スポンサードリンク
クロスフォレストからα7C IIやα7 IVに対応した液晶ディスプレイ保護ガラスがついに発売されたので、
α7C IIで使用するべく、早速購入してみました。
管理人はかれこそ10年くらいのお付き合いなクロスフォレスト製の保護ガラスをいつも指名買いしているのですが、α7C IIの発売当時は発売されていなかったので、待望のクロスフォレスト製です。(α7 IVが21年12月発売だったのでα7 IVユーザーならさらに待望かと)
クロスフォレスト製保護ガラスの内容品は液晶保護ガラス本体に加えて、速乾ウェットティッシュが一包、貼り付け後も繰り返し使える布タイプのクリーニングクロス、保護フィルムの吸着面にゴミが付いた時に取り除く粘着シートが付属しています。あとはエアダスターを各自で用意すれば完璧です。
クロスフォレスト製の保護ガラスは1枚単品だけでなく、2枚セットも販売されているので、貼り付けミスや予備を兼ねて2枚セットを購入しました。12月21日現在は30%オフクーポンも配布されていてかなりお得です。
これまで使用していたKenko KARITESは製品公式ページで”ラウンドエッジ”としてアピールされていますが、角の処理は一応斜めに面取りされているのの、ラウンド(丸み)のエッジかというと違うんじゃないか、と感じる仕上がりでした。
クロスフォレスト製保護ガラスの端面処理の上手さは写真で比較すると一目瞭然です。実際の指感覚でもクロスフォレスト製は端に指を滑らせた時の滑らかさも全然違って、Kenko KARITESは僅かザラッと引っかかる感じがあります。
2022年2月に購入したα7 IIIやα7C対応のクロスフォレスト製の保護ガラスは一般的なガラスにありがちな緑色がかった着色が確認できたのに対して、2023年12月購入のα7C IIやα7 IV対応のクロスフォレスト製の保護ガラスはKenko KARITESと遜色ないくらい、綺麗に白色透明でした。
もともと以前のクロスフォレスト製も実用的に色味に違和感を感じるわけでは決してありませんでしたが、ラウンドエッジ処理の滑らかさ目当てで購入していたので、透明感が向上していたのは嬉しい誤算です。
以上、『α7C IIやα7 IV用のクロスフォレスト製 保護ガラスを購入』でした。
記事が参考になったと思ったら、ツイートの共有(リツイートやいいね)をお願いします。
クロスフォレストからα7C IIやα7 IVに対応した液晶ディスプレイ保護ガラスがついに発売されたので、早速購入してα7C IIに貼ってみました。#a7CII #α7CIIhttps://t.co/QRpehqWeK0
— 自作とゲームと趣味の日々 (@jisakuhibi) December 21, 2023
関連記事
・「Sony α7C II」をレビュー。α7Cの足りないを満たした決定版!・「Sony α7C」をレビュー。レビュー用素材撮影でRX100M5と画質比較
・「Sony SELP1635G」をレビュー。電動ズーム対応の広角フルサイズレンズ!
・「Sony α1」をレビュー。静止画でも動画でも最強スペック!
・「Samsung SDXCカード EVO/PRO Plus (2021)」をレビュー
・「プログレード SDXC UHS-II COBALT 300R 256GB」をレビュー
・「Sony α7S III」をレビュー。ISO感度ノイズをα7Cと比較のつもりが…
・「ProGrade Digital COBALT 800R 160GB」をレビュー
・Lexar製CFexpress Type Aカードをレビュー
・「Kenko ZX C-PL」をレビュー。Zéta Quintと比較してみた
・Sony α7シリーズのFTP転送の使い方 【ルーターのUSB NAS機能で簡単に!】
・「Elgato Game Capture 4K60 S+」をレビュー
・AVerMedia製ビデオキャプチャの最新おすすめ機種を機能比較
(注:記事内で参考のため記載された商品価格は記事執筆当時のものとなり変動している場合があります)
スポンサードリンク