AMD Radeon RX 7600AMDの次世代GPU Radeon RX 7000シリーズからフルHDゲーミングをターゲットにしたミドルクラス「AMD Radeon RX 7600」が正式発表。北米小売価格は269ドルからで5月25日より発売。



スポンサードリンク




AMDの次世代GPU Radeon RX 7000シリーズからフルHDゲーミングをターゲットにしたミドルクラスに位置する「AMD Radeon RX 7600」が正式発表されました。北米小売価格は269ドルからで5月25日より発売されます。




 ・RX 7600 販売ページ:   
 <Amazon><PCアーク><パソコン工房><PC4U
 <TSUKUMO><ソフマップ><ジョーシン><ドスパラ



「AMD Radeon RX 7600」のスペックは、コンピュートユニット数が32、シェーダー数が2048、コアクロックはゲームクロック2250MHz、最大ブーストクロック2655MHzです。
VRAMには速度18.0GbpsのGDDR6メモリを8GB容量搭載しています。メモリーバス幅は128-bitなのでメモリ帯域は288GB/sです。またRDNA3アーキテクチャの特長でもある超高速キャッシュ 第2世代Infinity Cacheを32MB搭載し、有効メモリ帯域は477GB/sであるとのこと。消費電力の指標となるTBP(Typical Board Power)は165Wです。
「AMD Radeon RX 7600」の北米小売価格は269ドルからで5月25日より発売されます。
AMD Radeon RX 7600_spec
AMD Radeon RX 7600_price

「Radeon RX 7600」はフルHD解像度に最適、WQHD解像度にも対応可能なGPUです。
主にフルHDゲーミングをターゲットにしたGPUですが、超解像技術 AMD FidelityFX Super Resolutionを併用することで、フルHDでハイフレームレートでさらに快適にプレイしたり、上位GPUがターゲットとするWQHD解像度のPCゲーミングにも対応可能となります。
AMD Radeon RX 7600_Perfromance_FHD-and-WQHD
AMD Radeon RX 7600_Perfromance_FHD-and-WQHD (2)
同社の前世代GPUと比較すると、「Radeon RX 7600」は前世代同クラスのRX 6600よりも30%程度も高性能です。
AMD Radeon RX 7600_Perfromance_vs-RX6600
NVIDIAの前世代ミドルクラスGPUであるGeForce RTX 3060 12GBと比較すると、「Radeon RX 7600」は15~20%程度高い性能を発揮するようです。
AMD Radeon RX 7600_Perfromance_vs-RTX3060 12GB



製品公式ページ:https://www.amd.com/en/products/graphics/amd-radeon-rx-7600
AMD Radeon RX 7600_kv



AMD Radeon RX 7600 スペック一覧

RX 7600
RX 6650 XT RX 6600 XT RX 6700 XT
GPUコア Navi 33
Navi 23 KXT
Navi 23 Navi 22
製造プロセス 6nm FinFET 7nm FinFET 7nm FinFET 7nm FinFET
Compute Unit数
32
32 32 40
シェーダー数 2048 2048 2048 2560
ベースクロック 1720 MHz - MHz - MHz 2321 MHz
ゲームクロック 2250 MHz 2410 MHz 2359 MHz 2424 MHz
ブーストクロック 2655 MHz 2635 MHz 2589 MHz 2581 MHz
単精度性能 21.75 TFLOPs 10.79 TFLOPs 10.60 TFLOPs 13.21 TFLOPs
Infinity Cache 32 MB 32 MB 32 MB 96 MB
VRAM 8 GB GDDR6 8 GB GDDR6 8 GB GDDR6 12 GB GDDR6
バス幅 128-bit 128-bit 128-bit 192-bit
メモリクロック 18.0 GHz 17.5 GHz 16.0 GHz 16.0 GHz
メモリ帯域 288 GB/s 280 GB/s 256 GB/s 384 GB/s
PCIE帯域
PCIE4.0 x8 PCIE4.0 x8 PCIE4.0 x8 PCIE4.0 x16
補助電源 8PIN~ 8PIN~ 8PIN~ 8PIN+6PIN~
TBP 165W
180W 160W 230W
発売日 2023年5月 2022年5月 2021年8月 2021年3月
希望小売価格 269ドル~ 399ドル~ 379ドル~
479ドル~






 ・RTX 4060 Ti 販売ページ:   
 <Amazon><PCアーク><パソコン工房><PC4U
 <TSUKUMO><ソフマップ><ジョーシン><ドスパラ

RTX 4060 Ti搭載のおすすめゲーミングBTO PCを徹底比較!
RTX 4060 Ti BTO






関連記事

Radeon RX 7000シリーズのレビュー記事一覧へ
AMD Radeon RX 7000 Series

GeForce RTX 40シリーズのレビュー記事一覧へ
GeForce RTX 40シリーズのレビュー記事一覧へ

Radeon RX 6000シリーズのレビュー記事一覧へ
Radeon RX 6000 Series

GeForce RTX 30シリーズのレビュー記事一覧へ
GeForce RTX 30

Intel Arc A770/A750のレビュー記事一覧へ
Intel Arc A770/A750のレビュー記事一覧へ

おすすめグラボまとめ。予算・性能別で比較。各社AIBモデルの選び方
グラフィックボードのレビュー記事一覧へ

おすすめグラボまとめ

予算と性能で選ぶオススメのゲーミングモニタを解説
PCモニタ・ディスプレイのレビュー記事一覧へ

Monitor_Review_2022

RTX 3060搭載のおすすめゲーミングBTO PCを徹底比較!
GeForce RTX 3060 BTO_top

RTX 3060 Ti搭載のおすすめゲーミングBTO PCを徹底比較!
GeForce RTX 3060 Ti BTO

RTX 4060 Ti搭載のおすすめゲーミングBTO PCを徹底比較!
RTX 4060 Ti BTO

RTX 4070搭載のおすすめゲーミングBTO PCを徹底比較!
RTX 4070 BTO

RTX 4070 Ti搭載のおすすめゲーミングBTO PCを徹底比較!
RTX 4070 BTO

RTX 4080搭載のおすすめゲーミングBTO PCを徹底比較!
RTX 4080 BTO

RTX 4090搭載のおすすめゲーミングBTO PCを徹底比較!
GeForce RTX 4090_BTO PC_kv

RX 7900 XTX搭載のおすすめゲーミングBTO PCを徹底比較!
RX 7900 XTX BTO

おすすめBTO PCまとめ。予算・性能別で比較。カスタマイズ指南も
おすすめゲーミングPCまとめ




(注:記事内で参考のため記載された商品価格は記事執筆当時のものとなり変動している場合があります)



スポンサードリンク