従来機種よりも高解像度な片目1440×1600(両目2880×1600)の有機ELディスプレイを採用するVRヘッドマウントディスプレイ「HTC Vive Pro」がHTCより発表されました。純正ワイヤレス化キットも同時発表。
スポンサードリンク
従来機種よりも高解像度な片目1440×1600(両目2880×1600)の有機ELディスプレイを採用するVRヘッドマウントディスプレイ「HTC Vive Pro」がHTCより発表されました。発売時期や価格については今のところ公表されていません。同時に「HTC Vive Pro」と「HTC Vive」の両方で使用可能な純正のワイヤレスキット「Vive Wireless Adapter」も発表されました。
「HTC Vive Pro」は両目2880×1600の有機ELディスプレイを採用してVive無印の2160×1080と比較して72%も高精細になっているのが最大の特徴です。片目1440×1600でリフレッシュレート90Hzの有機ELディスプレイということなのでスペックから類推するにWindows Mixed Reality用ヘッドマウントディスプレイ「Samsung HMD Odyssey」と同じパネルを採用しているのだと思います。
Vive無印では別売りオプションとなっていた「HTC VIVE デラックスオーディオストラップ」と類似のヘッドホン付きダイヤル調整対応なヘッドストラップを「HTC Vive Pro」は標準で搭載しています。「HTC Vive Pro」のトラッキング機能についてはVive無印との互換性が確保されていますが、ベースステーションが最大4基、トラッキング範囲が10m×10mへとアップグレードされルームトラッキングが強化されています。
また「HTC Vive Pro」と「HTC Vive」の両方で使用可能な純正のワイヤレスキット「Vive Wireless Adapter」も同時に発表され、2018年夏にグローバルリリースが予定されているようです。無線通信方式は60GHz帯の電波を使うWiGigを使用するとのこと。WiGigなら通信速度も速いので「HTC Vive Pro」のワイヤレス化も問題なさそうです。
プレスリリース:https://blog.vive.com/us/2018/01/08/htc-vive-raises-bar-premium-vr-new-vive-pro-upgrade-wireless-vive-adaptor/
HTC Vive純正ワイヤレスキット「Vive Wireless Adapter」の圧倒的な”ちょんまげ”感。スペックは良いのに、デザインはもうちょっと何とかならなかったのか……
管理人も「HTC VIVE Pro フルセット版」を購入したのでレビュー記事を公開中です。
・「HTC VIVE Pro フルセット版」をレビュー。無印版との画質比較も
・CES 2018の関連記事一覧へ
・HTC Vive レビュー
・HTC Vive ベースステーションの電源管理にリモコンでON/OFF可能な電源タップがおすすめ
・「HTC VIVEコントローラー用マグネット着脱充電スタンド」をレビュー
・15%軽量化と噂の「HTC Vive」を新旧ロットで比較してみた
(注:記事内で参考のため記載された商品価格は記事執筆当時のものとなり変動している場合があります)
スポンサードリンク
従来機種よりも高解像度な片目1440×1600(両目2880×1600)の有機ELディスプレイを採用するVRヘッドマウントディスプレイ「HTC Vive Pro」がHTCより発表されました。発売時期や価格については今のところ公表されていません。同時に「HTC Vive Pro」と「HTC Vive」の両方で使用可能な純正のワイヤレスキット「Vive Wireless Adapter」も発表されました。
「HTC Vive Pro」は両目2880×1600の有機ELディスプレイを採用してVive無印の2160×1080と比較して72%も高精細になっているのが最大の特徴です。片目1440×1600でリフレッシュレート90Hzの有機ELディスプレイということなのでスペックから類推するにWindows Mixed Reality用ヘッドマウントディスプレイ「Samsung HMD Odyssey」と同じパネルを採用しているのだと思います。
Vive無印では別売りオプションとなっていた「HTC VIVE デラックスオーディオストラップ」と類似のヘッドホン付きダイヤル調整対応なヘッドストラップを「HTC Vive Pro」は標準で搭載しています。「HTC Vive Pro」のトラッキング機能についてはVive無印との互換性が確保されていますが、ベースステーションが最大4基、トラッキング範囲が10m×10mへとアップグレードされルームトラッキングが強化されています。
また「HTC Vive Pro」と「HTC Vive」の両方で使用可能な純正のワイヤレスキット「Vive Wireless Adapter」も同時に発表され、2018年夏にグローバルリリースが予定されているようです。無線通信方式は60GHz帯の電波を使うWiGigを使用するとのこと。WiGigなら通信速度も速いので「HTC Vive Pro」のワイヤレス化も問題なさそうです。
プレスリリース:https://blog.vive.com/us/2018/01/08/htc-vive-raises-bar-premium-vr-new-vive-pro-upgrade-wireless-vive-adaptor/
HTC Vive純正ワイヤレスキット「Vive Wireless Adapter」の圧倒的な”ちょんまげ”感。スペックは良いのに、デザインはもうちょっと何とかならなかったのか……
管理人も「HTC VIVE Pro フルセット版」を購入したのでレビュー記事を公開中です。
・「HTC VIVE Pro フルセット版」をレビュー。無印版との画質比較も
・CES 2018の関連記事一覧へ
関連記事
・HTC Viveワイヤレス化キット「TPCAST Wireless Adapter for VIVE」をレビュー・HTC Vive レビュー
・HTC Vive ベースステーションの電源管理にリモコンでON/OFF可能な電源タップがおすすめ
・「HTC VIVEコントローラー用マグネット着脱充電スタンド」をレビュー
・15%軽量化と噂の「HTC Vive」を新旧ロットで比較してみた
(注:記事内で参考のため記載された商品価格は記事執筆当時のものとなり変動している場合があります)
スポンサードリンク
ネタになるし、プレイしてる本人は分からないし。
ただ、重心バランスと何処かに引っかかりそうなのが心配ですね。