
【追記】北米Amazonで販売開始!
スポンサードリンク
Phanteksが冷却機器メーカー大手のSUNON(サンオン)と共同開発した、引張強度と熱膨張率に優れる液晶ポリマー素材ファンブレードや磁気浮上構造のデュアルVAPOベアリングを採用する120mm角30mm厚の高性能プレミアムファン「Phanteks T30-120 fan(型番:PH-F120T30_BG)」が登場しました。
「Phanteks T30-120 fan」はPWM速度調整対応4PIN冷却ファンです。縦横サイズは120mm角互換ですが、一般的な自作PC向けファンの厚みが25mmに対して、「Phanteks T30-120 fan」は同製品は30mm厚となっており、25%巨大なファンブレードによって大風量・高静圧を実現し、ダストフィルター付きケースファン/空冷ヒートシンク/水冷ラジエーターなど様々な用途で最適なエアフロー性能を発揮します。

ファンケーブルはファンフレームすぐの4PINファン メス端子から、10cmの長さで4PINファン オス端子が分岐しています。マルチファン水冷ラジエーターでの配線が容易なデイジーチェーン接続が可能です。

「Phanteks T30-120 fan」のファン速度は軸受け部分に実装されたスライドスイッチによって切り替えが可能です。定格1200RPMで一定デューティ比以下ではファンが停止するHybrid Mode、定格2000RPMで冷却性能と静音性のバランスに優れたPerformance Mode、定格3000RPMで極限の冷却性能を追求するAdvanced Modeを選択できます。

「Phanteks T30-120 fan」は大きな特徴の1つとして、グラスファイバーで強化され、引張強度と熱膨張率に優れる特殊な液晶ポリマー素材のファンブレード&ファンフレームが採用されています。
高速回転でも変形・振動し難い強度を備え、かつ熱膨張もしにくいのでファン自体も高温になるラジエーター冷却にも最適です。高強度な液晶ポリマー製ファンブレードによって、フレーム-ファンブレード間の隙間を0.5mmまで極限に狭めています。

「Phanteks T30-120 fan」は、冷却機器メーカー大手SUNON(サンオン)と共同開発された冷却ファンです。飛行機翼を模した形状のファンブレード、重心バランスを安定させるデュアルリング構造、さらにSUNON独自設計の磁気浮上構造のデュアルVAPOベアリング三層モーターが採用されています。

製品公式ページ:http://www.phanteks.com/PH-F120T30.html




Noctua NF-A12x25 PWM 120mmファン
Noctua NF-A12x25 LS-PWM 120mmファン
Noctua
Techace公式通販 で詳細情報を見る
<
関連記事
・Noctua NF-A12x25シリーズのレビュー記事一覧へ
・「Thermaltake TOUGHFAN 12」をレビュー。あの大人気ファンが黒く!?

・「Thermaltake TOUGHFAN 14」をレビュー。最強140mmファンの登場か!?

・「Cooler Master MasterFan SF120M」をレビュー

・エアフロー重視のケースファン「NZXT Aer F 120/140」をレビュー

・可変アルミフレーム搭載ファン「IN WIN MARS」をレビュー

(注:記事内で参考のため記載された商品価格は記事執筆当時のものとなり変動している場合があります)
スポンサードリンク