
スポンサードリンク
フルメタル製ファンフレームやリング構造ファンブレードを採用、さらにブレード&モーターのファン本体がフレームから完全に分離した独自構造で高速回転でもPCケースとの共振を抑制する高性能ファン「ACool Apex Stealth Metal Fan」を写真ベースでレビューします。

代理店公式ページ:https://techace.jp/index.php?route=product/search&search=ACool Apex Stealth Metal
製品公式ページ:https://www.alphACool.com/en/stealth-metal-fan
「ACool Apex Stealth Metal Fan」はファン1台ずつ茶色の段ボール箱に個別梱包されています。


「ACool Apex Stealth Metal Fan」の付属品は茶色の小分けパッケージに封入されています。
付属品は長ネジ4本セット 3種(M4、M3、UNC #6-32)、ケースファン固定ナット(Stealth Mounting Nut)、4PINファン 50cm延長ケーブル、クリーニングクロスです。ネジはM4、M3、UNC #6-32の3種類が付属するのでPC向け水冷ラジエーターならだいたい設置できます。

「ACool Apex Stealth Metal Fan」には定格2000RPMに加えて、定格3000RPMの高速モデルの2種類のスペックがラインナップされています。パッケージのシールや背面の型番シール以外の見た目は完全に同じです。(いずれもPWM速度調整で最小400RPM)


「ACool Apex Stealth Metal Fan」は120mm角サイズ、定格2000RPM/3000RPMのPWM速度調整対応4PIN冷却ファンです。PWM速度調整によって最小400RPMまで速度調整が可能です。

「ACool Apex Stealth Metal Fan」は6極モーターとHDB(ハイドロダイナミックベアリング)静音ベアリングを採用することで滑らかかつ低振動なファン回転を実現しています。
軸固定用の支柱は、緩く弧を描きながら根本付近でファンブレードに対して垂直になっています。空気の流れを整流化するとともに、ファンブレードの根元が支柱付近を通過するときに発生するノイズを抑制します。

「ACool Apex Stealth Metal Fan」の外見における最大の特長はやはり”フルメタル製”のファンフレームです。ちなみにファンブレードを連結するリングの外にある円柱状フレーム部分も金属製です。



写真ではどうしても伝わりにくいのですが、実機を見ると同じマットブラックな色のファンフレームでも金属を高品質に成型した滑らかな造形や重厚な質感がプラスチック製とは違いがあります。

今回入手したのはマットブラックのモデルですが、「ACool Apex Stealth Metal Fan」にはカラーバリエーションとして同じくマット処理のホワイト、光沢のあるシルバー(Chrome)とゴールドの計4色がラインナップされています。

金属らしい質感を楽しみたい人はマットブラックやマットホワイトよりもシルバーかゴールドを選ぶと良いと思います。

ファンフレームが金属製なのでファン1台の重量は120mm角サイズで330gと一般的な120mm角ファンの1.5~2倍くらいあります。

3Dレンダリングされたサンプルイメージを見ると、内側の湾曲形状から錯視的に外周フレームも流線形に曲がっているように見えますが、「ACool Apex Stealth Metal Fan」の前後面は完全に平らなのでラジエーターやPCケースファンマウントとの間に隙間ができることはありません。

「ACool Apex Stealth Metal Fan」のファンブレードは1本1本のブレードを外周リングで連結する構造が採用されています。大きく弧を描く長いファンブレードは静圧を生みやすい反面、たわみやすいというデメリットもありますが、リングでファンブレードを接続することでファンブレードは安定しファンノイズの発生を低減させます。

「ACool Apex Stealth Metal Fan」は前後面にある金属製フレームからファンブレードやファンモーターを含むファン本体分離しており、ラバーガスケットを介して挟み込む構造です。ファン本体とPCケースの中間に重量の大きいフルメタル製フレームがあるのでファンが高速回転してもPCケースと共振し難くなっています。

「ACool Apex Stealth Metal Fan」のPWM対応4PINファン端子ケーブルはいずれも短く、オス端子からメス端子が分岐していて、水冷ラジエーターなどファンを連ねて設置する時の配線に最適化されています。500mm延長ケーブル(標準で付属)を介した接続が前提になっています。

以上、「ACool Apex Stealth Metal Fan」のフォトレビューでした。

記事が参考になったと思ったら、ツイートの共有(リツイートやいいね)をお願いします。
フルメタル製ファンフレームやリング構造ファンブレードを採用、さらにファン本体がフレームから完全に分離した独自構造で共振を抑制する高性能ファン「ACool Apex Stealth Metal Fan」を写真ベースでレビューhttps://t.co/Msk7j0BmLk
— 自作とゲームと趣味の日々 (@jisakuhibi) December 18, 2023
関連記事
・Noctua NF-A12x25シリーズのレビュー記事一覧へ
・「Thermaltake TOUGHFAN 12」をレビュー。あの大人気ファンが黒く!?

・「Thermaltake TOUGHFAN 14」をレビュー。最強140mmファンの登場か!?

・「Cooler Master MasterFan SF120M」をレビュー

・エアフロー重視のケースファン「NZXT Aer F 120/140」をレビュー

・可変アルミフレーム搭載ファン「IN WIN MARS」をレビュー

(注:記事内で参考のため記載された商品価格は記事執筆当時のものとなり変動している場合があります)
スポンサードリンク