-
「EKWB EK-Quantum Scalar² SFF Terminal」が発売
グラフィックボード用フルカバー水冷ブロック EK-Quantum Vector²シリーズに対応する、コンパクトなフィッティングターミナル「EKWB EK-Quantum Scalar² SFF Terminal - Acetal」が発売 -
「JAPANNEXT JN-IPS375C144UWQHDR-H」が発売
24:10アスペクト比3840×1600のUWQHD+解像度かつ最大144Hzリフレッシュレートのウルトラワイド37.5インチIPS液晶ゲーミングモニタ「JAPANNEXT JN-IPS375C144UWQHDR-H」が3月17日発売 -
「Intel Xeon W-2400X/3400X」が登場。倍率アンロックなHEDT向けCPU!
IntelのHEDT向けCPU Core-Xの後継的な製品として、倍率アンロックでOCに対応した「Intel Xeon W-2400X」と「Intel Xeon W-3400X」が登場 -
「Micron 2400 1TB/2TB」をレビュー。2230サイズで大容量!
M.2 2230サイズでSurface Pro 9/8やSteam DeckのSSD換装にも使用可能なNVMe M.2 SSD「Micron 2400 NVMe SSD 1TB / 2TB」をレビュー。 - - Sponsored links -
-
ホグワーツ・レガシー PC版のオススメMODや導入方法を紹介。
ホグワーツ・レガシー PC版で使用できる、カメラ位置の調整、キャラメイクの美形化などオススメMODや使い方を紹介。進行済みセーブデータでキャラメイクのやり直しも。 -
「MSI GeForce RTX 4090 SUPRIM LIQUID X 24G」をレビュー。240サイズAIO水冷クーラーでグラボ本体は2スロットに収まるコンパクトサイズ!
240サイズAIO水冷GPUクーラーを搭載し、大幅なファクトリーOCが施された「MSI GeForce RTX 4090 SUPRIM LIQUID X 24G」をレビュー。RTX 3090やRX 6900 XTをどの程度上回るのか、実ゲームベンチマークで徹底比較 -
「MSI MEG Z790 ACE」をレビュー。350W超にも耐える超堅牢VRM電源を搭載
105A対応Dr. MOSで構成される27フェーズの超堅牢VRM電源や2基のThunderbolt4対応USB Type-Cポートを搭載するハイエンドゲーミングモデル「MSI MEG Z790 ACE」をレビュー -
「Intel Core i9 13900」をレビュー。PL解除でほぼ13900Kに早変わりする廉価版
24コア32スレッドCPUのTDP65Wモデル「Intel Core i9 13900」をレビュー。Core i9 12900KやRyzen 9 7950Xとゲーミング性能やクリエイティブタスク性能を各種ベンチマークで徹底比較 - - Sponsored links -
-
【2023年Q1】 PCゲーム入門にオススメなGALLERIA 3選
1~3日で出荷予定の即納モデルも多いドスパラのゲーミングBTO PC「GALLERIA」から、PCゲーム三昧な新年度のお供にオススメの製品を紹介します。 -
「ASUS ROG CROSSHAIR X670E HERO」をレビュー。ATXサイズの全部入りハイエンドモデルを徹底検証!
110A対応Dr. MOSで構成される20フェーズの超堅牢VRM電源や2基のUSB4対応Type-Cポートを搭載するゲーマー&OCer向けモデル「ASUS ROG CROSSHAIR X670E HERO」をレビュー -
「ASUS ROG Strix GeForce RTX 4090 White」が発売
4スロット占有3連ファンGPUクーラーを搭載で大幅なファクトリーOCが施されたROG Strixのフルホワイトモデル「ASUS ROG Strix GeForce RTX 4090 24GB GDDR6X White OC Edition」が2月24日発売 -
「G.Skill Zeta R5 DDR5 R-DIMM」が登場。Xeon W-2400/3400に対応
Xeon W-2400/3400環境に対応するDDR5 R-DIMMメモリとして、Intel XMP3.0によるメモリOCが可能なメモリキット「G.Skill Zeta R5 DDR5 R-DIMM」が登場 - - Sponsored links -
-
「GAINWARD GeForce RTX 4070 Ti Phoenix」をレビュー
4スロット占有3連ファンGPUクーラー搭載のスタンダードモデル「GAINWARD GeForce RTX 4070 Ti Phoenix」をレビュー。RTX 3080やRTX 3080 Tiをどの程度上回るのか、実ゲームベンチマークで徹底比較 -
「Micron 2400 NVMe SSD」が発売。M.2 2230サイズでSurface Proに対応
PCIE4.0x4接続により連続読み出し4.5GB/sに達する、M.2 2230サイズでSurface Pro 9/8やSteam DeckのSSD換装にも使用可能なNVMe M.2 SSD「Micron 2400 NVMe SSD」が2月22日発売 -
「Intel Core i5 13400」をレビュー。E-Core初搭載Core i5 65W版を徹底検証
ついにEコアを搭載した10コア16スレッドのTDP65Wミドルモデル「Intel Core i5 13400」をレビュー。Core i5 12400やRyzen 5 7600Xとゲーミング性能やクリエイティブタスク性能を各種ベンチマークで徹底比較