GPUエアフローを改善する斜めにカットされたフロントパネル、デュアルチャンバー構造や内部を一望できるシームレスガラスパネルを採用する「NZXT H6 Flow」が11月10日発売。ARGB LEDファンが標準で付属する「NZXT H6 Flow RGB」もラインナップ
スポンサードリンク
フラットデザインのオシャレなPCケースメーカーとして代表格なNZXTから、GPUエアフローを改善する斜めにカットされたフロントパネル、デュアルチャンバー構造やフロント&左サイドから内部を一望できるシームレスガラスパネルを採用する安価なミドルタワーPCケース「NZXT H6 Flow」が11月10日より発売されます。
ARGB LEDイルミネーション搭載ファンが標準で3基付属するバリエーションモデル「NZXT H6 Flow RGB」もラインナップされています。
NZXT H6シリーズには「NZXT H6 Flow」と「NZXT H6 Flow RGB」の2種類、ブラックとホワイトの2色のカラーバリエーションで計4モデルがラインナップされています。
「NZXT H6 Flow」と「NZXT H6 Flow RGB」はエアフロー重視のPCケース設計で共通となっており、違いは付属ファンとなっており、「NZXT H6 Flow RGB」には3基のARGB LEDイルミネーション搭載ファンが標準でフロントに設置されています。
「NZXT H6 Flow」はオープンスペースなマザーボード側と、電源ユニットを収納できる厚みの大きい裏配線側のデュアルチャンバー構造を採用するPCケースです。
フロントパネルと左側再度パネルは強化ガラス製となっており、2枚のパネルを隔てるフレームがなくシームレスに内部を一望できます。
「NZXT H6 Flow」はデュアルチャンバーの正面から見て左側、そのフロント寄りを斜めにカットして右側チャンバーに繋げることで、内部を一望できるピラーレス設計を維持しつつ、グラフィックボードの冷却を改善するユニークなPCケース設計を採用しています。
「NZXT H6 Flow」の寸法は奥行き415mm×幅287mm×高435mmとなっており、同社から発売済みの同じくデュアルチャンバー構造のPCケースNZXT H9シリーズは奥行き466mm×幅290mm×高495mmなので若干コンパクトになっています。
サイズは小型化していますが、拡張性は高く、最長365mmまでのグラフィックボード、全高163mmまでの空冷CPUクーラーに対応し、水冷については最大で360サイズの水冷ラジエーターを搭載できます。
紹介ページ:https://nzxt.com/collection/h6
製品公式ページ:
・「NZXT H7 Flow」をレビュー。スマートかつ高エアフローな新PCケースを徹底検証
・「Fractal Design Torrent Compact Black RGB TG Light Tint」をレビュー
・「SilverStone SUGO 15」をレビュー。RX6900XT&240mm水冷で徹底検証
・「NZXT H5 Elite」をレビュー。GPUファンダクト搭載PCケースを徹底検証
・「Fractal Design Torrent Black RGB TG Light Tint」をレビュー
・「PC MAGLAS ガラストップ」をレビュー。マグネットで簡単設置!
・「Fractal Design Define 7 Compact」をレビュー
・「SilverStone SUGO 14」をレビュー。RTX3090&240mm水冷で徹底検証
・「Fractal Design Meshify 2 RGB」をレビュー。拡張性と高エアフローを両立
・2Wayベンチテーブル「SMZ-2WBT-ATX」をレビュー
・「Fractal Design Pop XL Air RGB」をレビュー
・正統派フルタワーPCケース「Fractal Design Define 7 XL」をレビュー
(注:記事内で参考のため記載された商品価格は記事執筆当時のものとなり変動している場合があります)
スポンサードリンク
フラットデザインのオシャレなPCケースメーカーとして代表格なNZXTから、GPUエアフローを改善する斜めにカットされたフロントパネル、デュアルチャンバー構造やフロント&左サイドから内部を一望できるシームレスガラスパネルを採用する安価なミドルタワーPCケース「NZXT H6 Flow」が11月10日より発売されます。
ARGB LEDイルミネーション搭載ファンが標準で3基付属するバリエーションモデル「NZXT H6 Flow RGB」もラインナップされています。
NZXT H6シリーズには「NZXT H6 Flow」と「NZXT H6 Flow RGB」の2種類、ブラックとホワイトの2色のカラーバリエーションで計4モデルがラインナップされています。
「NZXT H6 Flow」と「NZXT H6 Flow RGB」はエアフロー重視のPCケース設計で共通となっており、違いは付属ファンとなっており、「NZXT H6 Flow RGB」には3基のARGB LEDイルミネーション搭載ファンが標準でフロントに設置されています。
「NZXT H6 Flow」はオープンスペースなマザーボード側と、電源ユニットを収納できる厚みの大きい裏配線側のデュアルチャンバー構造を採用するPCケースです。
フロントパネルと左側再度パネルは強化ガラス製となっており、2枚のパネルを隔てるフレームがなくシームレスに内部を一望できます。
「NZXT H6 Flow」はデュアルチャンバーの正面から見て左側、そのフロント寄りを斜めにカットして右側チャンバーに繋げることで、内部を一望できるピラーレス設計を維持しつつ、グラフィックボードの冷却を改善するユニークなPCケース設計を採用しています。
「NZXT H6 Flow」の寸法は奥行き415mm×幅287mm×高435mmとなっており、同社から発売済みの同じくデュアルチャンバー構造のPCケースNZXT H9シリーズは奥行き466mm×幅290mm×高495mmなので若干コンパクトになっています。
サイズは小型化していますが、拡張性は高く、最長365mmまでのグラフィックボード、全高163mmまでの空冷CPUクーラーに対応し、水冷については最大で360サイズの水冷ラジエーターを搭載できます。
紹介ページ:https://nzxt.com/collection/h6
製品公式ページ:
関連記事
・変幻自在な万能PCケース「Fractal Design Define 7」をレビュー・「NZXT H7 Flow」をレビュー。スマートかつ高エアフローな新PCケースを徹底検証
・「Fractal Design Torrent Compact Black RGB TG Light Tint」をレビュー
・「SilverStone SUGO 15」をレビュー。RX6900XT&240mm水冷で徹底検証
・「NZXT H5 Elite」をレビュー。GPUファンダクト搭載PCケースを徹底検証
・「Fractal Design Torrent Black RGB TG Light Tint」をレビュー
・「PC MAGLAS ガラストップ」をレビュー。マグネットで簡単設置!
・「Fractal Design Define 7 Compact」をレビュー
・「SilverStone SUGO 14」をレビュー。RTX3090&240mm水冷で徹底検証
・「Fractal Design Meshify 2 RGB」をレビュー。拡張性と高エアフローを両立
・2Wayベンチテーブル「SMZ-2WBT-ATX」をレビュー
・「Fractal Design Pop XL Air RGB」をレビュー
・正統派フルタワーPCケース「Fractal Design Define 7 XL」をレビュー
(注:記事内で参考のため記載された商品価格は記事執筆当時のものとなり変動している場合があります)
スポンサードリンク