
スポンサードリンク
管理人が一押しの本格水冷ラジエーター「NexXxoS Full Copper」シリーズを輩出する水冷パーツメーカーAlphacoolから、NVIDIAの次世代GPU RTX 20XXシリーズのハイエンドモデルRTX 2080を水冷化するAIOキット「Alphacool Eiswolf 240 GPX Pro Nvidia Geforce RTX 2080 - black M01」が登場しました。公式通販のaquatuining japanでは2.5万円で予約受付も開始されています。

「Alphacool Eiswolf 240 GPX Pro Nvidia Geforce RTX 2080 - black M01」はEKWBやBitspowerからリリースされているフルカバー水冷ブロックとは異なり、水冷ブロックがGPUコアのみを冷却し、VRAMやVRM電源は水路に含まれずアルミニウム製放熱ヒートシンクで冷却する構造です。

その代わり、一般的な簡易水冷CPUクーラー同様にGPU水冷ブロックに水冷ポンプが内蔵されており、チューブで水冷ラジエーターが接続されクーラントが充填された状態でユーザーの元に届くのでグラフィックボードのクーラーを換装するだけで簡単に使用できるというお手軽な製品になっています。

「Alphacool Eiswolf 240 GPX Pro Nvidia Geforce RTX 2080 - black M01」では「NexXxoS Full Copper」シリーズラジエーターの240サイズが標準で採用されているのでRTX 2080を冷やすとしても放熱性能は十分だと思います。

「Alphacool Eiswolf 240 GPX Pro Nvidia Geforce RTX 2080 - black M01」の対応グラフィックボードについてはRTX 2080のFounders Editionが該当し、EVGA XCシリーズなどリファレンス基板を採用しているAIBモデルでも使用が可能だと思います。
販売ページ:https://www.aquatuning.jp/alphacool/eiswolf/23846/alphacool-eiswolf-240-gpx-pro-nvidia-geforce-rtx-2080-black-m01
国内正規代理店:https://techace.jp/

・RTX 2080 販売ページ:
<Amazon><
<
・GeForce RTX 2080 Tiのレビュー記事一覧へ

・GeForce RTX 2080のレビュー記事一覧へ

関連記事
・G-Sync HDR対応4K/120Hzゲーミング液晶モニタ「ASUS ROG SWIFT PG27UQ」をレビュー
・「Alphacool NexXxoS XT45 Full Copper 120mm ラジエーター」をレビュー

・外付けラジエーター水冷キット「Alphacool Eiswand 360 CPU Black」をレビュー

・自作PCに本格水冷を導入するための基本と予備知識

・おすすめグラボまとめ。予算・性能別で比較。各社AIBモデルの選び方
・グラフィックボードのレビュー記事一覧へ

・【できる!個人輸入】米尼でおすすめなEVGA製グラボのまとめ

(注:記事内で参考のため記載された商品価格は記事執筆当時のものとなり変動している場合があります)
スポンサードリンク