GIGABYTE X570 I AORUS PRO WIFI (1)GIGABYTEからX570チップセット搭載AM4マザーボードとして、DisplayPortと2基のHDMI2.0でトリプル4K/60FPSのビデオ出力に対応するMini-ITXマザーボード「GIGABYTE X570 I AORUS PRO WIFI」が発売



スポンサードリンク




GIGABYTEから16コア32スレッドのRyzen 9 3950XなどAMD第3世代Ryzen CPUをネイティブサポートし、PCIE4.0にも対応するX570チップセット搭載AM4マザーボードとして、DisplayPortと2基のHDMI2.0でトリプル4K/60FPSのビデオ出力に対応するMini-ITXマザーボード「GIGABYTE X570 I AORUS PRO WIFI」が発売されました。




「GIGABYTE X570 I AORUS PRO WIFI」はMini-ITXフォームファクタのコンパクトサイズながら、8フェーズのVRM電源を搭載し、VRM電源クーラーにはリアI/Oカバーと一体化した大型ヒートシンクを採用することで、消費電力の大きい第3世代Ryzen上位モデルの運用を可能にしています。
リアI/Oに搭載された1基のDisplayPort1.2と2基のHDMI2.0によってトリプル4K/60FPSのビデオ出力に対応しており、第3世代Ryzen APU用マザーボードとしても期待される製品です。ちなみにGIGABYTE B450 I AORUS PRO WIFIもトリプル4K/60FPSに対応しています。
次世代規格WiFi6(802.11ax)に対応した無線LANも標準で搭載しています。

製品公式ページ:https://www.gigabyte.com/Motherboard/X570-I-AORUS-PRO-WIFI-rev-10#kf
GIGABYTE X570 I AORUS PRO WIFI (2)
GIGABYTE X570 I AORUS PRO WIFI (3)
GIGABYTE X570 I AORUS PRO WIFI (4)
GIGABYTE X570 I AORUS PRO WIFI (5)
GIGABYTE X570 I AORUS PRO WIFI_Base-plate
GIGABYTE X570 I AORUS PRO WIFI_VRM_spec
GIGABYTE X570 I AORUS PRO WIFI_VRM Phase
GIGABYTE X570 I AORUS PRO WIFI_VRM Efficiency
GIGABYTE X570 I AORUS PRO WIFI_VRM_cooler



第3世代Ryzenのスペックや価格など詳細情報についてはこちらの記事で紹介しています。
次世代を担う第3世代Ryzenの魅力を徹底解説
AMD Ryzen 3rd






・X570チップセット搭載AM4マザーボード 販売ページ:   
  <Amazon><PCショップアーク><パソコン工房
  <TSUKUMO><ドスパラ><PCワンズ><ソフマップ





関連記事

第2世代Ryzen対応X470チップセット搭載AM4マザーボードのレビュー記事一覧
X470チップセット搭載AM4マザーボードのレビュー記事一覧

AMD第2世代Ryzenのレビュー記事一覧へ
AMD第2世代Ryzenのレビュー記事一覧へ

3200MHzのRyzen用OCメモリ「G.Skill F4-3200C14D-16GFX」をレビュー
G.Skill FLARE X F4-3200C14D-16GFX

「G.Skill Trident Z RGB F4-3200C14Q-32GTZRX」をレビュー
G.Skill Trident Z RGB F4-3200C14Q-32GTZRX




(注:記事内で参考のため記載された商品価格は記事執筆当時のものとなり変動している場合があります)



スポンサードリンク