MARUMI PRIME PLASMA SPUTTERING C-P.L


スポンサードリンク




不要な光の反射を抑えることで、被写体本来の色彩を鮮明に再現する円偏光フィルター「MARUMI PRIME PLASMA SPUTTERING C-P.L」をレビューします。当サイトでもレビュー素材の写真撮影に使用している「Kenko ZX C-PL」と比較してみました。
DSC02410_DxO

製品公式ページ:https://www.marumi-filter.co.jp/product/pl/


PLフィルターは風景など外撮りでコントラストを上げたり、ガラスや水面の反射をカットするくらいにしか使わないと思っていたのですが、スタジオでレビュー用素材を撮影する時でも白い背景布の写り込みをカットできて非常に便利です。(下の比較写真は7枚で2000円のキットに入っていたPLフィルターなので少々黄ばみがあります)
PL-Off_ISO200-tile


「MARUMI PRIME PLASMA SPUTTERING C-P.L」は薄い透明プラケースに製品イメージがプリントされた台紙、その中にフィルターケースに収納されたC-PLフィルター本体がある、という簡易な梱包でした。
DSC02411_DxO
DSC02412_DxO
DSC02413_DxO

「MARUMI PRIME PLASMA SPUTTERING C-P.L」はレンズ保護ガラスフィルター等と同様にネジ込み式で一眼カメラ用レンズに装着するフィルターです。49~82mmそして最大で95mmまでのフィルターサイズがあるので、フィルターにさえ対応していればだいたいのレンズで使用できるはずです。フィルター径が大きくなるほど価格もあがりますが。
DSC02414_DxO
DSC02426_DxO
レンズ側に加えて被写体側にも同じ径のネジ山があるのでPLフィルターの上からさらに別のフィルターを装着できます。
DSC02429_DxO

公式に広角レンズとも高互換性であるとアピールされているように、回転構造を備えながらも、ネジ込み部を除いて厚み4.4mmと確かに非常に薄いフィルターです。ちなみにKenko ZX C-PLは約4.9mm程。
DSC02418_DxO
DSC02419_DxO-horz
形状は若干異なるものの枠の先端に面取りローレット、レンズ側の側面に平目ローレット加工は共通ですが、「MARUMI PRIME PLASMA SPUTTERING C-P.L」ではフィルター側の側面にもローレットがあるので、若干ですがC-PLの回転操作がし易いような気がします。
DSC02424_DxO
あと、レンズフードを装着した場合、フィルター側面は隠れてしまいますが、太陽光に対して最大の偏光効果が得られる向きが正面から見れば一目で確認できるように目印となる白点があります。
DSC02416_DxO

MARUMI PRIME PLASMA SPUTTERING C-P.Lの最大の特長はプラズマ・スパッタリングによってC-PLフィルターに保護フィルター並の多層膜コーティングを施していることです。
プラズマ・スパッタリングによって一般的な真空蒸着を上回る、0.18%という超低反射率を実現しています。光の全波長域に渡ってフラットな反射率特性を持ち、ゴースト、フレアを効果的に抑制するので逆光でも使用できます。ちなみに今回比較するKenko ZX C-PLの反射率は公式情報で0.3%以下とのこと。
MARUMI PRIME PLASMA SPUTTERING C-PL_Feature

「MARUMI PRIME PLASMA SPUTTERING C-P.L」とKenko ZX C-PLを横並びに置くとこんな感じです。実際にフィルターを通して写真を取らなくてもKenko ZX C-PLのほうが明るいだろうな、と一目で分かりますね。
DSC02417_DxO
MARUMIのC-PLフィルターに関して言えば、公式ページの機能比較表に”高透過偏光膜”という項目があり、EXUS サーキュラーP.L Mark IIにはチェックがありますが、「MARUMI PRIME PLASMA SPUTTERING C-P.L」にはチェックがなかったので、明るさ(透明度)については超高性能というわけではないようです。
なんとなく『高透過 = 低反射』というイメージがあるので、ご注意を。
MARUMI PRIME PLASMA SPUTTERING C-PL_Feature_2


以上、「MARUMI PRIME PLASMA SPUTTERING C-P.L」の概要でしたが、ここからは実際に写真でKenko ZX C-PLと比較していきます。カメラはSony α1&SLE2860を使用しています。(ステップアップリングを介して58mmのC-PLフィルターを使用)


まず、「MARUMI PRIME PLASMA SPUTTERING C-P.L」とフィルターなしとの比較が下のようになっています。
フィルターなしでシャッター速度1/60に対して、「MARUMI PRIME PLASMA SPUTTERING C-P.L」を使用するとシャッター速度1/20程度で同じ程度の露出になります。
一方で露出を揃えた時の色味は「MARUMI PRIME PLASMA SPUTTERING C-P.L」を使うと、若干、青緑色かかる印象です。公式ページでは”ほぼ完全にニュートラルなカラーバランス”とアピールされていたので意外でした。色味は若干シフトしていますが、青と緑の彩度が強調されて、コントラストが強く、より迫力のある絵になっています。(あと若干、赤色は弱まる傾向)
marumi_vs_original

次に、Kenko ZX C-PLとフィルターなしとの比較が下のようになっています。
フィルターなしのシャッター速度1/60に対して、Kenko ZX C-PLはシャッター速度1/25程度で同じ程度の露出になります。全体を俯瞰で見ると、フィルターなしに対して色味の変化はほとんどありません。
よく見ると右下の4090の文字の辺りは黄色被りな感じはありますが、Kenko ZX C-PLは概ねニュートラルな色味のまま、特定方向の光の映り込み(下写真の場合は主に上方向)だけをカットできます。
kenko_vs_original
1_25_kenko-horz

「MARUMI PRIME PLASMA SPUTTERING C-P.L」とKenko ZX C-PLとの比較が下のようになっています。
Kenko ZX C-PLのほうが明るく、フィルターなしに忠実な色味ですが、「MARUMI PRIME PLASMA SPUTTERING C-P.L」は青と緑の彩度が強く、透明感と迫力のある絵になっています。
marumi_vs_kenko


私の場合は、室内の定常光下においてレビュー用素材の撮影がメインなので、”フィルターなしに近い色味で、できるだけ明るく”という要件からKenko ZX C-PLのほうが用途にマッチするというのが正直な感想でした。

ニュートラルなカラーバランスというメーカーの表現は若干疑問が残りましたが、C-PLフィルターによくある黄色く濁るような色遷移ではなく、緑と青が強調され透明感があり、高コントラストで迫力のある絵になるので、そういう絵作りがしたいなら「MARUMI PRIME PLASMA SPUTTERING C-P.L」がマッチすると思います。
また私の用途ではないので、検証はできていませんが、プリズマ・スタッタリングによる0.18%の超低反射率で、太陽光によるフレア・ゴーストが軽減されるところも同製品の魅力なので、屋外で使う人にもいいと思います。

以上、「MARUMI PRIME PLASMA SPUTTERING C-P.L」のレビューでした。
MARUMI PRIME PLASMA SPUTTERING C-P.L


記事が参考になったと思ったら、ツイートの共有(リツイートやいいね)をお願いします。








関連記事

「Sony α7C II」をレビュー。α7Cの足りないを満たした決定版!
Sony α7C II

「Sony α7C」をレビュー。レビュー用素材撮影でRX100M5と画質比較
Sony α7C

「Sony SELP1635G」をレビュー。電動ズーム対応の広角フルサイズレンズ!
Sony SELP1635G

「Sony α1」をレビュー。静止画でも動画でも最強スペック!
Sony α1

「Samsung SDXCカード EVO/PRO Plus (2021)」をレビュー
Samsung SDXCカード EVO PRO Plus (2021)

「プログレード SDXC UHS-II COBALT 300R 256GB」をレビュー
ProGrade Digital SDXC UHS-II COBALT 300R 256GB

「Sony α7S III」をレビュー。ISO感度ノイズをα7Cと比較のつもりが…
Sony α7S III

「ProGrade Digital COBALT 800R 160GB」をレビュー
ProGrade Digital CFexpress Type A COBALT 800R 160GB

Lexar製CFexpress Type Aカードをレビュー
Lexar Professional CFexpress Type A GOLD 320GB

「Kenko ZX C-PL」をレビュー。Zéta Quintと比較してみた
Kenko ZX C-PL

Sony α7シリーズのFTP転送の使い方 【ルーターのUSB NAS機能で簡単に!】
Sony α7 FTP

「Elgato Game Capture 4K60 S+」をレビュー
Elgato Game Capture 4K60 S+

AVerMedia製ビデオキャプチャの最新おすすめ機種を機能比較
AVerMedia最新ビデオキャプチャのおすすめ




(注:記事内で参考のため記載された商品価格は記事執筆当時のものとなり変動している場合があります)



スポンサードリンク