スポンサードリンク
NVIDIAのゲーマー向け次世代GPU”GeForce RTX 20XXシリーズ”の最上位モデルGeForce RTX 2080 TiとGeForce RTX 2080の性能を測るべく、最新高画質PCゲーム15種を使用してベンチマーク測定を行い、前世代のGeForce GTX 1080 TiとGeForce GTX 2080、競合製品のRadeon RX Vega 64と比較してみました。
RTX 2080 TiやRTX 2080の検証を行うテストベンチ機の構成は次のようになっています。
テストベンチ機の構成 | ||
ベンチ機1 |
ベンチ機2 |
|
OS | Windows10 Home 64bit | |
CPU |
Core i7 7700K Core/Cache:5.0/4.8GHz, 1.300V 殻割り&クマメタル化(レビュー) |
Core i7 7700K (レビュー) |
CPUクーラー |
Intel TS15A (レビュー) |
Noctua NH-U12S Noctua NF-A12x25 PWM (レビュー) |
M/B | ASRock Z270 SuperCarrier (レビュー)(BIOS:1, 2) |
ASUS ROG MAXIMUS IX FORMULA (レビュー) |
メインメモリ | Corsair Dominator Platinum Special Edition DDR4 8GB*4=32GB (レビュー) 3200MHz, 14-16-16-36-CR2 |
G.Skill Trident Z F4-3600C15D-16GTZ DDR4 8GB*2=16B (レビュー) |
ストレージ |
【システム】 Samsung SSD 860 EVO M.2 1TB MZ-N6E1T0B/IT (レビュー) 【ゲームデータ】 SanDisk SSD Ultra 3D SATA SSD SDSSDH3-2T00-J25 (レビュー) |
Samsung SSD 860 EVO M.2 1TB MZ-N6E1T0B/IT (レビュー) |
電源ユニット |
Corsair HX1200i (レビュー) |
Thermaltake Toughpower iRGB PLUS 1250W Titanium (レビュー) |
PCケース/ ベンチ板 |
STREACOM BC1 (レビュー) |
Cooler Master MASTERCASE MAKER 5t (レビュー) NZXT Aer F 140 3基(レビュー) |
ベンチ機のシステムストレージにはSamsung製3bit-MLC型64層V-NANDのメモリチップを採用するメインストリーム向け最新SATA接続M.2 SSD「Samsung SSD 860 EVO M.2 1TB」を使用しています。「Samsung SSD 860 EVO M.2」は2.5インチSATA SSDと同等のパフォーマンスをケーブルレスで発揮できる手軽さが魅力です。Samsung SSD 860 EVOシリーズの容量1TB以上のモデルは大容量データの連続書き込みにおける書き込み速度の低下というTLC型SSDの欠点も解消されているので、大容量ファイルをまとめて入れても余裕のあるメインストレージとしてお勧めのSSDです。
・「Samsung SSD 860 EVO M.2 1TB」をレビュー
性能比較には「GeForce GTX 1080 Ti Founders Edition」、「EVGA GeForce GTX 1080 SC2 Gaming iCX」、「Radeon RX Vega 64 Limited Edition」を使用しています。
実ゲームを用いたベンチマーク測定は、フルHD、WQHD、4K(3840*2160)の3種類の解像度で行っており、同一のグラフィック設定で同一のシーンについて平均FPSを比較しました。
ベンチマーク測定を行ったゲームタイトルは、Assassin's Creed Origins(最高設定プリセット)、Battlefield 1(最高設定プリセット)、Destiny2(最高設定プリセット)、The Division(グラフィック設定)、Far Cry 5(最高設定プリセット&TAA)、Final Fantasy XV(最高設定プリセット、NVIDIA GameWorks無効)、Ghost Recon Wildlands(グラフィック設定)、Mirrors Edge Catalyst(ハイパー設定プリセット)、MONSTER HUNTER: WORLD(最高設定プリセット)、Rise of the Tomb Raider(グラフィック設定)、Middle-Earth: Shadow of War(ウルトラ設定プリセット)、Titanfall 2(グラフィック設定)、WatchDogs_2(最高設定プリセット)、The Witcher3(最高設定)、Gears of War 4(最高設定プリセット)以上の15タイトルです。
Assassin's Creed Origins(最高設定プリセット)に関するGeForce RTX 2080 TiやGeForce RTX 2080を含めた各グラフィックボードのベンチマーク結果です。
Battlefield 1(最高設定プリセット)に関するGeForce RTX 2080 TiやGeForce RTX 2080を含めた各グラフィックボードのベンチマーク結果です。
Destiny2(最高設定プリセット)に関するGeForce RTX 2080 TiやGeForce RTX 2080を含めた各グラフィックボードのベンチマーク結果です。
The Division(グラフィック設定)に関するGeForce RTX 2080 TiやGeForce RTX 2080を含めた各グラフィックボードのベンチマーク結果です。
Far Cry 5(最高設定プリセット&TAA)に関するGeForce RTX 2080 TiやGeForce RTX 2080を含めた各グラフィックボードのベンチマーク結果です。
Final Fantasy XV(最高設定プリセット、NVIDIA GameWorks無効)に関するGeForce RTX 2080 TiやGeForce RTX 2080を含めた各グラフィックボードのベンチマーク結果です。
Ghost Recon Wildlands(グラフィック設定)に関するGeForce RTX 2080 TiやGeForce RTX 2080を含めた各グラフィックボードのベンチマーク結果です。
Mirrors Edge Catalyst(ハイパー設定プリセット)に関するGeForce RTX 2080 TiやGeForce RTX 2080を含めた各グラフィックボードのベンチマーク結果です。
MONSTER HUNTER: WORLD(最高設定プリセット)に関するGeForce RTX 2080 TiやGeForce RTX 2080を含めた各グラフィックボードのベンチマーク結果です。
Rise of the Tomb Raider(グラフィック設定)に関するGeForce RTX 2080 TiやGeForce RTX 2080を含めた各グラフィックボードのベンチマーク結果です。
Middle-Earth: Shadow of War(ウルトラ設定プリセット)に関するGeForce RTX 2080 TiやGeForce RTX 2080を含めた各グラフィックボードのベンチマーク結果です。
Titanfall 2(グラフィック設定)に関するGeForce RTX 2080 TiやGeForce RTX 2080を含めた各グラフィックボードのベンチマーク結果です。
WatchDogs_2(最高設定プリセット)に関するGeForce RTX 2080 TiやGeForce RTX 2080を含めた各グラフィックボードのベンチマーク結果です。
The Witcher3(最高設定)に関するGeForce RTX 2080 TiやGeForce RTX 2080を含めた各グラフィックボードのベンチマーク結果です。
Gears of War 4(最高設定プリセット)に関するGeForce RTX 2080 TiやGeForce RTX 2080を含めた各グラフィックボードのベンチマーク結果です。
GeForce RTX 2080 Ti、GeForce RTX 2080、GeForce GTX 1080 Ti Founders Edition、GeForce GTX 1080 11Gbps OC、Radeon RX Vega 64 Limited Editionの4種類について実ゲーム性能の比率の平均を出したところ、GeForce RTX 2080 TiはGTX 1080 Ti FEよりも最大35%以上高速という結果になりました。RTX 2080 Tiはフレームレートが60FPS前後に近づいてCPUボトルネックが効きにくくなる4Kなどの高解像度においてGTX 1080 Tiよりも平均で35%程度高いパフォーマンスを発揮し、ゲームタイトルによっては40~50%も上回ります。
・RTX 2080 Ti 販売ページ:
<Amazon><PCショップアーク><パソコン工房>
<TSUKUMO><ドスパラ><PCワンズ><ソフマップ>
・史上最速! RTX 2080 Ti搭載のおすすめBTO PCを徹底比較!
・RTX 2080 販売ページ:
<Amazon><PCショップアーク><パソコン工房>
<TSUKUMO><ドスパラ><PCワンズ><ソフマップ>
関連記事
・GeForce RTX 2080 Tiのレビュー記事一覧へ・GeForce RTX 2080のレビュー記事一覧へ
・RTX 2080搭載のおすすめゲーミングBTO PCを徹底比較!
・G-Sync HDR対応4K/120Hzゲーミング液晶モニタ「ASUS ROG SWIFT PG27UQ」をレビュー
・おすすめグラボまとめ。予算・性能別で比較。各社AIBモデルの選び方
・グラフィックボードのレビュー記事一覧へ
・【できる!個人輸入】米尼でおすすめなEVGA製グラボのまとめ
・おすすめBTO PCまとめ。予算・性能別で比較。カスタマイズ指南も
(注:記事内で参考のため記載された商品価格は記事執筆当時のものとなり変動している場合があります)
スポンサードリンク
AMDはチャンスなんだけど、なんだか活かせなさそうなのが。。