-
グリス塗り替えが面倒なのでVertical-GraphitePro WW-90VGを購入
ベンチ機のCPU交換時のグリス塗り替え(特に掃除)が面倒だったので「ワイドワーク 黒鉛垂直配向熱伝導シートVertical-GraphitePro 熱伝導率90W/m・K高性能熱伝導シート... -
Intel純正の銅柱俵型クーラー「TS15A」をレビュー。6700Kが冷えるか試してみた
個別のマウントパーツ不要で取り回しが良いプッシュピンタイプのCPUクーラーですが、Intel CPU付属のものなどサイズがかなり小さく冷却性が弱いものが多い中、Intel純正... -
KS発の殻割りツール「Rockit 88」で実際に殻割してみたのでレビュー
4月中頃にKSのCF出資を行って購入した殻割りツール「Rockit 88」ですが、タイミングが合わず簡単にフォトレビューだけ済ませて実際には殻割りに使っていなかったので先... -
複数PCのUnifying接続が使い分け可能な「Logicool K780」をレビュー
3つのPCでUnifying接続が使い分け可能なLogicool ワイヤレスマウス MX Masterを愛用していたのですが、この度キーボードも3つのPCで切り替え可能なLogicool K780を購入... - - Sponsored links -
-
センチュリー「5インチベイにまとめるラック 6台タイプ」をレビュー。5インチベイにSSDを6個搭載できてトレイ構造のためストレージ交換も簡単で超便利!
SATA SSDもかなり安くなりデータストレージとして使えるようになってきたので、最近、メイン機に搭載したSSDをもっと簡単に交換したいと思いました。そこでトレイ構造で... -
TVラックにも収納可能なGTX 1070搭載「ドスパラ GALLERIA SF」高性能スリムBTO PCをレビュー
NVIDIAの次世代GPU Pascal第二弾となるGTX 1070を搭載したハイエンドかつ薄型スリムなBTO PC「GALLERIA SF」をドスパラ様からお借りできたのでレビューしていきます。「... -
TITAN X Pascal SLI 水冷化にバックプレート装備で遂に完成
先日届いたEKWB製のTITAN X Pascal専用バックプレートを装備させました。右下にはTITAN Xのロゴが入っているのですが、パスタンは”GTX Geforce”じゃないんだと言いたい... -
真の王爆誕! The Ultimate King 「TITAN X Pascal SLI 水冷化&OC」 レビュー
「New King」の名で登場したGTX 1080をまさかの2月ちょっとで玉座から引きずり下ろした「The Ultimate King(真の王)」こと「NVIDIA TITAN X Pascal」さんを先週あたり... - - Sponsored links -
-
TITAN X Pascal用の水冷ブロックがEKWBから出荷された。
DHLだと土日は税関で止まるので来週の23日火曜日に着弾予定。今日・明日にPPCSとかに入荷するとUPS Saverで発送した場合よりも着弾が遅くなるのがちょっと気になるとこ... -
定番オリファンモデルになれる実力 GALAX GTX 1070 EXOCをレビュー
今回はレビュー用サンプルとしてGALAX様(以下、敬称略)から同社のオリジナル基板&オリファンモデル「GALAX GeForce GTX 1070 EXOC」(GF PGTX1070-EXOC/8GD5)をご提... -
ASUS ThunderboltEX 3が着弾したのでRazerCoreを使えるか試してみた
先日、購入&レビューした外付けGPUユニット「RazerCore」をベンチ機で使うべくASUS ThunderboltEX 3というThunderbolt3対応の拡張カードを米尼から個人輸入しました。I... -
The Ultimate King 「TITAN X Pascal SLI」 レビュー。GTX 1080と徹底比較
7月23日に電撃発表され、北米等一部地域でのみNVIDIA公式通販限定で8月2日から発売となったNVIDIAの真のフラッグシップ「TITAN X Pascal」さんがついに管理人の手にも到... - - Sponsored links -
-
The Ultimate King 「TITAN X Pascal」 レビュー。とりあえず軽く検証してみた
7月23日に電撃発表され、北米等一部地域でのみNVIDIA公式通販限定で8月2日から発売となったNVIDIAの真のフラッグシップ「TITAN X Pascal」さんがついに管理人の手にも到... -
TITAN X Pascalが2枚揃って着弾!!
国内最速(たぶん)のSLIレビューに乞うご期待!! TITAN X Pascalは1本で13万9572円でした。送料・消費税込みで14万切るとか円高万歳ですね。 (去年国内で旧TitanX... -
個別ページのみ画像表示でcolorboxを使えるようにしたい【解決】
ググって調べながらライブドアブログ設定のブログパーツから左画像のように設定したらひとまずサイト内の全ページでcolorboxが使えるようになりました。ただトップペー...