-
ディスプレイ
「Samsung Odyssey Neo G75NB」が登場。1196分割LDのMini LEDバックライトを採用
4K解像度かつ165Hzリフレッシュレートの32インチVA液晶を採用し、Mini LEDバックライトによって最大輝度2000nit、1196ゾーンのローカルディミングに対応したゲーミングモニタ「Samsung Odyssey Neo G7(型番:G75NB)」が登場 -
グラフィックボード
「Gainward GeForce RTX 3090 Ti Phantom」をレビュー
3スロット占有3連ファンGPUクーラーを搭載するゲーミングモデル「Gainward GeForce RTX 3090 Ti Phantom」をレビュー。RTX 3080 TiやRTX 2080 TiやRX 6900 XTと実ゲーム性能をベンチマークで徹底比較。 -
おすすめBTO PC
【2022年】RTX 3090 Ti搭載のおすすめゲーミングBTO PCを徹底比較! TITAN RTXからのアップグレードに最適
【2022年最新モデル】 TITAN RTXからのアップグレードに最適な「NVIDIA GeForce RTX 3090 Ti」を搭載したゲーミングBTO PCのおすすめ機種について、大手7社の各製品で価格や構成パーツの比較から徹底解説 -
SSD・HDD
「ASUS ROG STRIX SQ7 Gen4 SSD」が登場
ASUSのゲーミングブランドROG STRIXから、PCIE4.0x4接続で連続読み出し7000MB/s、連続書き込み6000MB/sに達するNVMe M.2 SSD「ASUS ROG STRIX SQ7 Gen4 SSD」が登場 - - Sponsored links -
-
SSD・HDD
「HighPoint SSD7140A」をレビュー。M.2 SSDを8枚増設!
PLX PEX8749スイッチチップによって最大でPCIE3.0x16帯域のPCIEスロットに、PCIE3.0x4対応NVMe M.2 SSDを8枚増設可能なPCIE拡張カード「HighPoint SSD7140A」をレビュー -
ディスプレイ
I-O DATAから4K/144Hz対応モニタが発売。リモコン操作対応でHDMI2.1も搭載!
4K/144HzでVRR同期機能やHDR表示に対応、HDMI2.1ビデオ入力を搭載し、リモコンによるOSD操作も可能な31.5インチIPS液晶ゲーミングモニタ「I-O DATA LCD-GCU321HXAB」が6月中旬発売 -
マウス・キーボード
「Elgato Stream Deck Pedal」をレビュー
ゲーム実況からクリエイティブアプリまで様々な用途でホットキーとして利用できるフットペダル型USB接続スイッチ「Elgato Stream Deck Pedal」をレビュー -
ディスプレイ
「ASUS ROG Swift 500Hz」が登場。500HzのTN液晶ゲーミングモニタ!
500Hzの超高速な垂直リフレッシュレートにネイティブ対応するTN液晶ゲーミングモニタ「ASUS ROG Swift 500Hz」が登場。G-Syncモジュール内蔵で遅延測定機能Reflex Latency Analyzerにも対応。 - - Sponsored links -
-
マウス・キーボード
「MX Keys Combo ビジネス用」をレビュー。Logi Bolt対応のMX Keys&Master 3がセットに
Logi Bolt対応版のMX Master 3とMX Keysがセットになった「Logicool MX Keys Combo ビジネス用(型番:MK800MX)」をレビュー。Unifyingと比較してLogi Bolt対応でWiFi電波との干渉による動作不安定が改善された気がします。 -
ディスプレイ
「LG OLED48CXPJA」をレビュー。PS5, Xbox Series X/S, 次世代GPU搭載PCに最適な有機ELゲーミングモニタを徹底検証
48インチでお手頃価格、4K/120HzでG-Sync Compatibleにも対応する有機ELテレビ「LG OLED48CXPJA」をレビュー。PS5、Xbox Series X/S、NVIDIA RTX30やAMD RX 6000を搭載するPCとの組み合わせに最適な、次世代ゲーミング環境のベストパートナーを徹底検証 -
PCケース
「XPG CRUISER」をレビュー。フロントガラスでLEDファンも3基付属
ガラス&ヘアライン仕上げアルミのスタイリッシュなフロントパネルを採用しつつ、エアフローにも優れたゲーマー向けのミドルタワーPCケース「XPG CRUISER」をレビュー -
CPU
次世代CPU「Ryzen 7000」の概要が発表。5GHz超でシングルスレッド性能は15%向上!
5nmプロセスで製造されるZen 4アーキテクチャを採用する次世代CPU「Ryzen 7000」シリーズの概要が発表されました。Ryzen 7000シリーズCPUと600シリーズチップセット搭載AM5マザーボードは2022年秋に発売予定 - - Sponsored links -
-
PCケース
「Fractal Design Meshify 2 Lite」が登場。RGBモデルもラインナップ
PCケース前面へ高エアフローなポリゴンデザインのメッシュパネルを搭載するMeshify 2をベースに、オープンレイアウト特化で機能を簡略化させた廉価モデル「Fractal Design Meshify 2 Lite」が登場 -
PCケース
「Fractal Design Meshify 2 RGB」が発売
拡張性と高エアフローを両立したMeshify 2シリーズの新モデルとして、4基のLEDファンとLEDコントローラーを標準搭載した「Fractal Design Meshify 2 RGB」が5月27日発売 -
SSD・HDD
「ICY DOCK ExpressCage MB326SP-B」をレビュー。完全ツールレスでSSDをリムーバブル化!
6台の2.5インチSATA SSDをリムーバブル化できる5インチベイ対応ストレージケース「ICY DOCK ExpressCage MB326SP-B」をレビュー。ストレージトレイへの固定も含めツールレス着脱構造で超便利!