ベアボーンPC / NUC– category –
-
「ZBOX Eシリーズ EN52060V」をレビュー。2.6LでRTX2060を搭載!
NVIDIA GeForce RTX 2060とIntel Core i5 9300Hを標準搭載した2.65LのコンパクトベアボーンPC「ZOTAC MAGNUS EN52060V」をレビュー。MAGNUS EN1060やRTX 2060 デスクトップ版とグラフィック性能を比較 -
RazerからGhost Canyon NUC採用ゲーミングPC「Tomahawk」が登場
Razerから8コア16スレッドIntel Core i9-9980HKを内蔵するGhost Canyon NUCをベースに、GeForce RTX 2080 TiなどRTX 20XXシリーズグラフィックボードを搭載可能な専用PC... -
ZOTACからRTX2080搭載「MAGNUS EN72080V」が登場
ZOTACから6コア12スレッドCore i7 9750HとGeForce RTX 2080を搭載しながら、容積2.65Lの超コンパクトサイズなベアボーンPC「ZOTAC MAGNUS EN72080V」が登場 ZOTACから6... -
サイコムからDeskMini A300ベースのBTO PCが発売
サイコムからRadeon RX Vegaグラフィックスを内蔵するRyzen APUを搭載可能なMini-STXフォームファクタのベアボーン「ASRock DeskMini A300」をベースにしたBTO PC「Radi... - - Sponsored links -
-
「ASRock DeskMini A300」をレビュー。Ryzen 5 2400G&メモリ周波数3200MHzのGPU性能やNoctua NH-L9a-AM4を使用したCPU冷却性能を徹底検証
「AMD Ryzen 5 2400G」などRadeon RX Vegaグラフィックスを内蔵するRyzen APUを搭載可能なMini-STXフォームファクタのベアボーンPC「ASRock DeskMini A300(型番:DeskMini A300/B/BB/BOX/JP)」をレビュー -
PCショップアークからDeskMini A300ベースのBTO PCが発売
PCショップアークから「AMD Ryzen 5 2400G」などRadeon RX Vegaグラフィックスを内蔵するRyzen APUを搭載可能なMini-STXフォームファクタのベアボーン「ASRock DeskMini... -
ASRock DeskMini A300のCPUクーラー互換性について
「ASRock DeskMini A300」のCPUクーラー互換性について、Noctua NH-L9a-AM4、Noctua NH-L9i、CRYORIG C7など主要なロープロファイルCPUクーラーが使用できるか検証 -
Ryzen APU対応Mini-STX PC「ASRock DeskMini A300」が2月8日発売決定
「AMD Ryzen 5 2400G」などRadeon RX Vegaグラフィックスを内蔵するRyzen APU(Raven Ridge)を搭載可能なMini-STXフォームファクタのベアボーンPC「ASRock DeskMini A3... - - Sponsored links -
-
ASRockからB360チップセット搭載MicroSTXベアボーンPC「ASRock DeskMini GTX (B360)」が登場
TDP65W以下のIntel第8/9世代CPUに対応したB360チップセット採用MicroSTXベアボーンPC「DeskMini GTX (B360)」が登場 最高でGeForce GTX 1080を装着可能なマイクロフォー... -
ASRockからCore i9 9900K対応MicroSTXベアボーンPC「ASRock DeskMini GTX (Z390)」が登場
8コア16スレッドのCore i9 9900KなどIntel第9世代CoffeeLake Refresh-S CPUに対応したZ390チップセット採用モデル「DeskMini GTX (Z390)」が登場 最高でGeForce GTX 108... -
CoffeeLake-S対応Mini-STXベアボーン「ASRock DeskMini 310」が発売
Mini-STXフォームファクタを採用するベアボーンPC「ASRock DeskMini」シリーズのIntel第8世代CoffeeLake-S対応モデル「ASRock DeskMini 310」が発売 Mini-STXフォームフ... -
サイコムからNUC8i7HVK採用BTO PC「Radiant SPX2700NUC-Extreme」が発売
サイコムからRX Vega Mを搭載するIntel KabyLake-G CPU採用の最新NUCベアボーン”Hades Canyon”「NUC8i7HVK」をベースにした、Windows10 OS組み込み済みBTO PC「Radiant ... - - Sponsored links -
-
RX Vega M搭載NUC「NUC8i7HVK」をレビュー 【組み立て編】
Radeon RX Vega M Graphicsを搭載する最新NUC”Hades Canyon”シリーズから、CPU&GPUのオーバークロックにも対応した上位モデル「NUC8i7HVK」を国内発売に先駆けてレビュー。レビュー前編となる今回は、「NUC8i7HVK」の外観・インターフェースや内部構造など仕様等について解説しつつ、性能検証やOC検証でも使用する機材でNUCを組み立てていきます。 -
RX Vega M搭載NUC「NUC8i7HVK」と「NUC8i7HNK」が発売
「AMD Radeon RX Vega M」をワンパッケージに搭載するIntelの第8世代Core CPUを採用した最新NUC”Hades Canyon”こと「NUC8i7HVK」と「NUC8i7HNK」が国内でも販売開始 「A... -
CoffeeLake-S対応Mini-STXベアボーン「ASRock DeskMini 300 Series」が登場
Mini-STXフォームファクタを採用するベアボーンPC「ASRock DeskMini」シリーズから新たに、Intel第8世代CoffeeLake-S対応モデル「ASRock DeskMini 300 Series」が登場 M...