶モニタ「AORUS AD27QD」をレビュー
GIGABYTE AORUS AD27QD

UWQHD/120Hz/G-Sync対応「LG 34GK950G-B」をレビュー
LG 34GK950G-B

フルHD/144HzのIPS液晶モニタ「ASUS VG279Q」をレビュー
ASUS VG279Q

4K/120Hz/G-Sync HDR対応「ASUS ROG SWIFT PG27UQ」をレビュー
ASUS ROG SWIFT PG27UQ

DyAc&240Hzリフレッシュレート「BenQ ZOWIE XL2546」をレビュー
BenQ ZOWIE XL2546


6万円で買えるHDR対応31.5インチ4K液晶モニタ「BenQ EW3270U」をレビュー
BenQ EW3270U

240Hz&G-Sync対応「ASUS ROG SWIFT PG258Q」をレビュー
ASUS ROG SWIFT PG258Q





(注:記事内で参考のため記載された商品価格は記事執筆当時のものとなり変動している場合があります)



スポンサードリンク