システムメモリ– category –
-
2枚組64GB大容量メモリ「G.Skill Trident Z RGB DC」が登場
G.Skillからメモリ1枚当たり32GBの”Double Capacity”を実現し、アドレッサブルLEDイルミネーションを搭載したOCメモリ「G.Skill Trident Z RGB DC」シリーズが登場 G.Sk... -
G.Skill Trident Z RGBからZ390向けに最速4800MHzのモデルが登場
「G.Skill Trident Z RGB」シリーズからIntel Z390プラットフォームに最適化されたモデルとして、メモリ周波数4800MHzの8GB*2=16GBの2枚組キットやメモリ周波数4500MHz... -
4600MHzの黄金メモリ「GALAX HOF DDR4 Extreme OC Lab Edition」が北米GALAX通販で発売
GALAXのOC特化ブランド”HOF(HALL OF FAME)”から超高選別されたOC DDR4メモリとして、黄金のメモリヒートシンクを搭載した「GALAX HOF Extreme OC Lab Edition DDR4-4600... -
「GIGABYTE AORUS RGB Memory」が28日より国内発売決定
GIGABYTEのゲーマー向けブランドAORUSから5分割アドレッサブルLEDイルミネーションを搭載するOC DDR4メモリキット「GIGABYTE AORUS RGB Memory」が9月28日より国内発売... - - Sponsored links -
-
「GIGABYTE AORUS RGB Memory」をレビュー。アドレッサブルLEDイルミネーション&ダミーモジュールでド派手にライトアップできるDDR4メモリキット
GIGABYTEのゲーマー向けブランドAORUSからリリースされたDDR4メモリキット「GIGABYTE AORUS RGB Memory(型番:GP-AR32C16S8K2SU416R)」をレビュー。5分割アドレッサブルLEDイルミネーションを搭載し、Intel XMP 2.0によるメモリ周波数3200MHzのオーバークロックに対応 -
アドレッサブルLED搭載メモリ「Team T-FORCE XCALIBUR RGB DDR4」が発売
TeamのゲーミングブランドT-FORCE GamingからアドレッサブルLEDイルミネーションを搭載し、厳選されたSamsung製の高品質ICを採用することによって最大でメモリ周波数400... -
Threadripper向けDDR4メモリ「G.Skill Trident Z RGB F4-3200C14Q-32GTZRX」が発売
メモリ周波数3200MHzおよびメモリタイミング14-14-14-34-CR1のOCプロファイルによるオーバークロックに対応し、アドレッサブルLEDイルミネーションを搭載する8GB*4=32GB... -
アドレッサブルLED搭載メモリ「GIGABYTE AORUS RGB Memory」が登場
GIGABYTEのゲーマー向けブランドAORUSから5分割アドレッサブルLEDイルミネーションを搭載するOC DDR4メモリキット「GIGABYTE AORUS RGB Memory」が登場。 GIGABYTEのゲ... - - Sponsored links -
-
Ryzen向けメモリ「G.Skill Trident Z RGB F4-3200C14D-16GTZRX」が発売
メモリ周波数3200MHzおよびメモリタイミング14-14-14-34-CR1のOCプロファイルによるオーバークロックに対応し、アドレッサブルLEDイルミネーションを搭載する「G.Skill ... -
LEDイルミネーション搭載メモリ「GALAX HOF II DDR4」が発売
GALAXのOC特化ブランド”HOF(HALL OF FAME)”のOC DDR4メモリ最新モデルで、LEDイルミネーション搭載メモリキット「GALAX DDR4-4000 16G(8G*2)HOF II(型番:HOF4CXLBS4... -
「HyperX Predator RGB」をレビュー。自動同期機能付きでLEDイルミネーション搭載メモリの入門におすすめなDDR4メモリ
アドレッサブルLEDイルミネーションを搭載するHyperX Predator RGBから、Intel XMP2.0によるDDR4-2933対応で8GB*4=32GBのメモリキット「HyperX Predator RGB DDR4メモリ HX429C15PB3AK4/32」をレビュー。Core i7 8086Kで3600MHzやRyzen 7 2700Xで3200MHzの手動メモリOCも実践してみる -
LEDイルミネーション&液冷クーラー搭載メモリ「ADATA XPG SPECTRIX D80」が発売
ADATAから10球LEDによる5分割のアドレッサブルLEDイルミネーションを搭載、ヒートシンク上部にクーラントを封入したメンテナンスフリーな簡易水冷によって冷却を行うDDR... - - Sponsored links -
-
「Corsair VENGEANCE RGB PRO」をレビュー。10分割アドレスは最高に滑らかでカスタマイズ性にも優れたLEDイルミネーション搭載メモリの新定番
10分割のアドレスで滑らかに発光カラーが変化するアドレッサブルLEDイルミネーションを搭載、Intel XMP2.0によるDDR4-3200対応で8GB*4=32GBのメモリキット「Corsair VENGEANCE RGB PRO CMW32GX4M4C3200C16」をレビュー -
10アドレスLEDイルミネーション搭載DDR4メモリ「Corsair VENGEANCE RGB PRO」が発売
Corsairから10分割のアドレッサブルLEDイルミネーションを搭載するDDR4メモリ「Corsair VENGEANCE RGB PRO」シリーズが発売 Corsairから10分割のアドレッサブルLEDイル... -
「SPD PROGRAMMER 2 Professional Edition」が発売。Lite EditionでもSPDエディターでフルコントロールが可能に!
センチュリーマイクロからDDR4メモリのSPD情報を編集できる専用ソフトウェア&USB接続EEPROMライターの上位モデル「SPD PROGRAMMER 2 Professional Edition」が発売。ア...