高性能な空冷CPUクーラーを多数輩出するThermalrightから、全高53mmの超ロープロファイルなトップフロー型空冷CPUクーラー「Thermalright AXP90-X53」が登場
スポンサードリンク
高性能な空冷CPUクーラーを多数輩出するThermalrightから、全高53mmの超ロープロファイルなトップフロー型空冷CPUクーラー「Thermalright AXP90-X53」が登場しました。
「Thermalright AXP90-X53」の対応CPUソケットは『Intel: LGA 1200, 115x,』『AMD: AM4』となっており、最新CPUではCore i9 11900KなどIntel第11世代Core-SおよびRyzen 9 5950XなどAMD Ryzen 5000/3000シリーズに対応しています。
「Thermalright AXP90-X53」の寸法は幅94.5mm x 奥行95mm x 高さ53mmのロープロファイルサイズとなっておりMini-ITXフォームファクタへの高い互換性がアピールされています。重量は冷却ファンを含めて320gです。
「Thermalright AXP90-X53」のヒートシンクについてはニッケルメッキ処理が施された銅製ベースプレートから、4本の6mm銅製ヒートパイプが伸び、アルミニウム製放熱フィンへと拡張されています。0.3mm厚のアルミニウム放熱フィンが1.6mm間隔で54枚重ねられています。
冷却ファンには「Thermalright TL-9015 FAN」を標準で搭載し、定格(最大)回転数は2700RPMでPWM速度調整による速度制御にも対応します。
製品公式ページ:http://www.thermalright.com/product/axp90-x53/
関連記事
・「Noctua NH-U12A」をレビュー
・「Noctua NH-L9a-AM4 chromax.black」をレビュー。Deskmini X300に最適!
・全銅ヒートシンクのロープロCPUクーラー「CRYORIG C7 Cu」をレビュー
・次世代120mmファン「Noctua NF-A12x25 PWM」をレビュー
・「Thermalright AXP-100 Full Copper」をレビュー
・「Noctua NH-L9i chromax.black」をレビュー。3950Xを運用できるか!?
・「Thermaltake TOUGHFAN 12」をレビュー。あの大人気ファンが黒く!?
・暖かさを追求したパーカー「Noctua NP-H1」が届いた【ミニレビュー】
(注:記事内で参考のため記載された商品価格は記事執筆当時のものとなり変動している場合があります)
スポンサードリンク
高性能な空冷CPUクーラーを多数輩出するThermalrightから、全高53mmの超ロープロファイルなトップフロー型空冷CPUクーラー「Thermalright AXP90-X53」が登場しました。
「Thermalright AXP90-X53」の対応CPUソケットは『Intel: LGA 1200, 115x,』『AMD: AM4』となっており、最新CPUではCore i9 11900KなどIntel第11世代Core-SおよびRyzen 9 5950XなどAMD Ryzen 5000/3000シリーズに対応しています。
「Thermalright AXP90-X53」の寸法は幅94.5mm x 奥行95mm x 高さ53mmのロープロファイルサイズとなっておりMini-ITXフォームファクタへの高い互換性がアピールされています。重量は冷却ファンを含めて320gです。
「Thermalright AXP90-X53」のヒートシンクについてはニッケルメッキ処理が施された銅製ベースプレートから、4本の6mm銅製ヒートパイプが伸び、アルミニウム製放熱フィンへと拡張されています。0.3mm厚のアルミニウム放熱フィンが1.6mm間隔で54枚重ねられています。
冷却ファンには「Thermalright TL-9015 FAN」を標準で搭載し、定格(最大)回転数は2700RPMでPWM速度調整による速度制御にも対応します。
製品公式ページ:http://www.thermalright.com/product/axp90-x53/
関連記事
・「Noctua NH-U12A」をレビュー・「Noctua NH-L9a-AM4 chromax.black」をレビュー。Deskmini X300に最適!
・全銅ヒートシンクのロープロCPUクーラー「CRYORIG C7 Cu」をレビュー
・次世代120mmファン「Noctua NF-A12x25 PWM」をレビュー
・「Thermalright AXP-100 Full Copper」をレビュー
・「Noctua NH-L9i chromax.black」をレビュー。3950Xを運用できるか!?
・「Thermaltake TOUGHFAN 12」をレビュー。あの大人気ファンが黒く!?
・暖かさを追求したパーカー「Noctua NP-H1」が届いた【ミニレビュー】
(注:記事内で参考のため記載された商品価格は記事執筆当時のものとなり変動している場合があります)
スポンサードリンク