-
「Fractal Design Define 7 Nano」が発売。Mini-ITX対応モデル
北欧PCパーツメーカーFractal DesignのロングセラーPCケース Defineシリーズから、Mini-ITX対応で最小サイズのミニタワーPCケース「Fractal Design Define 7 Nano」が8月12日発売 -
CPU性能比較の検証機材(dGPU) 【2022年8月~2022年10月】
当サイトで行っているCPU詳細レビューにおいて、比較対象に使用している各テストシステムの詳細をまとめておきます。 -
8CUのRDNA2 GPU搭載「Steam Deck」が登場
8CUのRDNA2 GPUと4コア8スレッドZen2 CPUで構成されたAPUを採用するSteam互換コンソールゲーム機「Steam Deck」が登場。7インチ液晶モニタ搭載ポータブルゲーム機でPCゲームをプレイ可能に! -
「Amazonベーシック モニタースタンド」をレビュー。エルゴトロン Neo-Flex モニタースタンドと比較も
VESA汎用でスイーベル/チルト/昇降/ピボットに完全対応な「Amazonベーシック モニタースタンド」をレビュー。エルゴトロン Neo-Flex モニタースタンドと比較しながら違いや使い勝手を紹介します。 - - Sponsored links -
-
「WD_BLACK SN850X NVMe SSD」が今夏発売
連続読み出し7.3GB/sに達するハイエンドNVMe M.2 SSD「WD_BLACK SN850X NVMe SSD」が2022年7月に発売予定。最大容量4TBで、ヒートシンク搭載モデルもラインナップ -
「Thermaltake TOUGHLIQUID 360 ARGB TRX40」が登場
Ryzen Threadripperを完全にカバーする大型銅製ベースプレートを採用、TOUGHFAN 12 Turboが標準で付属する360サイズ簡易水冷CPUクーラー「Thermaltake TOUGHLIQUID 360 ARGB TRX40 Edition」が登場 -
「MINISFORUM NUCXI7/NUCXI5」が発売
MINISFORUMから、RTX30モバイル版を搭載し、ノートPCの下側を縦置きしたようなコンパクトPC「MINISFORUM NUCXI7 / NUCXI5」が9月下旬発売 -
モンハンライズ サンブレイク PC版のオススメMODや導入方法を紹介。カットシーンの30FPSアンロックやUIアイコンの4Kアップスケールも!
「モンスターハンターライズ サンブレイク」のPC版で使用できる、カットシーンの30FPSアンロック、200%以上のレンダリングスケールの制限解除など、オススメMODや使い方を紹介します。 - - Sponsored links -
-
4K/138Hzの有機ELモニタ「LG 48GQ900-B」が発売。ハードウェアキャリブレーションにも対応
ゲーム用として私室にも置きやすい48インチサイズの有機ELパネル採用、4K解像度/138HzリフレッシュレートでVRR同期にも対応するゲーミングモニタ「LG 48GQ900-B」が8月10日発売 -
【下書き】主要4社のMini-ITXサイズB550マザーボードを徹底比較!Ryzen5000にイチオシはどれか?
主要4社のMini-ITXサイズB550マザーボード、ASRock B550 Phantom Gaming-ITX/ax、ASUS ROG STRIX B550-I GAMING、GIGABYTE B550I AORUS PRO AX、MSI MPG B550I Gaming Edge WiFiを徹底比較。 -
【2022年】MODサイト Nexus Modsの無料アカウントの取得方法
FF7R INTERGRADEやモンハンライズ サンブレイクといった国内でも人気のPCゲームを始めとして2000近いPCゲームのMODが配布されている便利なサイト Nexus modsの無料アカウントの取得方法を紹介します。 -
「ASUS Prime AP201」が発売。360mm水冷や338mmグラボに対応
容積33Lのコンパクトサイズながら360mmサイズ大型簡易水冷CPUクーラーや最長338mmのフルサイズグラフィックボードに対応するMicroATX対応PCケース「ASUS Prime AP201 MicroATX Case」が7月29日発売 - - Sponsored links -
-
「ASUS ROG Strix XG32UQ」が登場。HDMI2.1搭載で4K/160Hz対応
DisplayHDR 600や可変オーバードライブに対応し、4K解像度かつ160HzリフレッシュレートでHDMI2.1ビデオ入力も搭載する32インチIPS液晶ゲーミングモニタ「ASUS ROG Strix XG32UQ」が登場 -
「ASUS ROG STRIX B660-G GAMING WIFI」をレビュー
MicroATXながら15フェーズの堅牢なVRM電源を搭載する高性能ゲーミングモデル「ASUS ROG STRIX B660-G GAMING WIFI」をレビュー。Core i9 12900Kを運用できるか徹底検証。 -
「NZXT H7 Flow」をレビュー。スマートかつ高エアフローな新PCケースを徹底検証
丸穴スリットのフロントパネルを採用するエアフロー重視なATX対応ミドルタワーPCケース「NZXT H7 Flow」をレビュー。NZXT KRAKENやC1000 Gold電源を組み合わせてゲーミングPCを組んでみました。